この時期、街は白いお花であふれています。
(またしても、指入りですが、お気になさらず)
監督、お花が好きで、この風景も大好きです。
今、一番、目にするのが、「モクレン」。
花言葉は『自然への愛』『持続性』
でも、「コブシ」かもしれないと思われるものもあり。
こちらの花言葉は、『友情』『歓迎』『信頼』
↓コブシ
「コブシ」は、「モクレン」に似ているけど、お花は少し小さめで、花弁が少し細く、全体的に上に伸びる、というイメージがあります。
真横に止まって、じっくり観察すれば、なんとかわかるけど、全体的なイメージはそっくりで、違いはわかりにくいです。
もうそろそろ、お花が少なくなってきたところです。
次に咲く白いお花、下の方で咲く、「ユキヤナギ」がゆらゆらときれいで大好きです。
歩道の脇に、びっしり咲き誇ります。‘ヤナギ’という名のつく通り、長く伸びて垂れるように。
花言葉は、『愛嬌』『きまま』『自由』
↓ユキヤナギ
そして、いよいよこの次は、「ハナミズキ」!
監督の家の近くの通りで、両サイドにぎっしり植えられたハナミズキが、
4月~5月にかけて綺麗に咲き乱れます。
ひそかに、‘ハナミズキ通り’と呼んでいるその通りに、早くお花が咲かないか楽しみにしております。
花言葉は、『華やかな恋』『私の思いを受けて下さい』『公平にする』
↓ハナミズキ
どのお花にも、愛がありますね![]()
ちなみに、高速道路の脇によく見かけるこのお花は、夏。
濃いピンク色の方が印象的かもしれませんが、白もあります。
花言葉は『注意』『危険』
こちらも、監督の実家のお庭にあります(笑)



