10月2日 神宮球場 13,615人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
広島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
東京ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 |
バッテリー ・ 広島 : 大竹、永川 - 石原
・ 東京ヤクルト : 由規、五十嵐 - 川本
ホームラン ・ 広島 :
・ 東京ヤクルト :
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|
○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨巨広広広横横中中中|広広広広広神神神神中|横巨
××××○○○×○×|××○○×
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081002.html
1回表:広島の攻撃
本拠地・神宮での9連戦、2連勝スタートを切ったスワローズ! 残り10試合全て神宮球場での開催ということで、スワローズファンのために全勝を目指す!!
今日は9月6日のジャイアンツ戦(神宮)でプロ初勝利を獲得したルーキー由規投手が今季4度目、神宮で2度目の先発マウンドに立った。チーム同様、神宮全勝だ!! なお、6番ファーストで偵察メンバーで入っていたダグラス投手に代わり、ユウイチ選手が入った。
ピッチャー:由規投手
ファースト:ダグラス投手→ユウイチ選手
東出選手、カウント2-2から高めのボール球に詰まり、レフトへの浅いフライ。飯原選手が前進してきてキャッチ! 1アウト!
赤松選手、カウント1-1からスライダーにタイミングを外され、ファーストへのボテボテのゴロ。ユウイチ選手が待って捕り、自らベースを踏んだ! 2アウトランナーなし!!
アレックス選手、カウント2-2から外に逃げていくスライダーに空振り三振!! 3アウト。
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
青木選手、カウント1-1から低めのスライダーを弾き返し、セカンド右を破るライト前ヒット! これで15試合連続安打となり、ノーアウト一塁!!
川島慶選手、カウント2-2から一塁ランナーの青木選手がスタート。川島慶選手も高めのボールを打ってファーストゴロ。この間にランナーが進み、1アウト二塁と先制チャンスを迎えた!!
福地選手、カウント2-3から内寄りのストレートに差し込まれ、二遊間へのゴロ。ショート・小窪選手が捕って一塁へ送球する。青木選手は三塁に進んだ。2アウト三塁。
畠山選手、2球目の高めのストレートを打ち上げ、ライトへのフライ。ライト・アレックス選手が前進してきてキャッチ。三塁に青木選手が残塁となった。
2回表:広島の攻撃
三者凡退の立ち上がりを見せた由規投手は、この回先頭の4番・栗原選手を打席に迎える。
ピッチャー:由規投手
栗原選手、フルカウントから高めのスライダーに詰まりながらもセンター前に落とすヒット。初安打を浴びて、ノーアウト一塁。
嶋選手、カウント1-3からアウトコースのボールを選んでフォアボール。ノーアウト一、二塁。
ショートから川島慶選手がマウンドへ駆け寄り、由規投手に一声掛けた。頑張れ、由くん!!
シーボル選手、カウント1-1から高めのボールに詰まり、二塁ベース後方へのフライ。ショートの川島慶選手が捕球したがグラブからボールがこぼれる。しかし、インフィールドフライが宣告されており、バッターのみアウト。1アウト一、二塁。
石原選手、2球目に差し込まれ、ファースト左へのゴロ。3-6-1と送られてダブルプレー完成!! 3アウトチェンジ!!
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
飯原選手、2球目の低めのストレートに詰まり、セカンドゴロ。1アウト。
ユウイチ選手、カウント1-1から高めのボールに差し込まれ、センターへの浅いフライに倒れた。2アウトランナーなし。
田中浩選手、2球目を打ってサードゴロ。サードのシーボル選手が軽快にさばいて3アウトチェンジ。
3回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
小窪選手、カウント2-2から内角低めのストレートに手が出ず、見逃し三振! 1アウト!!
大竹投手、2球目を打ってピッチャーの前へ高く跳ね上がったゴロ。由規投手が捕って一塁へ送球する。2アウトランナーなし。
東出選手、カウント2-2から低めの変化球を打ってファーストゴロ。ファーストのユウイチ選手が捕って一塁ベースカバーの由規投手へトス。3アウトチェンジ!
