衆院選投票始まる=深夜には大勢判明
8月30日7時5分配信 時事通信
 第45回衆院選は30日午前7時から、全国約5100カ所の投票所で一斉に投票が始まった。投票は午後8時で締め切られ、全国約2000カ所の開票所で直ちに開票作業が始まり、同日深夜には大勢が判明、31日未明に小選挙区300、比例代表180の計480議席が確定する見通しだ。
 自民、公明両党が過半数の241議席以上を確保して連立政権が継続するのか、民主党を中心とする政権が誕生するのかが最大の焦点。小選挙区1139人、比例代表235人(小選挙区との重複立候補を除く)の計1374人が立候補した。
 各党はマニフェスト(政権公約)をまとめ、選挙戦を繰り広げた。自民、公明両党は連立の「実績」を強調、引き続き景気対策に最優先で取り組むと訴えた。民主党は子ども手当の支給や高校の授業料無償化など生活者支援の施策を前面に出し、政権交代を唱えた。
 共産党は「建設的野党」として、自公政権に終止符を打つことを主張の柱に据え、社民党は労働者派遣法改正による労働者保護強化への取り組みを力説。国民新党は郵政民営化の見直しを、みんなの党は公務員人件費の削減などを訴えた。新党日本は最低生活保障制度の導入、改革クラブは定額減税の実施などをそれぞれ主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000009-jij-pol


投票に行かなければ 政治に文句を言ってはいけない
持論ってーか 二十歳を越えたばかりの頃 
勤め先の会社の社長に言われたんだけどね

おそらく民主が大勝するんだろう
マスコミの垂れ流しに騙されるのはゴメンだから
自分で見極めて 一票を投じてきた。

それにしても ムードとか流行りとか
マスコミの誘導と思われるもんは多いよね

自民党がネガキャンをしてるというけれど
マスコミが一番印象操作をしてるだろうに


なにはともあれ、明日には全部決まって
新しい政権が誕生なんだろう
世界から笑われる国にだけはして欲しくないもんだ。











選挙バカ狂騒曲(ラプソディ)/佐藤 嘉尚

¥1,260
Amazon.co.jp
大日本帝国憲法(明治22年)註釈―附・議院法衆議院議員選挙法及貴族院令註釈 (日本立法資料全集)/磯部 四郎

¥52,500
Amazon.co.jp
若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? (ディスカヴァー携書)/森川 友義

¥1,050
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ



http://isata.seesaa.net/article/126825469.html
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/5c57d6711e6286fca5e97f17d0f3ae18