えー、まずはお詫びを。藤田麻衣子さんのクリスマスライヴのレポ。このところ精密検査やら、仕事も年末を迎えてバタバタで、書くヒマがありません~。(;^_^A
麻衣子菌重症患者の皆さん。もう少しお待ちいただけないでしょうか?
ゴメンナサイ。m(u_u)m
ご心配をたくさんいただいたので、ご報告をさせてくださいね。
一昨日、昨日と精密検査に行ってきました。
CTが終わったのが14時過ぎ。今までなら予約の時間から軽く1時間は待たされたので、ご飯を食べに行って。なんせ朝から何も食べてないので、もうお腹空いちゃって。

あ。先生が変わったんです。前の先生は検査日から2週間後に検査結果を聞きに行かなくちゃいけなかったんです。ところが、新しい先生は「少し待ってくれれば当日に結果出せるよ」っと前回の初受診の時に言われて。
前の先生。どうやら、学会やらなんやらで忙しくて、そういうコトにされてたみたいです。

ええ加減にせえや。

さて、本でも読みながらゆっくり待ちますか、っと待合室に入ると、看護師さんが僕の名前を呼びながら席を回っています。
「あ、はい、僕です」っと言うと、「ああ、yukkiさん、どこに行かれてたんですか?さっきからずっとお呼びしていたんですが」
な、なんだと・・・何か異常でも見つかったのか?

固まっていると看護師さん。「もう結果が出たのでお呼びしていたんですが、おられなかったので」
・・・なんだよ~。脅かすなよ~・・・

どうやら、前の先生とは全く違って仕事が早い方みたいです。納得。(^▽^;)
結果は・・・再発もなく良好でした。
新しい担当の先生は極めて簡潔に、ヘンに引っ張るコトもなく、診察室に入って椅子に座るか座らないかのタイミングで「異常なし」を告げられたので、心臓もバクバクするコトなく、拍子抜けするやらホッとするやら。(;^_^A
ただし。やはり今までと同じように「γーGTPが高いね~。お酒控えなきゃ脂肪肝になるよ」っとクギを刺されました。
クソ。それはやっぱり言われるのね・・・

また来年6月の精密検査の日程を決めて、病院を後にしました。
ご心配いただいた皆さん、本当にありがとうございました。^ ^
よっしゃ!呑むぞ~!



まあ、今日は普通に仕事だったんですけどね。(笑)
うう・・・いまだにムカムカする・・・

ライヴがあったり、病院だったりで、ピグの方をご無沙汰していたら、いつのまにやら部屋がスゴいコトに・・・






こんなにたくさんの差し入れをいただいていました。お礼が遅くなってゴメンナサイ。お鍋とクリスマスキャンドルは、くぅさんからいただきました!いつもありがとうございます!

その他のたくさんのおいしそうなモノ。どなたかわからないんですが、ありがとうございます!なんか、LET'S PARTY!って感じです!

ピグはいいよなあ。いくら食べてもコレステロールとか気にしなくていいんだから・・・(笑)
今日はデイケアセンターのガス工事がありましてね。やはり昼間はガスを止められないというコトなので、18時30分くらいからの工事になってしまって。
もう辺りは真っ暗ですから、ライトを点けながらの作業なんですけど、老眼の身には辛い。(笑)
終わって会社に着いたのが20時過ぎてましたかね。同僚と「飯でも食べて帰ろっか」っというコトになって、駅近くのラーメン屋へ。
餃子とザーサイを肴に生ビールで乾杯して。そうです。遅い迎え酒。(笑)
野菜がタップリ乗ったタンメン食べて満足だったんですけど。
有線だろうなあ。かかった曲にこれまた大満足。

ラーメン屋なのにね。
ごきげんです。

また行こうかな。

御大・ロッド・スチュワートの「Tonight's The Night」です。邦題は「今夜きめよう」。1976年にリリースされたこの曲は、年末に全米1位を獲得するや、翌77年に渡ってチャート1位を独占し、実に8週連続1位という快挙を達成します。もちろん、77年の年間チャートでも1位に輝く大ヒットになりました。
なんとも豪華なデュエットですよね~!お相手はキム・カーンズ。1981年にリリースした「Bette Davis Eyes」(邦題:ベティ・デイビスの瞳)が、ロッドを上回る9週連続1位を記録し、これもまた全米年間チャート1位に輝いているんですから。

では、せっかくですから、そちらもご紹介しますね。
これがまた、いいんだなあ。

ロッドもキムも、セクシーなハスキーボイスですよね~。
あ。ハスキーどころじゃないか。(笑)
今宵はこんなところで。
申しわけありませんが、今日は皆さんのところにお伺いできないかもしれません。ちょいとビールが回ってきちゃいましたー。(;^_^A
ゴメンナサイ。
でわでわ。

