先週から探しまわっていたエンゲージリング。
今日中に購入しないと、1月15日の両家のオヤとの顔合わせに納品が間に合わないというので、厳選(?)したショップで再度、見ることに。
先週は6軒ほどみたけど、目移りして自宅で考えまくったわ(笑)

とある店の前に行く途中に、ふと目に留まったジュエリーショップ。
ちょっと寄ってみることに。

カコが欲しいなーって思ったエンゲージリングは、もっともオーソドックスなもの。
あとは予算が合えばOKという状態。
オーソドックスなリングでも、様々なものがあります。

カコが重視している点は、

①普段使いできる
②年取っても使える
③でっかいダイヤモンドだけど、でしゃばらないもの
④デザイン

こんなところです。
因みに、ブランドとかには一切こだわりはなく、自分に合えば何でもいいかなーと思ってます。

店内には色んな年齢層の店員さんがいるのだが、意見は真っ二つ。

若い店員さんの意見は、

①デザイン重視
②ダイヤモンドの質がいいもの(4C重視)

年配ベテラン店員の意見は、

①大きいもの
②デザインもそうだが、いつもつけられるもの
③拡大鏡でみないとわからない汚れは、別にどーでもいい(4Cにあまりこだわらない)
④死ぬまでつけられるもの
⑤思い出になるもの

ベテランだけあって、説得力はあります。
騙されてるのかもしれないけど、自分で納得して騙されてるんだったらいいやーってことで、お買い上げ。

あ、私が買うんじゃなかった(爆)







また貯金が・・・
(by 将来のダンナ)








なんじゃそら?
オカネかかるんだったら、別に要らないよーって言ったのに。
顔合わせで何もないのはまずいから、エンゲージ買って来いって義父さんに言われたからかよー!
だったら、もっと予算落とせっての。
予算目いっぱいで作っちゃったよ!

ま、いっか♪



工場でルース(裸石)とリングを組み立て、その後、鑑定書番号などが刻印されます。
現在左手薬指にはまっているリングは、右手用にサイズアップ予定。
出来上がりが楽しみです。