いや~。昨日の夜のペタ。ホントに久しぶりに酷かったですね。20時過ぎ位から23時位まで全然進まない。思わずメンテ入るんじゃないかと思いましたが、結局それもなく、かと言って早くなるワケでもなく。
クリックしては、固まった画面を見てため息しつつ、ページを読み直しして・・・の繰り返し。(;^_^A
まあ、休んでいたので偉そうなコトは言えませんけど。(笑)
ピグに差し入れをいただきました。お礼を言わせてくださいね。

オリーブさんからいただいたマフラー!寒くなりましたからね~。これはありがたいです!ありがとうございます!


こちらはピンクのポッキー!プーさんの風船に隠れてしまって、最初気がつきませんでしたww!どなたかわかりませんが、ありがとうございます!


そしてピザーラお届け!のピザですね!美味しくいただきましたよ。これもどなたかわからないんですが、ありがとうございます!

植村花菜さんが来年1月4日で三十路突入の記念で急遽行われるコトになった、バースデイライヴ「The Birthday Live~ 30歳だョ!全員集合」。渋谷・Mt.RAINIER HALL 渋谷PLEASURE PLEASUREで行われるんですが、先日28日に、先行発売の当選発表がありました。
実際この日は仕事始めの日なので、行けるかどうかもわからないまま、本能で「エイヤッ!」っと申し込んじゃったんですけどね。(笑)
結果は・・・
当選!



そして、ついさっき発券してきたんですが、正直かなりバクバクしました。
セブンイレブンで支払いを済ませて、発券されたチケットが目の前に。「これで間違いありませんか?」っと店員さんに聞かれて、チケットを見たとたん、フリーズしました。
「い、1階の1列目だと?」

もう、歓喜でバックバクで、手足がうまく動きませんww。店員さんもそんな僕の様子を見て、「こいつ、クスリでもやっとるんちゃうか?」みたいな訝しげな目で見てくるし。
「あ・・・間違いないです・・・」

っと蚊の鳴くような小さな声で応えて。だって声も震えてるんだもん!(笑)
店の外に出て、大きく深呼吸をして、もう一度チケットの座席をおそるおそる確認しました。
すると・・・
「1階 I列」
I列かよっ!!!

ようするに、A.B.C~のI列。まあ、9列目ってコトです。そういえば確かにまあ、PLEASURE PLEASUREの座席は「1列・2列」ではなく、「A列・B列」でしたね~。まあ、後ろから3列目くらいですわ。一瞬狂喜乱舞して固まって、店員さんに変質者扱いされただけ、というね。(;^_^A
しばらくあのセブンイレブンには行けんな。(苦笑)
まあ、当たっただけでもよしとしますか。(;^_^A
それはそうと、明日4日には花菜さんの横浜でのライヴがあります。11月はライヴには行けなかったので、約2ヶ月ぶりのライヴ。しかも花菜さんは9月に三鷹の森でちょっぴり聴くコトができましたが、フルライヴというのは2月の国際フォーラム以来、約10ヶ月ぶりなんですよね~。
花菜さん繋がりのブロ友さん達にもお会いできますし、正直、かなり気合い入ってきてます!

と言うコトで、今宵は花菜さんの曲を。
何にしようかな?花菜さんの曲は以前にも結構かけてますので、正直悩んだんですが、会場であるMOTION BLUE 横浜は、ジャズのライヴなんかも行われる、かなりお洒落なライヴハウスのようなので・・・
それなら、こんな感じでいかがでしょう?
どうぞ。
「Welcome Back Home」 植村花菜
帰ろう 今まで来た道
恐がらないで とても楽しい
帰ろう 君が笑った あの日のことを
思い出してた
絶望が君をせめても
平気さ 今まで 生きてきたから
Welcome back home
Welcome back home
おかえり 心配ないよ
少しゆっくり 眠ってごらん
欲望が君をせめても
平気さ それは 生きているから
Welcome back home
Welcome back home
絶望が君をせめても
平気さ 今まで 生きてきたから
Welcome back home
Welcome back home
いかがでしょ?ちょいとジャジーで、オシャレでしょ?

しかも、歌詞はとってもシンプルなんだけど、その実奥が深いです。
花菜さんの楽曲としては、印象的にちょいと異色な感じがしますが、それもそのはず。曲も詞も花菜さんの手によるものではありません。3枚目の名盤「愛と太陽」にはそんな曲が多く収録されているんですが、この曲もその中の1曲です。
それでも、「シンガー・植村花菜」色に染めきってしまうんだから、やっぱり花菜さんの歌唱はハンパじゃないです。決して高ぶらず、むしろ声を抑えて歌っているんですが、それがまた優しく温かく耳に届くんですよね~。

こうして聴いてみると、バックのサウンドは結構主張してるんですよね。でも、抑えた歌唱であっても全然負けてない。これが「植村花菜」の「植村花菜」たる所以なんだなあ。

辛い時。落ち込んだ時。どうしようもなく寂しくなった時。
「そうだ。家に帰ろう」って。そう思わせてくれる。
帰り着いたその家の窓には、きっとあったかい色の灯りが灯ってる。
う~。この曲、明日歌ってくれないかなあ。そしたら、幸せな気分でうたたねしちゃいそう。幸せ。

・・・ダメだ。横浜でうたたねしたら、家に帰れん。(笑)
今宵はこんな感じで。
今日はいかがお過ごしでしたか?こちらは冷たい雨が降ったり止んだり。
また今日から新しい週の始まりですね。
寒さに負けず、元気出していきましょうね♪
でわでわ。


愛と太陽(DVD付)/植村花菜

¥3,200
Amazon.co.jp