まずはまたまたお詫びから始めなくちゃいけません。昨日、一昨日と皆さんのところにお伺いするコトができませんでした。ゴメンナサイ。m(_ _ )m
一昨日は帰宅が遅かったコトもあって、いただいたコメントにお返事を返すのが精一杯になっちゃいました。

そして昨日は後で書きますが、ちょいと飲み会に参加してまして、帰りが午前様。PC開く間もなく寝オチしちゃいましてね~。あはは~・・・
面目ない・・・

ホントにごめんなさい。今日は必ずお伺いさせていただきますので、どうかお許しを。
そしてあと一つお詫びしなけれないけないコトが。ピグ部屋に差し入れをいただいていたんですが、5月下旬くらいからお礼のご紹介ができていませんでした。決して忘れていたワケではありません!写真もちゃんと撮ってあるんです。ついつい・・・次の記事で、次の記事で・・・でここまで遅くなってしまいました。(;^_^A
ここでご紹介させてくださいね。
まずは5月下旬に差し入れしていただいたモノを。

これはカツ丼ですね~!

ケバブですね!ここに置いてあるというコトは・・・あの方ですね♪

幕の内弁当とジュース!

これは?パスタ?オムレツのようにも見えるけど・・・カクテルもですね~!
ここからは6月に入ってからいただいたモノです。

美味しそうなラーメン!とんこつかな?

ふたたびのカツ丼に、ピンクのポッキー!

リボンの付いたお洒落なジュース!

ケーキですね~!

夏の風物詩・カキ氷です!

プーさんのカップケーキにコーヒー!

外にもポッキーいただきました。

ケバブとジュース!

ポッキー比率高し!ww

箱に入ったハンバーガーセット。どこで売ってるんだろう?
そして、ここからが7月になっていただいたモノです。

これは?なんのバルーンなんでしょう?

アンパン?ドーナツ?それとこれも夏にはたまらないスイカ!

お主も悪よのうまんじゅうwwとカクテル!

もう一杯カクテル!酔っちゃいそうww。

これは?なんでしょう?ゴーヤチャンプルーかな?

ここにもゴーヤチャンプルーとカクテル!どこに売ってるんだろ?

そしてこれが最大の謎です。ソフトクリームどんぶり?(笑)

ゴーヤ率も高いなあ!皆さんどこで見つけてくるんだろう?

スイカとこれは・・・ピンクのクリームソーダかな?

もう、空前絶後のでっかいパフェ!僕の顔と同じくらいの高さ!うめきちさん、ありがとう!^ ^

これもお初なんですよね~。和菓子っぽいですが、水ようかん?

出ました!おつまみ盛り合わせ!よく分かってるなあ!wwそれと、やっぱりカクテルでしょうか?

ハンバーガーセット再登場!

これまた豪華な!・・・なんでしょう?wwパンケーキかな?

ゴーヤチャンプルー強し!それとジュース。沖縄でも行ってみるかな?

最後に水ようかん(自称ww)!
最近はピグはきたよくらいしかしていないので、知らない食べ物ばっかりでした。こりゃあ、ちょいと探索に行かなきゃいけないかな?うめきちさんとあの方以外wwはどなたからいただいたのかわからないんですが・・・いつも本当にありがとうございます!

