先日、ダンナへのクリスマスプレゼントを買いに行きました。

何が欲しいのか聞いたら、答えはバッグ。
しかも幼稚園がけ出来るバッグだそうです。
あと何年かで三十路になるのに、何故に幼稚園バッグ・・・ではなく、幼稚園がけができるバッグがいいのか?と聞くと、

ダンナ:ラクだから

の一言。
確かに、片側にかけていると片方だけに重心がよってしまうけど、幼稚園がけはラクちん♪
でも、なんとなーく、あっち(メタル系アタッシュケース)がいいなぁと思ってました。

試しに持ってみると、










アタッシュケースが歩いている?










何を隠そう、カコのダンナ様はカコよりも背が低いのです。
アタッシュケースもそれなりに大きいので、持ってみるとかなり重いしでかいし、幼稚園がけできない。

そこで何を考えたか。

ダンナ:これさ、ここ(アタッシュケースのサイドの部分)に紐を通す穴とか何かあればいいのにね。

カコ:なんで?

ダンナ:だってさ、このカバン重いし硬いじゃん。満員電車の中でくるっと向き変えたら、痛そうじゃん?

カコ:そういう使い方ではないよ?

ダンナ:このカバン、立派な武器だなー♪

カコ:だからー違うっての。はい、次いってみよー!

幼稚園がけできるバッグを探して3時間。
なかなかいいものがありません。

うろうろしているうちに・・・2つほど見つかりました。
結局は彼が好きなほうを選んだのですが、結局は前の幼稚園バッグと変わらなかったりする。
まぁ、気に入ってるのだから、何も言うまい。