AL.Please Please Me | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

今日のさんまのまんま、見ましたか?

いやー、花菜さん堂々としたもんでしたよ!

あのさんまさんを向こうに回して、丁々発止のマシンガン・トーク!


「あのー歌詞ちゃんと読んでもらえます?」

「扱い、雑!」

等々、随所でさんまさんに絶妙のツッコミ!

いやー、笑いすぎて涙出ました。(笑)

ご覧になっていない方がいるとマズイので、詳しくは書きませんが、なかなかどうして。

さすがに吉本新喜劇目指しているだけのことはあります。

あ、違うか。(笑)



先日ピーター&ゴードンを取り上げたんですが、そうしたらやけにBEATLESが聴きたくなりました。

そこで、僕の極めて勝手な選曲で、アルバムごとに紹介することにしました。

ま、不定期ですが。そこのところは、平にご容赦を。(笑)



1回目はもちろん、デビューアルバム「Please Please Me」からですね。

1963年にリリースされたこのアルバムは、全英チャートで30週連続1位に輝いています。

ちなみに、31週連続を阻んだのは、彼らの2ndアルバム「With The Beatles」でした。



まずは、この曲から。


「Do You Want To Know A Secret」





なんと、記念すべき1曲目(何が記念なんだか・・・)はジョージ先生のボーカル曲!

英ではシングルカットされませんでしたが、米ではビルボード2位になったんですよ!日本でもシングルカットされています。

僕も持ってますよー。もちろんオデオン盤・・・なワケないです。アップルです。(笑)

ジョージ先生の声が甘酸っぱくて、いい感じでしょ?

初期の彼ら・・・彼らって言い方はどうも・・・あ!そうか!

これから当ブログでは、Beatlesの事を「Fab」と呼ぶことにします。

ジョージ先生が後にこのタイトルの曲をリリースされますが、これはBeatlesの愛称らしいですよ。

話が逸れましたが、初期のFabの中ではかなり好きな部類に入ります。



さあ、もう1曲いきましょうか。この曲です!


「I Saw Her Standing There」





音悪いですけど、あえてライヴにしました。

アルバムのオープニングを飾るナンバーです。ポールのヴォーカルですね。

何がいいって、ポールが「hooooooh!」とシャウトする時に頭を左右に激しく振るトコロ!

あれが好きで好きで。対照的に冷静にハモっているジョンもいいですけど。


ちょっと気になるのが、ステージです。リンゴが叩いているところがアップになりますが・・・

ステージバンバン揺れてます。壊れるんじゃないか、っていうくらい。

まあ、この頃の映像見ると、どのステージも例外なく揺れてるんですけどね。(笑)




ここで終わろうと思ったんですが・・・やっぱりこれを聴かないと駄目でしょう!

「Twist & Shout」





ジョンのヴォーカルですね。この曲でいつも声嗄らしていたらしいですよ。

ここでもやっぱりポールは、頭左右に振ってます!いいですねー。(笑)

冒頭のジョンのコメントは、あの有名な「安い席の人は手を叩いてください。お金持ちの人は宝石をジャラジャラ鳴らしてください」のコメントです。



いやー、いいですね。やっぱりFabは。


次は「With The Beatles」です。


不定期ですけど。(笑)


Please Please Me (Dig)/Beatles

¥1,382
Amazon.co.jp