昨日、渋谷である飲み会がありましてね。
今回これを記事にするにあたって、どなたからも了承をもらってない・・・(笑)
楽しかったのと、トータルで4時間超えて飲んでいたので、すっかりいい気分で酔っ払っちゃってww、そんなコトすっぱり忘れてました。(;^_^A
なので、今回は全てイニシャルで書かせていただきます。
ある方が(Nさんというコトにしておきましょうか)遠路はるばる東京にライヴを聴きに来られる、というところから始まった話でした。Nさん、Yくん、SさんとDさんの4人で参戦されるとのコト。そこでDさん(ホントはFさんなんですけどねww)から声をかけていただきましてね。
なんとこれ、4月の28日の話です!早っ!(笑)
そのライヴには僕は行かないんですが、ライヴ終了後、飲みにこないかというお誘いです。しかも、Nさんにはナイショでサプライズを考えていると。そういうのね。僕・・・
大好物です。( ´艸`)
そんな美味しい・・・もといww素敵な企画、乗らないワケには行きません!一も二もなく承諾させていただきました。ただ・・・ちょいと心配事もありました。
僕だけじゃあ、インパクト欠けますからね~。なんせ小心者ですしww。なので、ちょいと考えを巡らせて、閃きました。
「もう一人、超インパクトのあるビッグサプライズゲストがいるじゃん!」

Tさんとおっしゃる方なんですが、元々はその方のブログのおかげで、Nさんと知り合えたんです。言わばきっかけをくださったキーマン。もちろんその先にも、たくさんの方々と知り合うコトができました。Yさんも周知の間柄。
そこで、Tさんをなんとかお誘いできないだろうかと、色々文章を考えました。なにせTさん、とにかくシャイな方なんです。普通に誘ったら絶対断られる。散々書いては消し、書いては消しを繰り返して、なんとか盛りに盛ったwwお誘いのメッセをお送りしたんですが、やはり「とっても嬉しいけれども辞退したい」と。「そんなに先まで心臓がバクバクしていたら、身が持たない」とおっしゃられて。
もちろん、1回で承諾してもらえるとは思っていませんでした。でも、その時の返信にこう書かれていたんです。「もし皆さんが2次会3次会で出来上がっていて、それでもとおっしゃる時は連絡ください。どんなに遅い時間でも伺います」と。とっても真摯な方でしょ?

そこで、思ったんです。「きっと会いたいと思われている筈。それなら、近くなるまで何も言わずにギリギリのタイミングでもう一回お誘いしてみよう」と。
最初にお誘いしてから約2ヶ月。7月27日まであと2週間を切ったあたりで、もう一回お誘いのメッセを送りました。詳しくは書けませんが、僕なりの精一杯の殺し文句を添えて。
あっ。べ、別に脅したりしてませんよ!
フッフッフ・・・

Tさんは「こいつに逆らったら何されるかわからない」っと思ったんでしょうねww。快諾してくださいました!メチャメチャ嬉しかった~!もう、僕、自宅のPCの前でガッツポーズしましたもん。(笑)
もちろんビッグサプライズゲストです。Dさんには本当に色々とご迷惑をおかけしましたが、ギリギリでの予約人数の変更、NさんとYくんへの口止めww、もちろんTさんにも口外しないようにお願いして、当日を迎えました。
20時に店に集合だったんですが、Tさんとは少し早めに待ち合わせして、一杯飲みながら色々お話しさせていただきました。サプライズを仕掛ける側ではありますが、僕もTさんとは初対面です。お会いした瞬間、イメージ通りの優しい和やかな雰囲気を持った方で、すぐに分かりました。

入った居酒屋でついつい話に花が咲いて、ライヴ組が店に着いたとDさんからメールをいただいた後、「もう一杯飲んでから行きましょう!」なんてコトになり、30分近く長居してしまって。心配したDさんから「何かありましたか?」なんてメールまでもらう始末ww。ホントに返す返すも申し訳ない。(^^ゞ
さあ。僕自身も心臓バックバクしていましたが、まさかTさんの前でそんな姿は見せられないだろう!っと張れるだけの虚勢を張ってww、店内へ。「Tさんは僕の後ろから来てくださいね」なんて言いながらライヴ組のいる席へ。
「どうも~!」

よし!サプライズ成功!・・・っと思いきや、Nさん。
「yukkiさん、お久しぶり~!」なんて、余裕の笑顔で余裕のご挨拶。
へ?なんで?(?_?)
もう、正直パニックです。(笑)
しかも、席に僕が存じ上げない方がお二人。もうね。何がなんだかわからない。こういう時の人間って、間違いなく固まりますね。もしこの時の僕をカメラで撮っていたら、間違いなくこんな顔してたでしょう。

鳩が豆鉄砲食らったような顔。(爆)(画像はお借りしました)
それでも。一杯引っ掛けてただけ鈍感だったんでしょうねww。激しくうろたえつつも、NさんとYくんにTさんを紹介しました。
「どなたかわかります?Tさんです!」
これにはNさんが豆鉄砲食らってました~!やったね!

