6月5日 神宮 13,065人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
東北楽天 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 | 0 |
東京ヤクルト | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | x | 9 | 12 | 0 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : 館山、五十嵐、荻原 - 相川
・ 東北楽天 : 永井、川井、井坂 - 嶋
ホームラン ・ 東京ヤクルト : 宮本3号ソロ(4裏、永井)、川島慶6号2ラン(4裏、永井)
・ 東北楽天 : 草野3号ソロ(4表、館山)、山崎武9号ソロ(9表、萩原)
神神神中中中横横横巨|巨広広広巨巨巨横横中|中中広広広神広広中中|中神神神楽楽日日ソ ソ│
×○○×○○×○××|○○○○×××××○│○○×○○○×○×○│○○○○○×○×××│
────────────────────────────────────────────
オオ ロロ 西西楽楽ハハ|ソソオオロロ西西巨巨巨│横横神神神中中中横横│横巨巨広広広神神神
○○×○××○
────────────────────────────────────────────
ホーム:ホーム地方:ビジター
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200906/20090605/index.html
Justin.tvで観戦出来て それも勝ってる試合は楽しいねぇ
青木は今季初の猛打賞完全復活と見ていいよね
********************************************************************************
3回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:永井投手
相川選手、カウント1-2から緩い変化球を弾き返し、センターへ大きな当たりが飛ぶ! しかし、センター・鉄平選手が後退していきフェンス直前でキャッチ。1アウト。
館山投手、カウント2-2から外角低めのストレートに空振り三振。2アウト。
川島慶選手、カウント1-3から低めの変化球を選ぶ。フォアボールで2アウトながら俊足・川島慶選手が出塁!
福地選手、カウント1-1から外のストレートを流し打ち! 三塁線を破ってレフト線に転がる長打コース! レフトの草野選手は雨で濡れたグラウンドで球足が速くなったボールをバックハンドで押さえられず、ボールはフェンスに当たってセンター方向に転がった! これを見て一塁ランナーの川島慶選手は二塁、三塁と回ってホームイン!! スワローズが福地選手のタイムリー三塁打で先制に成功!!
なおも2アウト三塁で青木選手!
青木選手、カウント2-2から緩いボールを逆らわずに打ち、サードの頭上を破るレフト線へのヒット! 三塁から福地選手が2点目のホームを踏んだ! 打った青木選手も悠々と二塁へ。タイムリー二塁打!!
畠山選手、初球のストレートを打って二遊間へのゴロ。セカンド・小坂選手がさばき、3アウトチェンジ。
福地選手「打ったのはストレートです。低目のフォークを気をつけてまっすぐを狙ってました。力強いスイングで球足の速い打球を打ち返す事を心がけてました」
青木選手「打ったのはカーブです。ゆるい球だったけどしっかり待てていいスイングができました」
********************************************************************************
4回表 東北楽天の攻撃
ピッチャー:館山投手
渡辺直選手、2球目を打ってサード正面のゴロ。宮本選手が捕って一塁へ。1アウト!
小坂選手、カウント2-0から外角高めのボールを打ってショートゴロ。川島慶選手が軽快にさばき、2アウトランナーなし!
草野選手、カウント2-3からインコースのボールを弾き返すと、打球はライトスタンドに飛び込む3号ホームラン… 初安打がホームランとなり、1点を返された。まだスワローズが1点リーダだ!
山崎武選手、カウント1-1から低めのボールを打ってショートゴロ。川島慶選手が前進してきて一塁へ送球する。3アウトチェンジ!
********************************************************************************
4回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:永井投手
ガイエル選手、カウント2-0から外角低めのストレートに空振り三振。1アウト。
宮本選手、初球の高めのストレートを叩くと、打球はセンター後方へ大きな当たりが襲う! 打球はグングン伸びて、フェンスまで後退した鉄平選手の上を越えてスタンドイン!! 宮本選手の3号ソロで3点目を奪った!!
田中浩選手、フルカウントから高めの変化球を打ってショートゴロ。渡辺直選手から一塁への送球がワンバウンドとなるが、上手くファーストがすくい上げてアウト。2アウト。
相川選手、カウント1-2から外のストレートを打って右中間へ大きなフライ。センターとライトが追いかけるが、センター・鉄平選手が最後はグラブに当てて転がる! 打った相川選手は二塁も蹴って三塁へ! スリーベースヒットとなり、2アウト三塁!
