7月7日 神宮

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
中日 1 0 0 4 0 1 1 4 1  12 16 0
東京ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 1 0  1 4 .0

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 村中、 萩原、一場、押本 - 相川

        ・ 中日 : 中田、高橋 - 谷繁

ホームラン ・ 東京ヤクルト :

        ・ 中日 : 小池2号2ラン(4表、村中)、谷繁2号2ラン(4表、村中)、谷繁3号ソロ(8表、一場)


神神神中中中横横横巨広広広巨巨巨横横中|中中広広広広広中中|中神神神楽楽日日ソ ソ

×○○×○○×○××|○○○○×××××○│○○×○○○×○×○│○○○○○×○×××│

────────────────────────────────────────────

オオ ロロ 西西楽楽日日 ソソ オオ ロロ西西巨巨│巨横横神神神中中中横横横広広広神神神

○○×○××○○×○│×○○○○○○○×○│××××○×

────────────────────────────────────────────


ホームホーム地方:ビジター


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200907/20090707/index.html



チェックを始めた途端、谷繁のホームランを目撃してしまったガーン



*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ1回表 中日の攻撃

ピッチャー:村中投手

井端選手、2ストライクからの内角高めのボール球を詰まりながらも打ち、ライト前へ落とすヒット。ノーアウト一塁。

荒木選手、カウント1-2から打ち、二遊間へのゴロ。抜けようかという当たりだったが、セカンド・田中浩選手がスライディングキャッチし、体勢を崩しながらも一塁へ送球。俊足・荒木選手を刺した! ファインプレーで、1アウト二塁。

森野選手、フルカウントからの大きなカーブを見逃し、フォアボール。1アウト一、二塁。

ブランコ選手、カウント1-2からの内角球をコンパクトなスイングで打ち返し、打球はきれいに三遊間を突破。レフト前へのヒットとなり、二塁から井端選手が先制のホームを踏んだ… なおも1アウト一、二塁。

和田選手、フルカウントからの変化球に、空振り三振! 2アウトとなったが、スタートを切っていた二塁、一塁ランナーがそれぞれ盗塁成功。2アウト二、三塁となった。

6番・ライトに偵察メンバーで川井投手が入っていたため、代打・小池選手が送られた。

代打:小池選手

小池選手、3球目を打ち上げ、一塁ベンチ横へのフライ。カメラマン席スレスレのところで、相川選手が危険を恐れずキャッチ!! ファインプレーで3アウトチェンジ!!


*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ4回表 中日の攻撃

ピッチャー:村中投手

ブランコ選手、カウント1-3から選び、フォアボール。ノーアウト一塁。

和田選手、2ストライクからの外角低めへストレートがズバッと決まり、まったく動けず。見逃し三振で、1アウト。

小池選手、カウント1-2からのど真ん中ストレートを強振。打球は高々とレフトへ舞い上がり、福地選手もすぐに追うのをやめた… 特大の2号2ランとなり、リードを3点に広げられてしまった…

藤井選手、2ボールからのストレートに、振り遅れながらも、打球はライト前へ。ヒットとなり、1アウト一塁。

ここで荒木投手コーチがマウンドへ行き、村中投手を激励。ここでズルズルいきたくない! 踏ん張れ、村中!!

谷繁選手、カウント1-2からの甘く入った変化球を逃さない。打った瞬間にそれとわかる大きな当たりが、またしても福地選手の頭上をはるかに越えていった… 谷繁選手にも2号2ランが飛び出し、0対5となってしまった…

中田投手、4球目を打ち、ショートゴロ。川島慶選手が処理し、2アウト。

井端選手、カウント1-3から打ち、三塁線へのゴロ。宮本選手が逆シングルで掴むと、一塁へ送球。3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ6回表 中日の攻撃

ピッチャー:村中投手→萩原投手

萩原投手、カウント1-3からのストレートをライト前へクリーンヒット。ノーアウト一塁。

藤井選手への初球で、萩原投手へボークが宣告される。一塁ランナーの小池選手が二塁へ進んだ。ノーアウト二塁。

藤井選手、仕切り直しの次のボールをキャッチャー前へ送りバント。これが決まり、1アウト三塁。

谷繁選手、1ボールから打ち上げ、センター前へ浅いフライ。青木選手がランニングキャッチし、三塁ランナーはそのまま。2アウト三塁。

中田投手、初球の外角ストレートを、1打席目と同じように一二塁間へ弾き返し、ライト前へ抜けるヒット。三塁から小池選手が6点目のホームを踏んだ… 中田投手のタイムリーで0対6となった。

井端選手、2ストライクからのストレートに空振り三振。3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ7回表 中日の攻撃

スワローズは、代打の川端選手がそのままショートへ入り、9番。8番・川島慶選手に代わり、3番手・一場投手がマウンドへ上がった。

ピッチャー:萩原投手→一場投手

ショート:川島慶選手→川端選手

荒木選手、カウント2-2からの内角球を上から叩き、打球は三遊間へ高いバウンドのゴロ。この打球をサード・宮本選手がカットして、すばやく一塁へ送球。好プレーで、1アウト!