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
川本選手、2球目を三塁線へセーフティーバント! 大竹投手がマウンドを駆け下りて素手で捕り、一塁へ送球する。川本選手の俊足もあと一歩及ばず1アウト。
由規投手、カウント2-1からストレートに差し込まれてセカンドゴロ。2アウトランナーなし。
青木選手、フルカウントから低めのボールを見極めてフォアボール。2アウト一塁!
川島慶選手への3球目で一塁ランナーの青木選手がスタート! しかし、キャッチャーの石原選手から素早い送球が送られて二塁タッチアウト。3アウトチェンジ。
4回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
赤松選手、2球目を三塁の前にセーフティーバント。由規投手がマウンドを駆け下りて一塁へ送球するがセーフ。内野安打となり、ノーアウト一塁。
アレックス選手、カウント0-1からストレートを打ってショート正面のゴロ。6-4-3と送られて、この試合2度目のダブルプレーとなった! 2アウトランナーなし。
栗原選手、初球の高めのストレートを弾き返し、ライトライナー。福地選手が捕って3アウトチェンジ!
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
川島慶選手、初球を叩いてライトへのハーフライナー。アレックス選手が捕って1アウト。
福地選手、カウント2-2からインコースのボールに窮屈そうなバッティング。打球はサード前に高く跳ね上がった。俊足・福地選手とサード・シーボル選手の送球との勝負になり、セーフ! 1アウト一塁!!
畠山選手、カウント1-1から高めのストレートを弾き返し、レフト後方へ大きな当たりが襲う! しかし、レフトの嶋選手がフェンス手前でキャッチ。2アウト一塁。
飯原選手、カウント2-0から外のスライダーを打ち上げ、ライトへの浅いフライ。アレックス選手が前進してきてキャッチ。一塁に福地選手が残塁。
5回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
嶋選手、カウント0-1から変化球を打ち上げ、ショートフライ。川島慶選手が捕って1アウト。
シーボル選手、カウント0-1からストレートにバットが折れ、セカンドフライ。セカンド・田中浩選手が丁寧にキャッチして2アウト。
石原選手、カウント2-2から高めの力強いストレートに詰まり、セカンドゴロ。田中浩選手が難なくさばいて3アウトチェンジ!
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
ユウイチ選手、カウント2-2からインコースのボールに差し込まれ、サードへのファールフライに倒れる。1アウト。
田中浩選手、カウント1-1から内寄りの変化球に詰まり、二遊間へドライブ気味のライナーが襲う。ショート・小窪選手がジャンプしてダイレクトキャッチ。2アウトランナーなし。
川本選手、カウント2-1からスライダーを弾き返し、三遊間を破るレフト前ヒット! 2アウト一塁。
由規投手、2球目のストレートを打ってサード正面のゴロ。シーボル選手がさばいて3アウトチェンジ。
6回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
小窪選手、カウント1-2からスライダーを打ち上げ、セカンドフライ。田中浩選手が捕って1アウト!
大竹投手、2球目を打ってボテボテのゴロ。キャッチャーの川本選手が捕って一塁へ送球する。2アウトランナーなし!!
東出選手、カウント2-1から低めのスライダーに上手く合わされ、ライト前ヒット。2アウト一塁。
赤松選手、カウント1-1からインコースのストレートに詰まり、サードへのファールフライ。畠山選手が捕って3アウト!
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
青木選手、カウント2-2からアウトコースのボールにバットを当てる。三遊間に転がった打球をサード・シーボル選手が捕って一塁へ送球する。1アウト。
川島慶選手、初球を打ち上げ、センターへの平凡なフライに倒れた。2アウトランナーなし。
福地選手、これまた初球を打ち上げ、三塁側へのフライ。サード・シーボル選手がカメラマン席の前で捕って3アウト。
7回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
アレックス選手、カウント2-0からアウトコースのボールにバットを止めるが、ハーフスイングがとられて空振り三振! 1アウト。
栗原選手、カウント2-1から外角低めに逃げていくスライダーにバットが空を切り、空振り三振!! 2アウトランナーなし。
嶋選手、カウント2-3から外の151キロの直球に空振り三振!! 3アウト!!
