虹 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



9月になりましたね~。普通は入道雲ではなくていわし雲が空に浮かんでいたり、朝晩が涼しくなったりするんでしょうけど・・・

3日連続で猛暑日です。あせる

しかも、夜気温が下がらない!昨日何の気なしに寝室の温度計を見たら、29.4℃でした・・・叫び

もう、殆ど超熱帯夜じゃん。ドクロ

もう、しばらくの間眠れなくって、無意味に寝返りをゴロゴロ・・・せっかくシャワー浴びたのに、身体はベタベタ。気持ち悪いコトこの上ありませんでした~・・・


今年の夏、1回以上溶けた人、手を挙げて~!

は~い!( ´艸`)パー



さてさて、まだまだ酷暑の続く日本列島ですが、ここ1週間の間に、爽やかな感動を与えてくれた出来事がありました。ニコニコ


まずは、リオで行われている世界柔道で、相手選手の反則まがいの技によって左腕を痛めながらも気迫で金メダルを獲得した、海老沼選手の、その気骨です。





長いVTRで申しわけありませんが、この映像しかカザフスタンの選手の反則まがいの投げ技はちゃんと確認できないモノで・・・

その問題の投げ技は4:40過ぎに起こっています。見ていただければわかるように、非常に危険な体制で海老沼選手が倒れていくのが分かると思います。正直、よく肩や肘の関節が脱臼しなかったと思えるほど、不自然な方向に左腕がきめられています。

本来柔道では、立ったまま関節技をかけるコトは反則ではありません。ただ、例えば「肘関節を極めて投げる背負い投げや、腋固めの体勢で体を捨てながら掛ける内股などは反則」とされています。何故かと言うと、非常に危険であり、相手に怪我を負わせる可能性が高いからです。

このカザフスタンの選手は、反則ギリギリ(僕はあれは反則だと思っていますが)で脇を固めて身体を海老沼選手に預け、そのまま体重をきめた左腕に乗せて倒れこんでいます。あまりの苦痛に「痛い痛い!」と叫んだ海老沼選手を見た段階で、本来なら審判は試合を速やかに止めるべきでした。それを延々見過ごした審判のおかげで、海老沼選手は左腕に深刻なダメージを負ってしまいました。

「待て」がかかる度に、苦痛に顔を歪める海老沼選手。指導を既に一つ受けている海老沼選手にとっては、まさに絶体絶命でした。試合時間も残り1分を切ります。もうダメか・・・見ている誰もがそう思ったその時、7:10過ぎでした。

激痛の走る左腕で懸命に相手と組んだその瞬間、渾身の力で放った切れ味鋭い大内刈り一閃!見事に大逆転で一本勝ちをもぎ取りました。

ひきしまった精悍な顔で大きく雄たけびを上げた海老沼選手。男でした。文句なしにカッコよかった!ニコニコ


試合後にカザフスタンの選手が「骨が折れたと思ったが攻めてきた。サムライだ」と脱帽し、海老沼選手も自ら「反則ぎりぎりでも勝ちに来る相手だったので、自分も強い気持ちで戦った」と語っています。下線部分を見る限り、相手はわかっていてあの技を使った、というコトですね。極めて悪質です。パンチ!

そして見抜けなかった審判には、猛省して審判技術の向上を速やかに行って貰いたいです。むかっ



さて、もう一つは24時間テレビの中で行われた、嵐の松本クンと耳の不自由な子供達によって行われたタップダンスでした。

耳が聞こえないというコトは、音とリズムが命のタップダンスには致命的で、非常に難しいのだそうです。素人考えで、床に伝わる振動でタイミングを合わせればいいのではないか?と思いましたが、音が聞こえない以上、いくらその振動を感じても、自分の音が合っているかどうかの判断ができないのだそうです。言われてみれば確かにその通りです・・・

想像を絶するような厳しい練習の中、彼らは決して投げ出さず、繰り返し繰り返しレッスンを続け、そして日本武道館のステージに立ちました。





要所要所で松本クンが右手を高く挙げて指でカウントをしていますが、あれは全員がタイミングを合わせる為に必要な大切なサインなのだそうです。

もうね・・・見始めたところから涙腺がね・・・

凄いコトだと思います。精神力・集中力・団結力そして、「やり遂げよう」とする、強い強い鋼のような意志。

踊っている間、彼らはその笑顔を絶やすコトはありませんでした。心の底から「楽しい!」そう思わなければ出ないような、笑顔。

ただただ。心からの拍手を贈りたいと思います。^ ^



というコトで、今日の1曲は文句なしにこの曲です。


越えて 越えて 越えて・・・



「虹」 ゆず






彼らにとってこのタップダンスをやり遂げたという自信が、これから続く長い人生にとって、素晴らしい礎となってくれますように。^ ^



今夜も熱帯夜になりそうですね。


どうか素敵な日曜日の夜をお過ごしくださいね。


でわでわ。パー


読者登録してね