小児科に居る時に、パパから仕事終わって駅に着いたと連絡が!


小児科は駅前なので、そのまま小児科へ来てもらうことに!!

この時18時くらいで、まだ晩ご飯食べてませんでした。

とりあえず、紹介先の病院へ車で一緒に行ってもらい、パパと桜都はその後家に帰って、晩ご飯を食べてもらうことに。



救急にはまだ日勤の遅番の小児科の先生が居てくださったので、歩都の水腎症のことや、何かオシッコが臭いことを伝えるとやはり尿路感染だろうね!とのこと。

むしろ、なんで東大じゃなくてここに来たの?!と言われたくらい…


いや、私も東大の方がいいかなーとは思ったけど、やっぱり近さをとってしまって…けど今からでも東大に行った方がいいのかな?とかグルグル考えてましたショボーン


で、すぐに血液や尿検査、レントゲン検査をしてもらいました。

尿路感染だったら、今からでも東大に移動した方が良いか尋ねると、治療内容としては同じだから、ここで治療して明日、東大の先生に今の状態や治療について説明の電話をしてくださることに。



検査結果が出るまで1時間くらいかかって、その間に授乳しとこうと思って授乳したら…

盛大に吐き戻ししてゲロー

2人ともおっぱいまみれチーン

歩都の着替えは持ってましたが、私のは持ってる訳もなく…

そのまま過ごしました真顔



尿検査は尿がまだ採れてなくて結果はまだでしたが、血液検査などの結果から尿路感染で間違いないだろうとのこと。

すぐに抗生剤の点滴で治療をした方がいいから!ということで、そのまま入院となりました。


緊急入院で荷物も無いし、おっぱいまみれだし、一旦家に帰りたかったけど、病棟に移動したのは22時半頃で、今さら帰りたいだなんて言えそうな状態じゃなく…私もそのまま付き添い入院となりました。


病院によっては、付き添い入院になったら一緒に入院して退院するまで付き添い者も病院から出られない!っていう対応をしてる所もあるそうなのですが、歩都が入院することになった病院は出入り出来るし、どうしても都合がつかず付き添いが出来ない場合には、預かり入院も出来るとの事でニコニコ

急に入院となったし、翌日パパが絶対抜けられない会議が入っててチュー


同居家族が発熱してるので、幼稚園の登園オッケーか分からないし、桜都を1人にする訳にはいかないので、入院したばかりの歩都は可哀想だし申し訳なかったけど、看護師さんにお任せして、翌日6時頃病院を出て自宅に一旦帰ることにしましたショボーン