植村花菜 「輝く時間の中で」 レコ発ライヴ 新宿タワーレコード | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

花菜さんの新宿タワレコライブ、もっと早くレポートを挙げたかったんですが、どうやら風邪をひいてしまったみたいで・・・土曜日の半崎美子さんのトークライヴ中から急に頭痛が激しくなりましてね・・・カゼ

帰り道では咳も出始めたので、慌てて駅の売店でマスクを手に入れました。あせる

ある程度は書き終わっていたので、昨日書き足してアップできるかな?と思っていたんですが、薬のせいか頭がぼーっとして、文章がさっぱり浮かばなくて・・・(^o^;)

最後は尻切れとんぼみたいになっちゃっています。お仲間との楽しい打ち上げのコトもじっくり書きたかったんですが・・・どうかお許しください。雰囲気だけでも味わっていただけたら。m(_ _ )m


ちょいと遅くなってしまいましたが、1月30日は新宿タワーレコードで行われた、植村花菜さんのニューシングル「輝く時間の中で」リリース記念のレコ発ライヴに行ってきました。

花菜さんの歌に惚れ込んでファンになってから約4年。今まで渋谷CCレモンホールや、川崎・麻生市民会館でライヴ後に握手会というのはありましたが、サイン会というのは初めて!アップ

夢にまで見た花菜さんのサインが目の前でもらえるとあって、正直前日はよく眠れませんでした~。(;^_^A


今回はイベント告知が遅かったんですよね。なので、お仲間も仕事で来られない方がおられて・・・2月21日の森恵さんのレコ発が既に発表されていたんですから、もう少し早く告知できたと思うんだけど・・・


仕事を終えて、会場である新宿タワレコの7階に着いたのが18時25分。18時30分から整理券順に並び始めますから、やっぱり結構ギリギリだった・・・あせる

いつも列を作るエレベーター横の階段をふと見ると、もうすでに長蛇の列が!目

「ええ~~っ!?もうすでにこんなに?」っと思いましたが、それは別のイベントに並んでいる方々で。ホッと安心して店内に入ると、お仲間の皆さんのお顔が。ご挨拶している内に、ステージに花菜さんが登場。「あれ?これからリハ?ちょっと遅いんじゃない?」と思いましたが、まあ聴けるんだからラッキー!音譜

数曲をさわりだけ歌って、サウンドチェックしている間に、花菜さんが一言。

「こんにちは!今日、19時から歌わせていただく植村花菜です!もしお時間がある方、是非聴いていってくださいね~!」

残念ながら、リハの途中で整理券順に並ばなければいけなくて、最後まで聴けませんでしたが・・・それは本番までとっておくとしましょう!グッド!


(画像は花菜さんのブログからお借りしました)

今宵の花菜さんは、ご覧のとおりウエストをキュッと絞った、シースルー風のワンピース。裾のカットがオシャレで、スラッとした花菜さんに良く似合っていましたよ~!ラブラブ




お客さんが入る前の会場全景です。ステージが高くなっているので、フラットな会場に比べると、後ろの方々も見えやすいと思います。でもね・・・




僕の立ち位置からのセンターマイク。背の低い僕には、やはり見える場所はピンポイントです。あせる

・・・なんか、覗いてるみたいだな。(笑)


さて、予定の19時ジャストにふたたび花菜さんがステージに登場!

MCなしでいきなり歌い始めます!

・・・っと、ここで。


ネタバレ注意報発令です!


この後にセトリを載せます。これから各地でリリースイベントが行われると思います。セットリストはその日その日で替えるかもしれませんが、同じだった場合、楽しみがなくなっちゃうよ!っとおっしゃる方は、どうか読み飛ばしてくださいね。

ちなみに2月1日の神戸でのリリースイベントライヴでは、「トイレの神様」が歌われたみたいですね。っというコトは・・・ネタバレ注意報は要らなかったかな?(笑)



では、セットリストです。


1.My Favorite Songs

2.新しい世界

3.ミルクティー

4.世界一ごはん

5.輝く時間の中で

いつもの花菜さんと違って、この日のMCは殆ど無いに等しいステージでした。サイン会があるというコトで、最初から早めに終了する段取りだったんでしょうね。最後の「輝く時間の中で」を歌い終わった時に時計を見たら、まだ19時25分でしたから、まさに駆け足での5曲だったというコトになります。

