ピグに差し入れをいただいちゃいました~。ご紹介させてくださいね。


目を閉じて味わっとるなコイツww。あれ?食べちゃったので、カツ丼だったか親子丼だったか・・・?ありがとうございます!


こちらは人形焼ですね~!ありがとうございます!


そして、ミッキーのロールケーキに、カップケーキ!もう早くもクリスマス気分!ありがとうございます!


ライフでは、ケーキとクリスマスお菓子をいただきました!らびこさん、ラボさん、オリーブさん、ありがとうございます!


なんと、アイランドでもギフト送れるんですね!Mi-Yaさん、くぅさん、ありがとうございます!

そうそう!最近ピグワールドっていうのが始まったんですけど、これがまた・・・ついついちょっとだけやってみようと思ったところが、しっかり嵌っちゃいました~ww。

クエストをクリアしながら、自分だけの街を作っていくというモノなんです。以前「シムシティ」っというゲームが流行りましたよね。あれの縮小版っという感じでしょうか。
よかったら、遊びに来てくださいね~!

さてさて。明日はクリスマスイヴですね~。

今年も多くの音楽ブロガーさんが、とっておきのクリスマスソングを挙げられるコトでしょう。
僕も一昨年はEAGLESの「Please Come Home For Christmas」と、元春さんの「Christmas Time In Blue」を書きました。
ところが去年は、クリスマスソングを書き損ねたんです。理由は、アメーバが「スキン」の変更についてややこしい言い方をするもんだから、新しモン好きの僕はそれに食いついて、見事にヘッダーからバックスキンから真っ白になっちゃって、その文句を言っているだけの記事になってしまったという・・・(;^_^A
でも。今年はちゃんと書きますよ~。それも、一昨年ブログを始めて最初のクリスマスに、書きたくても書けなかった曲を。つべでいくら探しても、音源が見つからなかったんです。

この曲は、ホントに好きでね~。^ ^
初めて聴いたのは、前の会社で仙台に赴任していた時でした。添乗員派遣の会社でしたから、この時期はハンパじゃなく忙しかったんです。

旅行って、クリスマスから年末年始にかけてピークなんですよね。もちろん他にも、1月から2月にかけての卒業旅行だったり、4~5月のゴールデンウイークだったり、7~8月の夏休みだったり、年に何回か大きな波はあるんです。
でも、このクリスマス~年末年始というのは、特に集中するんです。日本ではゴールデンウイークも厳しいですが、他の国の旅行する方々にとっては、別に特別な連休とかではないんですよね。
なので、やはり年末年始は世界各国の観光地が混み合うんです。現地で何か予約の手違いとかが起こると、も~お手上げ状態。ホテルが手違いで予約されていないとか、空港にバスが来ないとか、もちろん飛行機の予約ミスもそうですね。もう、世界的にどうにもならない時期。
たまたま僕が仙台に赴任していた時に、仙台空港のリニューアルが始まって、国際線も徐々に乗り入れが増えてきた時期でもありました。そういう時って当然のコトながら、トラブルも増えるんですよね~。

もう、ほとんど毎日、何かしらのトラブルがあって、師走の仙台市内と仙台空港の間を、何度となく往復してましたっけ。
そんなバテバテの中、僕を癒してくれたのが、この曲でした。
当時、大黒摩季さんは飛ぶ鳥を落とす勢いで、「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「白いグラデーション」などなど、ヒット曲を挙げれば枚挙に暇がないくらい。
この曲は大ブレイクを果たす直前に摩季さんがリリースしたミニアルバム「U.Be Love」の最後を飾っています。
空港に車で向う途中、もうとっくに日も暮れて、辺りは真っ暗です。そんな中遠くに浮かぶ仙台空港の灯りが、クリスマスイルミネーションみたいに見えましてね~。

今でもこの曲を聴くと、鮮明にその風景が浮かびます。
「BLUE CHRISTMAS」 大黒摩季
Blue Night… It's Christmas Night
This Night… So Merry, Merry Christmas For Me
Blue Night… It's Christmas Night I Miss You
華やいだ街の息吹 鳴り響くBell
彼氏にねだる荷物を持たせるShinin' Girls
赤い愛の色ポインセチアを手に泣き出しそう
予定ならばここにあなたがいる…
逢いたいよ今すぐに
わがままが言いたい
頑張ってと見送った
強がりな自分が嫌い
きっと2時間前なら
間に合ったハズでしょう
後悔の 最終 Airplane
Blue Night… It's Christmas Night
This Night… So Merry, Merry Christmas For Me
Blue Night… It's Christmas Night I Miss You
世話好きな仲間達に誘われる Party
少しHなスーツシャネルのルージュも笑えない
シャンペンの向こうよく似た背中にあなた探して
瞳に映る全てが淋しく揺れてる
逢いたいよ今すぐに
「バカ…。」が無償に聞きたい
我慢してまで私
イイ女になりたがってる
朝一番で飛ぼう
プライドは捨てましょう
夜が明けるまでLonely Blue Christmas
逢いたいよ今すぐに
「バカ…。」が無償に聞きたい
我慢してまで私
イイ女になりたがってる
朝一番で飛ぼう
プライドは捨てましょう
夜が明けるまでLonely Blue Christmas
Blue Night… It's Christmas Night
This Night… So Merry, Merry Christmas For Me
Blue Night… It's Christmas Night I Miss You…
Blue Night… It's Christmas Night
歌詞に「朝一番で飛ぼう」という一節があるんですが、これが当時の僕の仕事にリンクしていた、というコトもあって、とても親近感を覚えましてね。摩季さんのちょっぴりハスキーな声と、意地を張ってしまった後悔の気持ちが詰まった切ない歌詞でもう・・・
ウルウルしてました。(笑)
さて。ここで終わらせようと思ったんですが、実はもう一曲ご紹介したい曲があります。
僕はこのグループには殆ど興味がないんですが(ゴメンナサイww)、この曲だけはクリスマスになると聴きたくなります。
何故かは・・・ワカリマセン。(笑)
どうぞ!
MAXの「一緒に・・・」です。1999年にリリースされて、オリコンでは8位ながら、売り上げでは2番目に多いんですよね。ご存知のようにMAXは元々安室さんとユニット「スーパーモンキーズ」としてデビュー。そこから安室さんはソロへ、彼女達はMAXとして活動し始めました。
楽曲は殆どダンサブルなモノで、こう言ってはなんですがどれも同じような曲が多くて・・・ところがこの「一緒に・・・」はメロディが完全に僕好みなんですよね~!

楽曲はPIPELINE PROJECTという、TUBEの前田さんと春畑さんが中心となって音楽制作をしているプロジェクトの手によるものです。決してクリスマスソングらしいドラマティックな曲ではありませんが、むしろ静かな優しい旋律がとても心に残ります。
歌詞も決して飾るコトなく、シンプルに気持ちを綴っていて。
♪一緒にいたいとはじめて想った 一緒にいれたらこの冬もずっと 今度逢える時はもっと素直になりたい 12月この道で手を繋いで歩きたい♪
うん。いいですね。^ ^
それに、飛びぬけて上手いワケではありませんが、それまではわからなかった、4人それぞれの確かな歌唱力を披露してくれているのも、僕にとっては新鮮でした。

いかがでしたか?
よろしかったら、イヴのBGMに使ってくださいね。^ ^
今宵はこんなところで。
では皆さん!ちょいと早いですけど。
メリークリスマス!




U.Be Love/大黒摩季

¥2,345
Amazon.co.jp
一緒に・・・/MAX

¥1,050
Amazon.co.jp