館山投手、初球の外のストレートを弾き返し、ピッチャーの横を抜け、二遊間も破るセンター前タイムリー!! 館山投手の今季2本目のヒットが2本目のタイムリーとなり、4点目!!
川島慶選手、カウント1-1から低めの変化球を完璧にとらえる! 追いかけたレフト、センターはすぐに諦めた! 川島慶選手の6号2ランホーマーで6対1!! 2アウトから3得点!!
福地選手、フルカウントからインコースのボールを打ち上げ、内野フライ。サード・中村紀選手が捕って3アウトチェンジ。
宮本選手「前の打席でバント失敗してるんでなんとかしたかったんで打ててよかったです」
川島慶選手「打ったのはフォークです。館山さんが打ったんで気が楽になりました。おかげで、思い切りのいいスイングができました。気持ちのいい当たりでした」
********************************************************************************
5回裏 東京ヤクルトの攻撃
なお、イーグルスはこの回から2番手・川井投手に交代した。なお、川井投手は7番サード・中村紀選手の打順に入り、レフトの草野選手がサード、レフトに憲史選手が入った。
ピッチャー:永井投手→川井投手
サード:中村紀選手→草野選手
レフト:草野選手→憲史選手
青木選手、カウント1-1から高めのボールを引っ張り、ライト前ヒット! ノーアウト一塁!
畠山選手、2球目を引っ張り、痛烈な打球がサード頭上を破るレフト線に転がる! 代わったばかりのレフト・憲史選手がほんの少しクッションボールに手間取るのを見て、一塁ランナーの青木選手は二塁、三塁も蹴ってホームへ! 中継を経てバックホームされるが、青木選手が先に滑り込んだ!! 畠山選手のタイムリー二塁打で7点目!!
ガイエル選手、カウント2-3からインコース低めのボールを選ぶ。ボールの判定でフォアボール! ノーアウト一、二塁。
宮本選手、カウント1-2からインコースのボールに詰まり、ショートゴロ。6-4-3と送られるが一塁はセーフ。1アウト一、三塁。
田中浩選手、カウント1-3から低めの変化球を選ぶ。フォアボールで1アウト満塁!
相川選手、カウント2-2から緩い変化球を打ち上げ、レフトへの高く上がったフライ。レフト・憲史選手が捕ったのを見て、三塁ランナーの畠山選手がタッチアップで生還! 8対1!!
なお二塁ランナーの宮本選手、一塁ランナーの田中浩選手もそれぞれ進塁し、2アウト二、三塁。
館山投手、カウント2-1から内寄りのボールに差し込まれ、ショートゴロ。3アウトチェンジ。
畠山選手「(打ったのは)インコースのストレート。厳しいコースだったけど、体がしっかり反応できてうまく打てました」
********************************************************************************
6回表 東北楽天の攻撃
ピッチャー:館山投手
嶋選手、カウント2-2からスライダーをピッチャー返し。二遊間を破るセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
5回の守備から途中出場の憲史選手、カウント2-2からインコースのボールが足に当たるデッドボール。ノーアウト一、二塁。
渡辺直選手にストレートのフォアボールを与えてしまい、ノーアウト満塁のピンチを招いた。
ここで一塁ベンチから荒木投手コーチがマウンドに上がり、内野陣も集まった。頑張れ、館山投手!!
小坂選手、2球目を打ち上げ、レフトへのフライ。福地選手が三塁側ブルペンまで追いかけてキャッチ! ファールフライで1アウト満塁。
草野選手、カウント1-1から低めに沈む変化球を打ち上げ、センター後方への大きな当たり。青木選手が後退していき、後ろ向きのままキャッチ! 三塁ランナーがタッチアップで生還し、イーグルスに1点を返された。
2アウト一、二塁。山崎武選手、カウント1-0から高めのストレートを弾き返し、二遊間へのゴロ。ショート・川島慶選手が追いつき、一塁へ送球する! 3アウトチェンジ!!
館山投手はノーアウト満塁のピンチを招いたが、犠牲フライによる1点に抑えた!
********************************************************************************
6回裏 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:川井投手
川島慶選手、2球目がユニフォームにかするデッドボールとなる。ノーアウト一塁!
