前回のブログ、久しぶりだったのにたくさんの方が読んでくださり、コメントも頂いて本当に嬉しかったですラブ
これからもよろしくお願いしますおねがい



桜都を出産した直後、すすむんの転勤が決まり地元の愛媛県から東京へニコ

となると、不妊治療のスタートは病院探しからやり直しでしたガーン
転勤が決まった時がちょうど1個残っていた凍結胚の更新時期でびっくり
その当時は移植の為に生理周期に合わせて帰省するなんて考えられなくてぐすん
凍結胚は廃棄することにしましたえーん

で、その時に東京のクリニック紹介してもらおうと思ったら、
『東京にはたくさんあるから家から通いやすい所で自分で探して…』的な事を言われガーン
そりゃそうよねえー


以前のブログにも書いたのですが、元々2人目の治療する気は無くて、1人っ子でいいかなーと思ってたんですが、2年前に私の父が亡くなりその時に兄と妹の存在がすごくありがたくておねがい
桜都も将来私たちが亡くなった時のこと考えたら、やっぱり兄弟が居た方が良いよねと思い直し、2人目の不妊治療をする気になりましたニコニコ



私が不妊治療に通ってた時、子連れや妊婦さんを見るとすごく辛かったので、桜都を連れて通院することは考えられなくてショボーン
幼稚園上がってから通院しよう!と思ってたら、自宅から車で40分くらいのところに、託児所付きのクリニックを知ってウインク
ただ、口コミを見るとすこぶる悪いガーン
人工授精までは良くても、体外受精は辞めたほうが良さそうで滝汗
お金もかかることだし、そのクリニックは辞めて他を探すことにチーン


で、次の候補が足立区にある臼井医院というクリニックでしたニコニコ
実際、今そのクリニックに通院しています口笛