リグレット | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



いよいよ梅雨入りでしょうかね?かなり雲が厚くなってきています。明日から天気は連日ぐずつくみたいです。憂鬱な季節がやってきちゃいました・・・(;^_^A

そんな雨を吹っ飛ばせ!っと言わんばかりに、過去台風をどけた天下の晴れ女・植村花菜さんのライヴがいよいよ!明日に迫りました!アップ

でも。

正直、カミさんの視線が冷たいです。あせる

「あんた、この引越準備の忙しい時にライヴ行くワケ?んっ!?」むかっむかっむかっ

っと言わんばかりの鋭い視線。しかも、今週の日曜にも恵さんのライヴがありますしね。

針のむしろって、こういうコトを言うのかな?ドクロ

「だってよ~・・・仕方ないじゃんよ~・・・ライヴの方が前から決まってたんだしよ~・・・だから明日だって築地の病院終わったらダッシュで帰って、出かける前に引越屋の見積もり2件取るんだからよ~・・・許しておくれよ~・・・グスッ・・・」 (ノ_・。)

っという和気藹々な我が家。(爆)



既に終了した名古屋・大阪からも参戦された方々から、続々とライヴレポが届けられていますね。

見たくて見たくて仕方ないんですが、ここはガマンです。

っと言っても、せめて開演前の雰囲気が知りたいと、セットリストが見えてしまわないように慎重にゆっくり読み進めていたら、オープニング曲が事故で見切れてしまったりww、それで焦って思いっきりスクロールしたら、これまた曲名のところでピタッと画面が止まってしまい・・・

結局2曲ネタバレを自爆しちゃいました~。(^。^;)


花菜さんは言っていましたね。アルバム「STEPS」のコトを「おもろいアルバムができた」って。

正直最初は何回聴いても何を指して「おもろい」のか、その意味がわからなかった。

花菜さんは自分が実体験したコトしか曲にしないアーティストです。

今年1月4日のバースデイライヴの時に、「実体験じゃない曲は紙ヒコーキだけです」って明言されていましたしね。

今までは花菜さんの実体験に僕らファンがリアルタイムで触れるコトなんてなかった。ところが今回の「STEPS」収録曲にまつわる一連の事実は、皆さん周知のコトですよね?


ファン周知の中で、花菜さんは恋の終わり、葛藤、アメリカへ単身渡航、新しい出逢い、そして結婚。そのストーリーを、このアルバムの中で表現されているんですよね。

もちろん花菜さんがそう思っているかどうかはわかりませんが、これが、花菜さん独特の感性で言う「おもろい」なんじゃないかと、僕は勝手に解釈しています。

等身大の「植村花菜」。

ある意味、「トイレの神様」よりも赤裸々な真っ直ぐな想いを吐露したアルバム「STEPS」を引っさげた東名阪ツアーのラスト。

ミセス・花菜さんの最初のツアーです。なにやらとってもワクワクします。ニコニコ


果たしてセットリストはどうなるんでしょうね?1月4日のバースデイライヴの時は、テーマが花菜さんの半生を時系列に並べて披露する、というコンセプトだったコトもありますが、「トイレの神様」はリリース以来初めて本編ラストから外れました。

もちろん、素晴らしい楽曲ですし、この曲を聴きにこられているファンの方もたくさんおられるでしょうから、セットからは外れるコトは絶対ないでしょうけれど。

さて。どこで歌われるのか?興味津々です。^ ^


また、「STEPS」はミニアルバムですから収録曲は7曲。というコトは過去の曲がそれだけ多く歌われるというコト。

これもまた、どんなチョイスなのかが楽しみ!音譜



では、今宵の1曲を。

今まで花菜さんのライヴ前には「この手のひらで」が聴きたい!っとか、「サンシャインストーリー」を歌って!っとか色々言ってきましたが、まあ~ひとっつも歌ってくれたコトがない花菜さん。(笑)

それなら逆に絶対歌ってくれる曲で勝負です!

なんの勝負?(笑)

「STEPS」の中で、僕が一番好きな曲を。

どうぞ。





「リグレット」 植村花菜


二人で歩いた桜舞う道を 今は 一人で歩くことに慣れた
自分で選んだ道のはずなのに バカだね 後悔するなんて

きみの笑顔や やさしい声が
記憶の中で今でも こだましてる

悲しませた数より深く きみを愛せていたかな
戻れないとわかってるのに この胸が叫ぶよ
きみ以外は何もいらない


我儘なぼくに怒った顔しながら いつも一番わかってくれてた
そんなやさしさも知らないでぼくは ずっときみに甘えてたね

二人にとって 離れることが
あの時は必要だと 信じていた

言葉よりも大切なこと ちゃんと気付けていたなら
今頃きみと二人ここで 笑い合えてたかな
そんなこと今さら言えない・・・


悲しませた数より深く きみを愛せていたかな
戻れないとわかってるけど きみ以外は何もいらないよ

言葉よりも大切なこと ちゃんと気付けていたなら
ぼくら今も変わらないまま そばにいられたかな
そんなこと今さら言えない・・・



・・・他意は一切ありません。ただ。以前花菜さんは「幸せな時は曲が書けない」という趣旨の発言をされていたコトがありました。

だから、というワケでは決してありませんが、「ラストランゲージ」や「マスカラ」「会いたい」のような、それこそ胸を掻き毟られるような切ない切ない花菜さんの楽曲が素晴らしいのもまた、事実なんですよね。

この「リグレット」は、「マスカラ」「忘れないよ」以来2年ぶりの、実に久しぶりに失恋を描いた曲です。


♪悲しませた数より深く きみを愛せていたかな♪


これぞ、植村花菜。


「STEPS」の中で僕が思う、唯一の曲です。


「そうじゃないだろっ!」パンチ!

っと言うお叱りのお言葉が聞こえてきそうですが・・・(;^_^A

そこは、「好み」というコトで、どうかお許しくださいね。^ ^


あんまり雨は降って欲しくないなあ。


あ。史上最高の晴れ女がいるから、大丈夫ですかね?(笑)


では、オヤジ連合の皆様。


元気で会場でお会いしましょう!ニコニコ


でわでわ。パー


読者登録してね