福地選手、2球目を打ってセカンドへのライナー。いい当たりだったが、セカンド・小坂選手がダイレクトキャッチ。一塁ランナーの川島慶選手は慌てて戻り、1アウト一塁。
青木選手への3球目がワイルドピッチとなり、一塁ランナー・川島慶選手が二塁に進んだ。1アウト二塁!
青木選手、カウント1-3から低めのボールを選ぶ。フォアボールで1アウト一、二塁。
畠山選手、カウント2-1からインコースのストレートに見逃し三振… 2アウト一、二塁。
ガイエル選手、カウント1-2から外角低めのストレートを弾き返し、右中間へ痛烈な当たり! そのまま真っ二つに破る長打コース! 二塁ランナーの川島慶選手は三塁も回ってホームイン!! ガイエル選手のタイムリー二塁打で9対2!
なおも2アウト二、三塁。宮本選手、カウント2-2からインコースの変化球に詰まり、セカンドゴロ。小坂選手がさばき3アウトチェンジ。
********************************************************************************
9回表 東北楽天の攻撃
7点リードで最終回を迎えたスワローズは、3番手・萩原投手がマウンドへ! 今日は快勝するぞ!!
ピッチャー:五十嵐投手→萩原投手
山崎武選手、2球目をフルスイング! 打球はレフトポール際に向かって伸びていき、そのままスタンドイン… 9号ソロホーマーで9対3となった。
ピッチャーの打順で代打・牧田選手が起用された。
代打:牧田選手
牧田選手、初球を打ってセンターライナー。青木選手が捕って1アウト!
中村真選手、カウント1-2から外のストレートを弾き返し、左中間を破るツーベースヒット。1アウト二塁。
聖澤選手、カウント2-1から低めの直球に手が出ず、見逃し三振! 2アウト二塁。
嶋選手、フルカウントからファールで粘って13球目、真ん中の変化球に手が出ず、見逃し三振!! 試合終了!!!
“負けない男”館山投手が前回に続いて雨中の勝利! これで昨季8月15日から自身13連勝と球団記録をさらに更新!! 今季の成績も7勝目とハーラーダービー単独トップとなった!!
打線も12安打9得点と爆発し、チームの連敗も2でストップ。今日からの神宮4連戦すべて勝利で飾ろう!!
********************************************************************************
先発・館山投手が7回2失点と好投で自身13連勝と記録更新!!
5日の日本生命セ・パ交流戦のイーグルス3回戦、スワローズ先発・館山投手が序盤はパーフェクトピッチングを見せると、打線も3回裏に二死一塁から福地選手、青木選手の連続タイムリーで2点を先制します。館山投手は4回に草野選手に3号ソロを浴びるも、その裏、味方打線も宮本選手の3号ソロ、館山投手のタイムリー、川島慶選手の6号2ランで一挙4得点。5回には畠山選手のタイムリー、相川選手の犠牲フライで2点と大量7点のリードを奪います。6回裏にもガイエル選手のタイムリー二塁打と援護を受けた館山投手は6回に草野選手の犠牲フライで1点を奪われるも7回を投げてイーグルス打線を散発3安打に抑えました。最終回に萩原投手が山崎武選手に一発を浴びましたが、9対3で快勝。7回2失点と好投の館山投手がハーラーダービー単独トップとなる7勝目を獲得するとともに、昨年8月15日ドラゴンズ戦から負けなしの自身13連勝と球団記録を更新しました。チームの連敗も2で止まり、貯金7、2位です。また日本生命セ・パ交流戦の成績は6勝7敗、7位となっています。
なお、本日の“月間MIP”ノミネート選手は、館山投手、宮本選手、青木選手、川島慶選手の4選手です。
先発・館山投手は、7回を被安打3(被本塁打1)、奪三振1、与四球1の2失点と好投で7勝目(0敗)。
2番手・五十嵐投手は、1回を被安打1、奪三振2の無失点。
3番手・萩原投手は、1回を被安打2(被本塁打1)、奪三振2の1失点でした。
打線は12安打。青木選手が4打数3安打1打点と今季初の猛打賞、畠山選手が4打数2安打1打点、相川選手が3打数2安打1打点と活躍しました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200906/20090605/index.html
|
|
|
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2009/06/post-fdee.html