またまたピグ部屋に差し入れをいただきました!なんか・・・最近きたよくらいしかしていないのに、お気遣いいただいてありがとうございます!

嬉しいっ


ではまずコーヒーからいただきます!うーん、香りがいいですねー!

続いてリゲイン!「24時間戦えますか?」by時任三郎・・・古っ!(笑)

どちらもおいしゅうございました。

今日は、一日会議三昧でしたー・・・疲れますよねー、それはそれで。
午前中は月一の定例会議。午後からは賞与の査定会議。実はこれが一番嫌なんですよねー。このグダグダブログを見てくださっている皆さんならお分かりかと思いますが、そもそも人を評価できるほど人間できてないんです。

なので、苦痛・・・なーんて言ってちゃいけませんよね。(;^_^A
もちろん、僕なりに悩んで色々な角度から見た上での査定をしたつもりです。
しかし、一日中会議って、なんか体力奪われますね。疲れました・・・

しかし!心ある仲間達のおかげで、13連勤が回避できました!明日休んでもいいって!

みんな、ありがと!

・・・なんて単純なヤツ。(笑)
そんな日は、やっぱりBeatlesが聴きたい!
今日は、今までご紹介してきた1枚目から4枚目までの本国イギリスのオリジナルアルバムに収録されていない、隠れた名曲を何曲か。
まずは、この曲でいかがでしょ?
「Thank You Girl」です。本国では「From Me To You」のB面(古っ!)としてリリースされました。ちなみに日本では「Do You Want To Know A Secret」のB面でしたね。これはジョンとポールの共作ですね。初っ端から始まるコーラスがインパクト満点!知らず知らずの内に、体が動いちゃいます。歯切れよいロックナンバーです。
うーん、いい感じ!
さて、お次はしっとりといきましょうか。
これは初期のバラードとしては、かなりの名曲ではないかと。
いいですよ!
「This Boy」です。これはリマスター盤のステレオヴァージョンですね。本国イギリスと日本では「抱きしめたい」のB面としてリリースされています。
いいですねー。とってもメロウで切ないメロディ。相変わらずのコーラスがジーンときちゃいます。時に荒々しさがカッコいいジョンですが、この曲のヴォーカルはなかなか甘い感じで。ジョージ先生のギターも優しい音を奏でています。
では次の曲を。これも好きだなー。
「oh yeah!oh yeah!」がたまらない!
どうぞ!
「I'll Get You」です。「She Loves You」のB面でリリースされましたね。これもジョンとポールの共作です。なんか可愛いでしょ?オープニングの「oh yeah!oh yeah!」からしてやられちゃいます!
♪君をものにするよ いつか君をものにするよ 絶対にいつか僕のものにしてみせる♪
なんて情熱的なんでしょ?言われてみたい・・・
誰に?(笑)
では、最後に。「For Sale」を書いた時に、「避けられちゃった・・・」と嘆かれたフォンセカさんに。
あの時かけられなかった、フォンセカさんの大好きな曲を。
聴いてね。

「Every Little Thing」です。ちなみに、この曲にはジョージ先生参加してません。遅刻されたそうで。

なのでギターはジョンが担当しました。あの「ドドン!」という音は、リンゴのティンパニです。
いやー、隠れた名曲集如何でしたか?
あ、隠れてないんですけどね。オリジナルアルバムに収録されてない、ってだけなので。(笑)
では、また明日。
さあ!飲むぞー!(笑)