Nさんは「会えないと思ってた・・・」と感激してくださったご様子。YくんもTさんと固く固く握手を交わしながら、Tさんの背中をバンバン叩いてました。(笑)
あ。ここで一言。Yくん。僕は「武闘派」ではないので、そこはよろしくね。(笑)
僕はコケましたがww、ビッグサプライズは大成功だったみたいです。よかった・・・

来られる予定だったSさんは、都合が悪くなってしまったんだそうです。1年ぶりでお会いできると思っていたんですが、残念・・・
僕の存じ上げなかった方は、IさんとYさんで、ブログでは交流させていただいていましたが、まさかここにおられるとは・・・(ノ゚ο゚)ノ
Iさんは、Y-guitarさんからご紹介いただいた方なんです。「yukkiさん。僕のブロ友さんに浜田省吾大好きな方がいるので、よかったら遊びに行ってみてね」っと教えてくださって、僕からペタをさせていただいたのがきっかけだったんです。まさかここでお会いできるなんて!≧(´▽`)≦
またYさんは、先日の省吾さんのNHKホールで僕が参戦した4日にYさんも参戦されていて、それでコメントをくださった方なんです。とっても真剣にコメントを書いてくださって、凄く嬉しかった!こんなに早くお会いできるなんて思ってもいなかったので・・・
要するに、僕がDさんに逆サプライズをかけられた、っというオチでしたww。まあ、Tさんのコトをお話しした時に、Dさんが「あと1週間。まだまだ何かありそうですね~」っとおっしゃっていたので、何かあるかもしれないな、とは思っていたんですけどね。
もう、イッパイイッパイでそんなの吹っ飛んでました。(笑)
あとからNさんから聞いたんですが、僕のコトは到着前に事故でネタバレしちゃってたらしくww、それで余裕だったんですって。( ´艸`)
まさに。
「策士、策に溺れる」もしくは「大山鳴動して鼠一匹」って感じで。
僕らしいでしょ?(爆)
あっと言う間の3時間。ホントに楽しい、嬉しい、極上の一時でした。^ ^
最後に。Dさん。いつもいつもあなたのその無償の辣腕には、舌を巻きます。こんなに素敵な舞台設定。心から。ありがとう。お疲れ様でした。

そうそう!忘れちゃいけない人がいた!もう一人のDさん!全員が感激感動感謝!その一言です。毎回怒られていますがww・・・今回も使いたくないなあ・・・もったいなさ過ぎてね。でも。ありがたく使わせていただきます。これぞプロの仕事。ありがとう。(*^.^*)
さて。今日の曲は何にしよう?とずっと考えていたんですが・・・
この曲しかないかな?やっぱり省吾さん!・・・ではなくww。
ないんかい!(爆)
今回の主賓のNさんの、これまた大切なアーティストさん。
この曲の詞が好きなのでっという、極めて単純な選曲理由ですがww。
どうぞ♪
「道化師のソネット」 さだまさし
この上もなく楽しい時間をありがとう!
こんな席が設けられるのも、Nさん。あなたの人徳ですね。^ ^
また是非!飲みましょう!

・・・って、「お会いしましょう」じゃないんかい!(笑)
分かる方には分かる、分からない方には「なんのこっちゃ?」っという記事でごめんなさい。(;^_^A
また明日から新しい週が始まりますね。
暑さにめげず、元気でいきましょうね。
でわでわ。

