監督と呼ばれて -5ページ目

監督と呼ばれて

監督が常に持っているもの。
~夢と希望~

こないだの、カブトムシ?の描いてあった箱(come on over/JYJ)の中身の感想です。

前置きとして、
JYJのファンには、あまりいい気分のする感想ではないと思います。




最近の私が、どんどん引き込まれて行く『東方神起』を、もっと知りたい研究生として、研究活動の一貫として、

『東方神起』に元いた3人がどんな存在なのか知りたくて、彼らのプライベート映像が観れるというこのDVDを、興味深く観ました。



…正直、今のところファンにはならない。


という感想です。


全く興味もなかったはずの私が、知るほどにどんどん引き込まれて行く神の世界、今の2人の『東方神起』。

なぜ、今の『東方神起』があるのか、


何となくですが、わかったような気になっています。

何も知りませんけどね。


社会でもみくちゃになって働くだけの、ただの現場監督の私が、このつたないブログで辛口コメントを残したところでどうってことないでしょうけど、『東方神起』絡みで期待していただけに、少し残念な感じでした。

5人時代を知らないだけに、より2人目線なのかな。

ちょこっとだけ、具体的な感想を書くとするならば、

いつもセンターにいた彼、心が弱すぎるのね。
そういう意味で、強く生きなさいって、応援したくはなりました。

いつも左から2番目にいた彼、なぜその車を映した?
米での生活は、辛かった?

いつも一番左にいた彼、多才でしょうね。


『東方神起』とは、私の人生で初めて心動かされて調べれるだけ調べたいと思ったアーティストです。

まだ生まれたてのひよっこ研究生ですが。
☆Twitterからの『こだまでしょうか?』

~~~~~~~

「遊ぼう」っていうと「遊びません」っていう。

「ばか」っていうと「それはあなたです」っていう。

「もう遊ばない」っていうと「勝手にしてください」っていう。

そうして、あとでさみしくなって、「ごめんね」っていうと「知りません」っていう。

こだまでしょうか、いいえ、チャンミンです。



~~~~~~~

*東方神起の研究生として、ウケるw


東方神起のユノは、TONEツアーで、明日18(土)と19(日)で新潟ライブ!



大雪の為…雪かき中らしい。


たくましいユノ!!




このお天気ですから、お客さんも交通機関の運休とか多くて心配ですね。



Android携帯からの投稿