こんばんわ。
昨日、日本有線大賞が放送されていましたね。ご覧になられた方もおられると思います。
そこで流れたある歌は、ちょうど今日から9ヶ月前に起こった未曾有の大災害、東日本大震災の悲惨な映像と共にYou Yubeで流され、再生回数は300万回を超えています。
僕はこの曲を、くぅさんという親しくさせていただいているブロ友さんの記事で初めて知りました。そしてその曲と共に見た映像で、涙が止まりませんでした。
この曲を歌われているのはMetisさんというレゲエシンガーです。歌詞の内容から震災後に書かれたのかと思っていましたが、リリースは大震災の9日前、3月2日だそうです。
またご本人も自ら被災地を訪れて、歌を届けておられるそうです。
この歌詞には、魂がこもっています。そしてその歌唱にも、やはり魂が宿っています。
そして、誰もが心の中にある色々な矛盾・・・そこに鋭く真っ直ぐに刺さってくる一言一言の強さ。
映像はかなり衝撃的です。ご覧になる前に覚悟をされてください。もし映像に耐え切れないのなら、せめて目を瞑ってでも、是非聴いて欲しい。
震災から9ヶ月。どんなに月日が経っても、絶対に風化させてはいけない真実が、ここに映っています。そして目を背けてはいけない自分の心にも、響くものがあります。
Metis 「人間失格~生きる事は素晴らしいのです~」
もう帰らぬ日の青春
何より自分が大切だった
苦しむ友を救う事さえできなかった
人間失格
躓く足元に咲いていた
頭を垂れたお人好しな花
色んな者に踏まれる為に
きっと強く立っていたのでしょう?
人を従わせ支配し そんなに自分を大きく見せたいのですか?
君の庭に咲く花は寛大ですか? 心のままにいつも咲いていますか?
涙を忘れていませんか? 大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか? 諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ泣けばいい 叫びたければ叫べばいい
それでいいんだよ 君でいいんだよ
全ていいんだよ きっといいんだよ
明日は明日の風が吹く
信じ合うなんてここでは
軽々しく聞こえる
分かり合うなんて言葉は
多分無意味に響いてる
人は誰も弱き生き物
見えない幸せ探す旅人
過去は暗いままでもいいんだよ
君の笑顔が明日にあれば
人の過ちをあざ笑い 人を責める事が全てですか?
君の空に架けた虹は愛しさですか? 心のままにいつも「好き」と言ってますか?
涙を忘れていませんか? 大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか? 諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ泣けばいい 叫びたければ叫べばいい
それでいいんだよ 君でいいんだよ
全ていいんだよ きっといいんだよ
明日は明日の風が吹く
後悔していませんか?
夢を忘れてませんか?
道をはずれてませんか?
下を向いていませんか?
家族大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか?
涙を忘れていませんか? 大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか? 諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ泣けばいい 叫びたければ叫べばいい
それでいいんだよ 君でいいんだよ
全ていいんだよ きっといいんだよ
明日は明日の風が吹く
後悔していませんか?
夢を忘れてませんか?
道をはずれてませんか?
下を向いていませんか?
家族大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか?
LaLaLa・・・
誰にでも自分の生活があります。どんなに何かをしようとしても、やはりそこには限界があります。かくいう僕も何もできない。せいぜい募金をしたり、チャリティグッズを買うくらいです。ボランティアで今でも現地に行かれている方々には、本当に頭が下がります。
それならせめて、絶対に忘れないようにしたいと思うんです。決して過去の出来事としてはいけないと思うんです。それがせめてでき得る事なんじゃないか、そう思っています。
くぅさん、ありがとう。あなたの記事を拝見しなければ、僕はこの曲も、この映像も見る事ができなかったかもしれません。
決して風化させる事のないように、折に触れなにかしらお伝えできる事があったら。
そう、思っています。
Metisさんは、アメブロをされているんです。よかったらご覧になってみてください。
Metis オフィシャルブログ