森野選手、1ボールからのスライダーをうまく打ち、レフト前へ運ぶヒット。1アウト一塁。

ブランコ選手、カウント2-1からのフォークに詰まり、二遊間へのハーフライナー。田中浩選手が追いつき二塁へ送球。フォースアウトとなったが、一塁はセーフ。ランナーが入れ替わり、2アウト一塁となった。

和田選手、カウント1-3から選び、フォアボール。2アウト一、二塁。

小池選手、2球目の真ん中へ入ってきた変化球を引っ張り、三遊間突破のレフト前ヒット。二塁からブランコ選手がホームを踏むと、送球の間に一塁ランナー・和田選手も三塁を狙う。送球をカットした川端選手がタッチを試みると、和田選手がそれをかいくぐり、川端選手はベースカバーの宮本選手へ送球。タイミングはセーフだったが、勢いあまった和田選手の足がベースから離れ、その間に宮本選手がタッチしアウト! 3アウトチェンジ


*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ8回表 中日の攻撃

ピッチャー:一場投手

藤井選手、フルカウントから打ち、セカンド正面へのゴロ。田中浩選手が掴み、一塁へ送球。1アウト。

谷繁選手、カウント2-2からの変化球を振り抜いた。やや詰まり気味の当たりだったが、グングン伸びてレフトフェンスをオーバーした。谷繁選手のこの試合2本目となる3号ソロホームランで、8点差とされてしまった。

中田投手、打席の一番遠いところに立ち、まったく打つ気がなかったが、フルカウントからフォアボール… 1アウト一塁。

井端選手、カウント2-1からの真ん中ストレートをセンター前へ弾き返すヒット。1アウト一、二塁となった。

荒木選手、カウント2-2からのストレートをピッチャー返し。鋭いゴロがセンター前へ抜けた… 連続ヒットで、1アウト満塁。

森野選手、1ボールからの甘く入った変化球を打ち、一二塁間をゴロで破るライト前ヒット。三塁ランナーに続き、二塁ランナーと相次いで生還。2点を追加され、これで0対10となってしまった。なおも1アウト一、三塁…

ブランコ選手、4球目を打ち、ショートゴロ。6-4-3とボールが渡ったが、一塁はセーフ。その間に三塁から荒木選手が11点目のホームを踏んだ…

和田選手、カウント1-2からの変化球を打ち、サード右へのゴロ。宮本選手が飛びつくも及ばず、レフト前へ抜けた… ドラゴンズの先発全員安打となるヒットで、2アウト一、二塁。

ここで和田選手に、代走・英智選手が送られた。

代走:和田選手→英智選手

小池選手、2球目を打ち上げ、センターフライ。青木選手が右へ動いてキャッチ。3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


東京ヤクルトスワローズ8回裏 東京ヤクルトの攻撃

ドラゴンズは、代走の英智選手がライトへ、ライトの小池選手がレフトへ回った。

ピッチャー:中田投手

レフト:和田選手→小池選手

ライト:小池選手→英智選手

一場投手の打順で、代打・武内選手が打席へ入った。

代打:武内選手

武内選手、フルカウントからの低めのストレートを見て、フォアボール。ノーアウト一塁。

川端選手、カウント2-1からの高めのボール球を打ち上げ、キャッチャー後方へのフライ。谷繁選手がバックネット前でキャッチ。1アウト一塁。

青木選手、カウント1-3から選び、この回2つ目のフォアボール。1アウト一、二塁となった! このチャンスをもっともっと広げていきたい!

田中浩選手の2球目がワンバウンドとなり、谷繁選手が前へ弾く。これを見た二塁ランナー・武内選手がすかさず三塁を陥れた。記録はワイルドピッチで、1アウト一、三塁。

田中浩選手、3球目の真ん中低めストレートを打ち、センターへ大きなフライ。藤井選手が掴むと、三塁からタッチアップで武内選手が生還。1点を返し、10点差とした。なおも2アウト一塁。

福地選手、2球目を引っ掛け、ファーストゴロ。ブランコ選手が掴み、そのまま一塁ベースを踏んだ。3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


中日ドラゴンズ9回表 中日の攻撃

スワローズはこの回から4番手・押本投手がマウンドへ上がった。なお、代打の武内選手がそのままレフト、サードに野口選手、キャッチャーに福川選手が入った。

ピッチャー:一場投手→押本投手

キャッチャー:相川選手→福川選手

サード:宮本選手→野口選手

レフト:福地選手→武内選手

ドラゴンズは、藤井選手に代えこの日が誕生日の野本選手を送った。

代打:野本選手

野本選手、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

谷繁選手の打順で、代打・西川選手が打席へ。

代打:西川選手

西川選手、3球目を打ち、セカンドへのゴロ。4-6-3と渡り、ダブルプレー完成。2アウトランナーなしとなった。

ドラゴンズは代打攻勢。中田投手の打順で福田選手がコールされた。福田選手はプロ初打席。

代打:福田選手

福田選手、カウント2-1からの外角寄りのストレートを思い切りスイング! 打球は左中間へグングン伸び、そのままスタンドへ飛び込んだ… プロ初打席初ホームランという快挙で、1対12とまたしてもリードを11点に広げられてしまった…

井端選手、カウント2-1から打ち、サードゴロ。3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************



 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ


http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/07/post-1444.html