6月30日 松本

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 6 0
横浜 0 0 1 1 1 0 0 0 x  3 8 0

バッテリー ・ 東京ヤクルト : ユウキ、李恵踐、松岡、五十嵐 - 相川

        ・ 横浜 : 吉見、木塚、真田、加藤康、山口- 新沼

ホームラン ・ 東京ヤクルト :

        ・ 横浜 : 下園ソロ(4裏、ユウキ)


神神神中中中横横横巨広広広巨巨巨横横中|中中広広広広広中中|中神神神楽楽日日ソ ソ

×○○×○○×○××|○○○○×××××○│○○×○○○×○×○│○○○○○×○×××│

────────────────────────────────────────────

オオ ロロ 西西楽楽日日 ソソ オオ ロロ西西巨巨│巨横横神神神中中中横横横広広広神神神

○○×○××○○×○│×○○○○○○○×○│××

────────────────────────────────────────────


ホームホーム地方:ビジター


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200906/20090630/index.html



なんなんだろう・・・

リーグ首位の巨人が苦手はまだしも

リーグびりっけつの横浜が苦手なんてさぁ~~~(ノ_-;)ハア…


明日は絶対に落とせないぞ!




*****************************************************************************************


東京ヤクルトスワローズ1回表 東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:吉見投手

福地選手、カウント2-1からの外角低めへ逃げる変化球を引っ掛け、サード前へのゴロ。村田選手が掴み、一塁へジャンピングスローしたが、俊足・福地選手が速い! 内野安打でノーアウト一塁!!

田中浩選手、3球目をピッチャー前へ送りバント。しかし当たりが強すぎ、吉見投手が掴んですぐさま二塁へ送球。フォースアウトとなった… ランナーが入れ替わり、1アウト一塁。

青木選手、カウント1-3からの外角高めのボールを見て、フォアボールで歩く。1アウト一、二塁。

デントナ選手、3球目を引っ張ると、火の出るような強烈な当たりが三遊間を襲う。ショート・石川選手が半身になって捕球を試みたが、あまりの打球の速さにボールを弾く。ボールが後方へ転がる間に、二塁から田中浩選手が先制のホームイン! デントナ選手のレフト前へのタイムリーヒットだ!! なおも1アウト一、三塁!!

ガイエル選手、2球目の外角ストレートをとらえ、打球は高々と上がりセンターへ。ホームランかと思われたが、バックスクリーン手前でセンター・下園選手が掴む。しかし犠牲フライには十分で、青木選手がゆっくり2点目のホームを踏んだ!! なお、2アウト一塁!!

宮本選手、1ストライクから打ち上げ、ライトへのファールフライ。吉村選手がランニングキャッチし、3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


横浜ベイスターズ3回裏 横浜の攻撃

ピッチャー:ユウキ投手

吉見投手、3球目を打ち上げ、三塁へのファールフライ。宮本選手が掴み、1アウト。

吉村選手、カウント2-1からの内角球にチョンとバットを出す。高いバウンドが一塁頭上を襲うと、ジャンプしたデントナ選手が取れず。ライト線を転がる間に、吉村選手は二塁へ進んだ。ユウキ投手、不運な当たりで1アウト二塁とピンチを招いた。

藤田選手、3球目の内角球に詰まり、これも高いバウンドでピッチャー頭上を越える。ボテボテの当たりに、ショート・川島慶選手が突っ込み、一塁へジャンピングスロー。アウト! 2アウト三塁となった。

内川選手、カウント2-2からの外角高めに浮いたストレートをライト線へ運ぶ。ワンバウンドしヒットとなる間に、三塁から吉村選手がホームイン。1点を返され、2対1。

村田選手、2ボールから打ち上げ、ライト線へのフライ。ガイエル選手が余裕を持って掴み、3アウトチェンジ。


*****************************************************************************************


横浜ベイスターズ4回裏 横浜の攻撃

ピッチャー:ユウキ投手

佐伯選手、カウント2-2からの外角低めのギリギリいっぱいへのストレートに動けず。見逃し三振で、1アウト。

下園選手、フルカウントからの外角ストレートを流し打ち。打球はレフトポール際へグングン伸びると、そのままスタンドへ飛び込んだ… 3号ソロとなり、2対2の同点に追いつかれた。

新沼せんしゅ、2球目を打ち、サード正面へのゴロ。宮本選手が落ち着いてさばき、2アウト。

石川選手、カウント2-1からのワンバウンドしそうな大きなカーブを右手1本でバットに当て、レフト前へ落とすヒット。2アウト一塁。

吉見投手、カウント1-2から打ち、セカンドへのやや高いバウンドのゴロ。田中浩選手が掴もうとした瞬間、打球がイレギュラーし大きく跳ね上がる。田中浩選手が懸命にジャンプしたが届かず、ライト前へ抜けた… 不運な当たりがヒットとなり、2アウト一、二塁となった。。

ここで荒木投手コーチ、内野陣がユウキ投手の元へ集まった。頑張れ、ユウキ!!

吉村選手、2球目を打ち、ショート正面へのゴロ。川島慶選手がガッチリ掴んで、二塁へトス。3アウトチェンジ!


*****************************************************************************************


横浜ベイスターズ5回裏 横浜の攻撃

ピッチャー:ユウキ投手

藤田選手、2球目の超スローボールをうまくひきつけて打つと、打球はレフト・福地選手の前へ落ちた。ヒットとなり、ノーアウト一塁。

内川選手、カウント2-2からの内角低めのストレートにピクリともせず。見逃し三振で、1アウト! ユウキ投手はガッツポーズだ!!

村田選手の4球目が、外角へのワンバウンドとなり、相川選手が体を預け止めにいく。しかしこれを一塁側へ大きく弾く間に、一塁ランナーの藤田選手は二塁を回って三塁まで進んだ。悔しいワイルドピッチで、1アウト三塁。

村田選手、カウント2-2からの内角ストレートに、バットが空を切った! 3、4番連続三振で、2アウト三塁!

佐伯選手、2球目の変化球をしぶとくセンター前へ持っていくと、打球は青木選手の前でワンバウンド… これがタイムリーヒットとなり、3対2と勝ち越しを許してしまった…

2アウト一塁となり先ほどホームランを放った下園選手を迎えたところで、スワローズベンチはユウキ投手から、左腕・李恵践投手へスイッチした。

ピッチャー:ユウキ投手→李恵践投手

下園選手、フルカウントからの変化球を打ち、一二塁間を襲う強烈なゴロ。ライト前へ抜けようかという当たりだったが、田中浩選手が横っ飛びし、キャッチ! すぐに起き上がって一塁へ送球し、アウトーーーーーー!!!!! 3アウトチェンジ!!


*****************************************************************************************


東京ヤクルトスワローズ40年史―1969-2009 ツバメの記憶 (B・B MOOK 610 スポーツシリーズ NO. 483)
¥1,200
Amazon.co.jp


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ


http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/06/post-d17f.html