そして僕は途方に暮れる | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


今日はピグ部屋に差し入れをいただきました!最近、ライフに夢中でなかなか本家のピグができていないんですが、やっぱり嬉しいモノですね!音譜


$yukkiのYUI*KANA & More Music

アンパンとコーヒーですね!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

まずはアンパンから!いっただきまーす!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

パンにはやっぱりコーヒーですよね!う~ん、いい香り!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

美味しかった!つぐちゃん、いつもありがとうね!ニコニコ




今日はね。ちょいと書きたいコトがあって、それを準備していたんですが、うまく行かなくって。

まあ、面白いネタだったんですけど、上手く記事に貼る事ができませんで。さっきまで、あーでもないこーでもないっと、無い知識を振り絞って色々試したんですが、やっぱりダメでしたー。(;^_^A

皆さんにも楽しんでいただける、ちょっとした「遊び」だったんですけどね。

今、それを教えてくださった方に「Help Me!」してますので。(笑)

近々、ご紹介できるかと・・・思う・・・のかな?(笑)




今日、会社に電話が入りましてね。

「○○さんはいらっしゃいますか?」

「あ、申しわけありませんが、退社しておりますが」

「ああそう。実はね・・・」

どうやら、十数年前にその○○さんが取り付けたふろ給湯器(ガスで浴槽のお湯をはったり、沸かしたり、お湯を作る機械ですね)のコトでの問い合わせらしく。

そのお客様曰く、「水道のジャバラの管が裂けて水が漏れているので、機械が使えず、風呂に入れないので困っている」とのコト。

まあ、随分前とは言っても、ウチで販売した機械の付帯工事に関連するのは間違いないので、無下にお断りもできず。

午後から同僚と一緒に川崎に出張してきたんです。必要な材料も積んでね。


14時頃でしたかね。到着して風呂場を見てみると・・・

あぜん・・・叫び

そりゃあね。素人さんが見て言っているコトだから、ムリもない話なんですけど、早い話全然違うところで水漏れしてるワケです。

「これ、水道屋さんの仕事じゃね?」

とは思いましたが、これでまた水道屋さんを呼ぶとなれば時間もかかりますし。まあ、できない修理でもない・・・っと思ったのが間違いでした。

長年に渡る使用で鉄管が錆びてしまって、そこがグズグズになって水漏れが始まったんですよね。今は塩ビ管という錆びない材質があるんですが、当時は鉄管を使っているコトも少なくなかったんですよね。

実は、そのコトも考えて材料も持っていっていたんです。ところが、そこを取り替えるのなら別ルートで繋がっている銅管も交換しなければいけなくて、その材料がない。

お客様に事情を説明して、材料を調達するコトに。ところが近くにそれを扱っている店がないんです。地図を見ながらさんざん探して、結局無事繋ぎ終わったのが18時。

材料さえあれば、ものの1時間もあれば終わってたんですけどねー。(;^_^A

お客様が最後に、「これで風呂に入れるよー。遅い時間までありがとう。」っと言ってくださったのが、唯一救いでしたね。




さっきの記事のコトといい、修理のバタバタといい・・・

今日の気分は、まさにこんな感じでした。(笑)





大沢誉志幸  「そして僕は途方に暮れる」



ベタでした?


スイマセンねー、発想が貧相で。(笑)



今日もご訪問ありがとうございました!



でわでわ。パー






読者登録してね