5月31日 千葉マリン 27,310人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 2 0 0 0 3 2 0 0 0  7 11 0
千葉ロッテ 0 0 0 1 0 0 0 0 0  1 5 1

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 川島亮、松岡、萩原- 川本、福川

        ・ 千葉ロッテ : 大嶺、川崎、伊藤、古谷- 里崎

ホームラン ・ 東京ヤクルト : 

        ・ 千葉ロッテ :


神神神中中中横横横巨広広広巨巨巨横横中|中中広広広広広中中|中神神神楽楽日日ソ ソ

×○○×○○×○××|○○○○×××××○│○○×○○○×○×○│○○○○○×○×××│

────────────────────────────────────────────

オオ ロロ 西西楽楽ハハ|ソソオオロロ西西巨巨巨│横横神神神中中中横横広広広神神神

○○×○

────────────────────────────────────────────


ホームホーム地方:ビジター


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200905/20090531/index.html


********************************************************************************


つば九郎1回表 東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:大嶺投手

川島慶選手、カウント1-2からのストレートをピッチャー返し。速い打球が二遊間を破るセンター前ヒットになった! ノーアウト一塁。

福地選手、4球目でランエンドヒット! の外角高めのボール球を流し打つと、打球はレフト線ギリギリへ落ちた!! スタートを切っていた川島慶選手がらくらく三塁へ進むと、福地選手も二塁へ進んだ! ノーアウト二、三塁と、初回からビッグチャンス!!

青木選手、カウント1-3から外角へ抜けたボールを見て、フォアボール。ノーアウト満塁!! ここでマリーンズ内野陣と井上投手コーチがマウンドへ。ひと呼吸。

初回からの大きなチャンスで、打席には4番・デントナ選手!! 大きい一発を!!

デントナ選手、カウント2-2からやや詰まってライト前へ運ぶ。サブロー選手が突っ込んでバウンドする直前でキャッチを試みたが、グラブからボールがこぼれた! それを見て三塁から川島慶選手がホームイン!! ガイエル選手のタイムリーでスワローズが1点を先制!! なおもノーアウト満塁!!

ガイエル選手、2ストライクからの内角ストレートに手が出ず。見逃し三振で、1アウト満塁。

続いては前日2安打! この日もスタメン出場に応えたい畠山選手だ!! 今日も頼むぜ、Boo!

畠山選手、カウント0-3からの内角球を引っ張り、レフトへ打ち上げる。大松選手が掴み、三塁から福地選手がタッチアップに成功。犠牲フライとなり2点目のホームイン!! なおも2アウト一、二塁。

宮本選手、カウント2ストライクから打ち、ファースト正面へのゴロ。福浦選手が掴んで、一塁ベースを踏んだ。3アウトチェンジ。

スワローズ、若い大嶺選手の立ち上がりを攻めた! 2点を先制!!


********************************************************************************



今日はJustin.tv で見られた♪

初回2点の先制点と幸先がいい、このまま突っ走れ、( ̄▽ ̄)V



5回、青木に長打が出たひらめき電球

なんとか調子を戻して欲しいぞDASH!


********************************************************************************


つば九郎5回表 東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大嶺投手

川島慶選手、カウント2-2からの内角ストレートをおっつける! 打球はジャンプしたファースト・福浦選手の頭上を越え、ライト線へ落ちるヒットとなった! 川島慶選手の5月13日ドラゴンズ戦以来、今季3度目猛打賞を決めるヒットで、ノーアウト一塁!! いいぞ、ケイゾー!!

福地選手、2ボールからまたもランエンドヒット敢行! 打球はショート正面方向へ転がったが、ショート・根元選手が二塁ベースカバーに入っていたため、逆をついた形に。打球がセンター前へのヒットとなる間に、川島慶選手は三塁へ! 送球の間に福地選手も二塁へ進んだ! ノーアウト二、三塁とまたも大きなチャンスを築き、打席には青木選手!!

青木選手、2ストライクからの甘いボールを逃さない! 打球はやや浅く守るセンター、ライトの間を真っ二つに割った!! 打球がフェンスまで転々とする間に、二者が相次いで生還。打った青木選手も三塁へ滑り込んだ!! 青木選手の今季初の三塁打が2点タイムリーとなり、4対1とリードを広げた! なおもノーアウト三塁!

