昨夜、納会が終わって帰宅した後、一人二次会やって、二日酔いです。(苦笑)
なんで、あそこで止めなかったかなー・・・って後悔することが殆どです。
懲りない呑み助。
まあでも、今朝はいい事があったので、気分は上々です。
でも。
アメーバさん、メンテちゃんとお願いしますね。
メッセージがだいぶ遅れて届いたり、ぺタつけられなくなったり。
まあ、今回は届いたからまだよかったけど。
以前、マーマレードというコンサートの企画・運営をする会社でアルバイトをしていた時のコトを記事にしたことがありました。
僕はこの会社のおかげで、たくさんの大切なアーチストとめぐり会えました。
あんべ光俊さんも、その一人です。
あんべさんは70年中盤に飛行船というグループを作ってデビューしましたが、3年ほどで解散し、その後ソロデビューを果たしました。
「遠野物語」という曲、聴いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
声に特徴があるんですよねー。細くて高い。最初聴いた時は、違和感を感じるくらいだったんですが、そのうち気にならなくなって・・・ハマりました。(笑)
ちなみに「遠野物語」は1stに収録されています。
次は「君が好き」という曲です。
波の音から始まるこの曲は、上質なpopsに仕上がっています。エンディングで「おお~~~~い!」と叫ぶあんべさん。青春だなあ。(笑)
さて、最後は「365日」にしようか、「さよなら my boy」にしようか・・・といいたいところなんですが、つべに曲がありませんでした・・・(ノ_・。)
なので、先ほどの「君が好き」「365日」「さよなら my boy」が収録されている3rdアルバム「Born to be Wild」の表題曲にします。
この曲は、それまでのあんべさんと違い、ずいぶんRock色が濃いアレンジになっています。
オフコースの鈴木康博さんがアレンジしたんじゃなかったかな、このアルバム?
ちょっと、自信ありません。
違ってたらごめんなさい。
もう少し売れてくれてもよかったのに、と思うアーチストでした。
時々聴きたくなりますが、アナログしか持ってない・・・
CDも再発が廃盤で、オークションででたらめな値段で見かけました。
ライヴやグッズ、CDで散財しまくった今の僕には、さらさら無理!です・・・(;^_^A