おしゃべりクソ野郎…再ブレーク有吉の“毒舌命名”
2月27日17時0分配信 夕刊フジ
最初はヒットに恵まれながらも、すぐ落ち目になっていく「一発屋」が芸能界にはゴロゴロいるが、中には返り咲く人もいる。最近の代表格は何といっても、お笑いタレント、有吉弘行だろう。
コンビ・猿岩石として、1996年に日本テレビ「進め! 電波少年」のヒッチハイク旅行でブレークしたが、まもなく人気は急降下。2004年に、ひっそりとコンビは解散した。
その有吉がピン芸人として再ブレークした大きな要因が、人にあだ名を命名する毒舌芸だ。
いくつか例を紹介すると、先輩・さまぁ~ずの大竹一樹は「変態エロめがね」、三村マサカズは「ポンコツ人間」、評論家・宮崎哲弥氏は「インテリ原始人」、経済アナリスト・森永卓郎氏は「ケチタヌキ」-。
相手が女性でも容赦なく、ベッキーは「元気の押し売り」、南海キャンディーズ・しずちゃんは「モンスターバージン」といった具合だ。
その有吉が28日放送のTBS系「ザ・イロモネア」(土曜午後6時55分)の企画「グルモネア」に挑む。
ステージに用意されたターンテーブルの上を回転寿司のように流れてくる物や人をネタに、挑戦者の芸人らが瞬時に笑いに変えるという内容。観客100人から無作為で選ばれた5人の審査員のうち3人を1stから4thチャレンジまでは最低3人、ラストチャレンジで全員を笑わせれば賞金獲得、というルールで行われる。
「オヤジギャグ」「インタビュー」など5つのジャンルの中で、有吉が選んだのはもちろん「ニックネーム」。次々と現れる素人エキストラに、どんな傑作のあだ名をつけていくのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000018-ykf-ent
最近、出まくってるよねぇ
そういえば今朝、お袋が突然
「有吉の相方はどうしたの?」と聞いてきた
いいともに出てるのを見て なんで一人なんだろうと思ったらしい
もうとっくに解散してるって教えたら驚いてた(笑)
2月27日17時0分配信 夕刊フジ
最初はヒットに恵まれながらも、すぐ落ち目になっていく「一発屋」が芸能界にはゴロゴロいるが、中には返り咲く人もいる。最近の代表格は何といっても、お笑いタレント、有吉弘行だろう。
コンビ・猿岩石として、1996年に日本テレビ「進め! 電波少年」のヒッチハイク旅行でブレークしたが、まもなく人気は急降下。2004年に、ひっそりとコンビは解散した。
その有吉がピン芸人として再ブレークした大きな要因が、人にあだ名を命名する毒舌芸だ。
いくつか例を紹介すると、先輩・さまぁ~ずの大竹一樹は「変態エロめがね」、三村マサカズは「ポンコツ人間」、評論家・宮崎哲弥氏は「インテリ原始人」、経済アナリスト・森永卓郎氏は「ケチタヌキ」-。
相手が女性でも容赦なく、ベッキーは「元気の押し売り」、南海キャンディーズ・しずちゃんは「モンスターバージン」といった具合だ。
その有吉が28日放送のTBS系「ザ・イロモネア」(土曜午後6時55分)の企画「グルモネア」に挑む。
ステージに用意されたターンテーブルの上を回転寿司のように流れてくる物や人をネタに、挑戦者の芸人らが瞬時に笑いに変えるという内容。観客100人から無作為で選ばれた5人の審査員のうち3人を1stから4thチャレンジまでは最低3人、ラストチャレンジで全員を笑わせれば賞金獲得、というルールで行われる。
「オヤジギャグ」「インタビュー」など5つのジャンルの中で、有吉が選んだのはもちろん「ニックネーム」。次々と現れる素人エキストラに、どんな傑作のあだ名をつけていくのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000018-ykf-ent
最近、出まくってるよねぇ
そういえば今朝、お袋が突然
「有吉の相方はどうしたの?」と聞いてきた
いいともに出てるのを見て なんで一人なんだろうと思ったらしい
もうとっくに解散してるって教えたら驚いてた(笑)
オレは絶対性格悪くない!/有吉弘行![]() ¥1,260 Amazon.co.jp | ゴールデン☆ベスト ~白い雲のように~/猿岩石![]() ¥1,800 Amazon.co.jp | 我々は有吉を訴える ~謎のヒッチハイク全記録~ [DVD]![]() ¥3,162 Amazon.co.jp |
![]() ![]() |