いつものあの自由でオチのないMCが楽しみなんですけどね~ww。まあ、30分なら普通は4曲のところを1曲多く歌ってくださいましたから、仕方ありませんね。

セットの2~4はこういうイベントライヴでは御馴染みの常連曲ですが、個人的には、オープニングでいきなり歌ってくれた「My Favorite Songs」が意外でしたね~!もちろん嬉しい方の誤算でしたけど。ニコニコ


「My Favorite Songs」



つべではもう随分消されちゃったんだなあ・・・弾き語りのモノは2番から始まるモノしか見つからなかったので、フルで聴けるシングルバージョンで。

花菜さんがイントロ無しでいきなり歌い始めた瞬間。「ああ、やっぱりこの声だ」って思った。「この声が聴きたかったんだ」って。そしたらもう、インストアライヴの初っ端なのに、視界がぼやけてね・・・(ノ_・。)

もうこの「My Favorite Songs」が聴けただけで、この日来てよかったなあって、つくづく思いました。ニコニコ


この日の花菜さん。全国飛び回ってのラジオ出演行脚。きっと多少の疲れもあったんでしょう。珍しく複数の曲でコードミスがありましたし、バレーコードでは握力も落ちてきていたのかな?音がビビッてしまうところが少し目立ちました。

それでも、あの持ち前の艶やかな伸びのある声は健在!タワレコ7階のフロアに、朗々とこだましていました。^ ^


では、リリースされたばかりの「輝く時間の中で」を。公式音源なので、ほんのさわりだけですが。そして、最初の方の音源はリリース前日、文化放送「大竹まことのゴールデンラジオ」に花菜さんが生出演された時の様子です。残念ながら後に披露されたであろう生弾き語りは入っていませんが、聞き逃された方には貴重な音源だと思いますよ。おそらく早晩削除されちゃうでしょうし。

今のうちに、どうぞ!音譜





「輝く時間の中で」




この日、最後に歌ってくれましたが、花菜さんのバラードとしては「タペストリー」「マスカラ」「リグレット」に通じる、王道を行くスケールの大きなバラードだと思います。

弾き語りがまた、より一層の切なさを表現してくれていてね~・・・

きっと、この先の新しい花菜さんの代表曲になる。そんな気持ちで聴いていました。ちょっとウルウルしながら。(笑)


さてさて。いよいよサイン会&握手会です。

当初僕の前にはかなりの方がおられたんですが、皆さん後の方でしっかりお話しされたいのか、まだ話すコトが決まっていないのか、しり込みされていてなんとなく押し出される形に。気付いたらいつの間にか4番目に!目

ま、まずい・・・何話そうか決めてない・・・叫び

頭の中が真っ白な中で、係員の方に「もう少し前に出てください」っと促され・・・ふと上を向くと、なんと花菜さんがもうすぐそこに!あせる


y「こ、こんにちは・・・」

花菜さん「こんにちは~!ありがとうございま~す!」

花菜さん、げ、元気だ・・・(;^_^A

y「あ、あの・・・B面ナイト行きました!すっごく良かったです!」

花菜さん「あ~!ホンマですか~!嬉しいなあ!」

か、花菜さん、キレイすぎる~・・・(ノ゚ο゚)ノ

y「今度また、B面ナイトやってくださいね!絶対行きます!」

花菜さん「そうですね~。またやれるように頑張りますね!」

y「その時、是非『この手のひらで』を聴かせてください!大好きな曲なんです」

花菜さん「ホンマに?ありがとう!嬉しいです!」

っと、ニコッ!

・・・やられた。恋の矢


なんだろう。やっぱり花菜さんには独特の「オーラ」があるんですよね。別にスポットライトが当たっているワケじゃないのに、輝いて見えるんだよなあ。それに気圧されて、ロクなコトが言えない。(笑)

渋谷CCや麻生市民会館の時と全く同じ。( ´艸`)

でもね。それだけじゃないんだ。花菜さんはご結婚されてから、以前にも増してべっぴんさんになった。きっとそれは、内面から滲み出てくるモノ。旦那様と出会って、気持ちの持ち方が花菜さん自身変わったんだと思う。自然体というか。それが、今の花菜さんをよりきれいに見せてくれている。

それは、ご本人が自覚しているかどうかはわからないけど。そういうコトなんだろうなって。僕は勝手に解釈しています。(*^.^*)




ウチの家宝が、また一つ。^ ^



輝く時間の中で/植村花菜

¥1,050
Amazon.co.jp


ペタしてね

読者登録してね