デントナ選手、2球目を打ち、三塁線へのゴロ。1アウト三塁。

ガイエル選手、1ストライクから打ち上げ、センターへのフライ。これが犠牲フライとなり、三塁から青木選手がホームを踏んだ! これで5対1!!!

畠山選手、フルカウントから選び、フォアボール。2アウト一塁。

宮本選手、2球目を打ち上げ、ライト定位置へのフライ。サブロー選手が掴み、3アウトチェンジ。

スワローズはこの回、持ち味の足を生かした最高の攻撃! 3点を追加し、5対1とリードを広げた!!


********************************************************************************


6回、再び青木が打ったアップ

これは本物かな?期待しちゃうぞぉ~音譜


********************************************************************************


つば九郎6回表 東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:大嶺投手

田中浩選手、初球のストレートを鮮やかに打ち返し、レフト前ヒット! 田中浩選手の8試合連続ヒットとなる一打で、ノーアウト一塁!!

川本選手、2球目をピッチャー前へ送りバント。この日2つ目の犠打が成功し、1アウト二塁。

そしてこのチャンスで回ってきたのが、ここまで3安打と爆発中、川島慶選手だ!! 4安打目はタイムリーか!

川島慶選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト一、二塁。

まだまだチャンスが続くところで、マリーンズは投手交代。2番手に左腕・川崎投手を送った。

ピッチャー:大嶺投手→川崎投手

福地選手、2球目を打ち上げ、ファーストへのファールフライ。2アウト一、二塁。

青木選手、カウント2-1からの外角高めへ浮く変化球を逆らわずに左中間へ弾き返した! ボールが転がる間に、田中浩選手、川島慶選手が相次いでホームイン! 青木選手がこの試合4打点目となる、2打席連続のタイムリーとなる二塁打で、7対1とリードを広げた!!

デントナ選手は、一塁が空いていたため、敬遠のフォアボール。2アウト一、二塁。ここでデントナ選手に代走・野口選手が送られた。

代走:野口選手

ガイエル選手、初球が頭付近への投球! ヒヤリとしたが、うまく避けて右肩へのデッドボールとなった。2アウト満塁となったところで、マリーンズはまたも投手交代。3番手・伊藤投手にスイッチした。

ピッチャー:川崎投手→伊藤投手

畠山選手、3球目を打ち上げ、ライトフライ。3アウトチェンジで三者残塁となった。

しかしスワローズは、青木選手に2点タイムリー二塁打が飛び出し、2点を追加。7対1とリードを大きく広げた!! 青木選手、これで完全に乗ってきた!!


********************************************************************************


青木選手、2適時打で4打点! 川島亮投手、7回1失点で快勝!!
31日の日本生命セ・パ交流戦のマリーンズ2回戦、スワローズは初回、川島慶選手、福地選手のエンドラン、青木選手の四球で無死満塁からデントナ選手のタイムリー、畠山選手の犠牲フライで2点を先制します。先発・川島亮投手は、初回、一死一、三塁のピンチで井口選手を三振ゲッツーに仕留めピンチを脱すると、以降、ボールを低めへ集めマリーンズ打線を封じ込めます。4回表に大松選手のタイムリーで1点差に迫られましたが、打線が5回表に援護。川島慶選手、福地選手がまたもエンドランを決め無死ニ、三塁とチャンスを築くと、青木選手が右中間突破のタイムリー三塁打で2点を追加します。続く6回にも一死一、二塁から青木選手のタイムリー二塁打で2点を奪い、リードを6点に広げると、徐々に調子を上げた川島亮投手が7回を1失点と好投。その後は松岡投手、萩原投手の継投でリードを守り、7対1で逃げ切りました。これで貯金8、リーグ2位です。


先発・川島亮投手は、7回を被安打5、奪三振5、無四球の1失点で4勝目(3敗)。
2番手・松岡投手は、1回を奪三振1、与四球1の無安打無失点。
3番手・萩原投手は、1回を与死球1の無安打無失点で試合を締めくくりました。


打線は11安打。川島慶選手が4打数3安打、福地選手が5打数3安打の猛打賞、青木選手が4打数2安打4打点と活躍しました。
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200905/20090531/index.html



 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

: