輝く月のように | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



今日は肌寒かったですね~。朝半袖で玄関を出たら、あまりに冷たい空気だったので、薄手の長袖を羽織って出かけて正解でした。

確実に秋の気配が感じられます。っというコトで、PCのプロフ欄の音源も貼り替えましたよ。秋の気配を感じたら、必ず聴きたくなる曲を2曲。お時間があったら聴いてみてくださいね。極めてベタな曲ではありますが。(笑)



今年の日本の音楽シーン。つまらないですね。正直言って。ダウン

まあ、今に始まったコトではないですが、ヒットチャートを眺めてみても、心に残るような曲は少なくて、どの曲も数年経ったら覚えてないだろうなあ・・・っと思うような曲が多くて。

今年今まで聴いた曲の中で、「こりゃあ、やられた!」っと思ったのはback numberの「わたがし」とSEKAI NO OWARIの「眠り姫」くらいなモノでした。


それが、最近ガツンとやられた曲があります。

元々好きなんですけどね。越智さん。

それでも、この曲にはやられちゃったなあ。これ、ドラマの主題歌なんですってね。僕は見てないから知らなかったんですけど。あせる

これ。いいですよね~。音譜

えっ?今さら遅いって?

おっしゃるとおり!グッド!(笑)

メロディももちろんだけど、注目すべきは歌詞。越智さんとJAMの共作になっているんです!音譜

JAMと聞いてピン!っときた方は、相当な花菜さんフリークですね。そう。あの名盤「愛と太陽」で素敵な歌詞を提供してくれた、あのJAMさんです。ニコニコ





「輝く月のように」 Superfly


どれくらい感謝したって足りないから
あなたを全心で見つめ返す
太陽の光を浴びて輝く
夜空の月がそうしてるみたいに

雲の空 隠れるように彷徨う私に
光をぶつけてくれたね
ひとりきり閉ざした心こじ開け
私のすべてを受け止めてくれたんだ

誰かを頼る心 強く信じる心
きっと、あなたに出逢ったから
素直になれたんだ

愛を知って輝き出すんだ
人もみんな世界を照らしてく
夜空の月のように
こんなにも輝いてるよ 見えるかな
逃げないで強くなってく
あなたに笑って欲しいから
こんなにね 見て 光るよ


不思議だね
笑顔の奥で泣いてた頃の
私にさよなら出来たんだ

ありがとうだから
苦しい時には
私の光で守ってあげたい

誰かのためになりたい 誰かのために生きたい
きっと あなたに出逢ったから
生まれ変われたんだ

愛を知って輝き出すんだ
うれしいよ
不器用な私だって まだ小さい光だって
どうかずっと見守っていてね
いつまでも
無限に繰り返す 心に抱く想いよ
飛んでゆけ ああ ありがとう


どうしよう どうしたらいい?
こんなにも 「誰かを愛せる」って
涙が溢れ出す

愛を知って輝いてるよ
迷わないで世界を照らしてく
夜空の月のように
こんなにも輝いてるよ

ほら この空で
見て・・・
光るよ



特に越智さんの歌い方がね。いいんだなあ。音譜

「Alright」や「Hi-Five」「How Do I Survive?」に見られるワイルドで伸びやかな歌唱も越智さんの大きな魅力の一つです。

でも、この曲での何ともいえない優しい歌唱は、今までの「愛を込めて花束を」や「My Best Of My Life」などのバラードと比べても、より繊細で、温かみを感じるんですよね。

今までの越智さんは、バラードであってもどこか力が入り過ぎているように感じたんです。そう、あり余る声量をどこか制御し切れていないというか・・・それが、この曲にはないんですよね。とっても素敵です。ニコニコ

越智さん、ひょっとして、恋してる?目

なんて思っちゃうほど、包み込むような優しさを感じるんですよね。音譜

24日の「HEYHEYHEY」でもこの曲を披露してくれていましたが、やっぱりどこか、今までとは違うんだよなー。いい意味で力の抜き方が自然になった、というか。


Superfly。僕としては、これからもちょっと目を離せませんね~。ニコニコ


一気に寒くなるんでしょうか?


体調を崩しやすい時期です。どうかご自愛くださいね。


でわでわ。パー


読者登録してね


輝く月のように/The Bird Without Wings(通常盤)/Superfly

¥1,000
Amazon.co.jp