F1GP 2008 - フジテレビ
Yahoo!スポーツ - F1日本グランプリ 2008
スタートした途端に波乱 中嶋がコースアウト
なんとかコースに戻れて(´▽`) ホッ。
10周にみたない間に クラッシュやらピットインやらリタイヤやら
荒れるレース・・・・面白いっスねぇ
でも マシンの音を聞いてると
なぜか眠くなる・・・・・。
F1日本GP nikkansports.com
日本GP決勝 ライブ・リポート
*******************************************************************
って、ホントに寝ちゃったよ
アロンソが優勝!中嶋は15位 F1日本GP決勝
10月12日15時4分配信 サンケイスポーツ
F1世界選手権第16戦日本GP決勝(12日、静岡・富士スピードウェイ=1周4.563キロ、67周)20台が出走して決勝を行い、予選4番手からスタートしたフェルナンド・アロンソ(ルノー)が第15戦シンガポールGPに続き今季2度目の優勝を飾り通算21勝目を挙げた。2位にロバート・クビサ(BMWザウバー)、3位はキミ・ライコネン(フェラーリ)。
母国GPで期待された中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)はスタート直後の1コーナーでデビッド・クルサード(レッドブル・ルノー)と接触しフロントウイングを破損し交換。その影響もあり15位に終わった。
ポールポジションからスタートしたポイントリーダーのルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)は接触やペナルティなどがあり12位。7ポイント差で追うフェリペ・マッサ(フェラーリ)はなんとか8位入賞を果たした。
トヨタは常に上位を走行し続けたヤルノ・トゥルーリが5位入賞、ティモ・グロックはマシントラブルでリタイヤした。
ホンダは2台とも1ストップ作戦でレースを進めたがルーべンス・バリチェロが13位、ジェンソン・バトンは14位だった。
なお8位のマッサと6位のセバスチャン・ボーデ(トロロッソ・フェラーリ)はレース後の審議対象で25秒加算のペナルティが科される可能性があり、ともにポイント圏外になる。
第17戦・中国GPは上海国際サーキットで19日に決勝が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000516-sanspo-moto
http://blog.goo.ne.jp/oishiigohan/e/c913cacf0393250857aa64ff4af4890d
http://yuttari-taka1st.seesaa.net/article/107971321.html
http://tamusan.cocolog-nifty.com/viva/2008/10/post-b5b8.html
http://yurin.blog4.fc2.com/blog-entry-1763.html
http://kuramae-japan.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/f1-gp-2-e9f7.html
http://esweblog.exblog.jp/9914684
Yahoo!スポーツ - F1日本グランプリ 2008
スタートした途端に波乱 中嶋がコースアウト
なんとかコースに戻れて(´▽`) ホッ。
10周にみたない間に クラッシュやらピットインやらリタイヤやら
荒れるレース・・・・面白いっスねぇ
でも マシンの音を聞いてると
なぜか眠くなる・・・・・。
F1日本GP nikkansports.com
日本GP決勝 ライブ・リポート
*******************************************************************
って、ホントに寝ちゃったよ

アロンソが優勝!中嶋は15位 F1日本GP決勝
10月12日15時4分配信 サンケイスポーツ
F1世界選手権第16戦日本GP決勝(12日、静岡・富士スピードウェイ=1周4.563キロ、67周)20台が出走して決勝を行い、予選4番手からスタートしたフェルナンド・アロンソ(ルノー)が第15戦シンガポールGPに続き今季2度目の優勝を飾り通算21勝目を挙げた。2位にロバート・クビサ(BMWザウバー)、3位はキミ・ライコネン(フェラーリ)。
母国GPで期待された中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)はスタート直後の1コーナーでデビッド・クルサード(レッドブル・ルノー)と接触しフロントウイングを破損し交換。その影響もあり15位に終わった。
ポールポジションからスタートしたポイントリーダーのルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)は接触やペナルティなどがあり12位。7ポイント差で追うフェリペ・マッサ(フェラーリ)はなんとか8位入賞を果たした。
トヨタは常に上位を走行し続けたヤルノ・トゥルーリが5位入賞、ティモ・グロックはマシントラブルでリタイヤした。
ホンダは2台とも1ストップ作戦でレースを進めたがルーべンス・バリチェロが13位、ジェンソン・バトンは14位だった。
なお8位のマッサと6位のセバスチャン・ボーデ(トロロッソ・フェラーリ)はレース後の審議対象で25秒加算のペナルティが科される可能性があり、ともにポイント圏外になる。
第17戦・中国GPは上海国際サーキットで19日に決勝が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000516-sanspo-moto
F1 RACING 2008 6月情報号 (2008) (SAN-EI MOOK)![]() ¥980 Amazon.co.jp | 2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版![]() ¥4,311 Amazon.co.jp | F1 LEGENDS 中嶋悟![]() ¥3,591 |
![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/oishiigohan/e/c913cacf0393250857aa64ff4af4890d
http://yuttari-taka1st.seesaa.net/article/107971321.html
http://tamusan.cocolog-nifty.com/viva/2008/10/post-b5b8.html
http://yurin.blog4.fc2.com/blog-entry-1763.html
http://kuramae-japan.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/f1-gp-2-e9f7.html
http://esweblog.exblog.jp/9914684