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:大竹投手
畠山選手、カウント1-1から144キロのストレートを打ってサードへの高いバウンドのゴロ。シーボル選手が捕って一塁へ送球する。1アウト。
飯原選手、カウント0-2から高めのボールを引っ張り、ショートを強いゴロが襲うが、小窪選手が落ち着いてさばく。2アウトランナーなし。
ユウイチ選手、カウント1-1からストレートに詰まり、セカンドゴロ。東出選手が捕って一塁へ。3アウトチェンジ。
8回表:広島の攻撃
ピッチャー:由規投手
シーボル選手、カウント2-1から外角低めの154キロの速球に空振り三振!! 前の回から4者連続三振で1アウト!!
石原選手、カウント2-2から150キロのストレートを弾き返し、ショート左を破るレフト前ヒット。1アウト一塁。
小窪選手の打順で代打・喜田剛選手が起用される。ここでキャッチャーの川本選手がマウンドに向かい、由規投手と一言かわした。
喜田剛選手、カウント2-1からストレートに詰まり、セカンドゴロ。セカンド・田中浩選手が捕って一塁ランナーが一二塁間で止まっているのを見て一塁へ送球する。バッターランナーはアウト。ファースト・ユウイチ選手から二塁へ送球してダブルプレーを狙うが、ユウイチ選手がボールを握り損ねてしまった。内野ゴロの間にランナーが進塁し、2アウト二塁。
大竹投手、初球の高めのストレートを打ってセカンドゴロ。田中浩選手が難なくさばき3アウトチェンジ!!
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
なお、カープは小窪選手に代打が送られた関係でショートに梵選手が入った。
ピッチャー:大竹投手
ショート:小窪選手→梵選手
田中浩選手、カウント1-1からストレートをはじき返し、センター後方へいい当たりが襲う。しかし、赤松選手が後退しながらキャッチ。1アウト。
川本選手、初球のアウトコースのストレートを打ってファースト左へ痛烈なゴロ! 栗原選手が飛び込んで押さえるが、ボールがこぼれる。内野安打が記録され、1アウト一塁!!
8回無失点と好投してきたルーキー由規投手の打順で代打・ガイエル選手が起用された!
ここで一発打って由規投手に2勝目をプレゼントしよう!!
ガイエル選手へのカウント2-2から投球がワンバウンドでバックネット方向に逸れるワイルドピッチとなった。1アウト二塁とスワローズはチャンス拡大!!
ガイエル選手、フルカウントからアウトコースのボールを選んでフォアボール! 1アウト一、二塁!!
青木選手、カウント2-1から高めのボールを打ち上げ、内野フライ。セカンド・東出選手が捕球する前にインフィールドフライが宣告された。2アウト一、二塁。
川島慶選手、カウント2-1からストレートに詰まり、ショートゴロ。梵選手から二塁ベースカバーの東出選手にトスされて3アウト。
9回表:広島の攻撃
0対0のまま試合は9回へ。この回からスワローズは2番手・五十嵐投手がマウンドへ上がった!
ピッチャー:由規投手→五十嵐投手
東出選手、カウント2-1からストレートを弾き返し、レフト前ヒット。ノーアウト一塁。
赤松選手への2球目が高めのボールとなり、キャッチャーの川本選手が少しボールを弾いた。これを見て一塁ランナーの東出選手は二塁へ進塁。パスボールが記録され、ノーアウト二塁。
赤松選手、カウント2-2からインコースのボールをバントするが大きく跳ね上がった打球がファールグラウンドに落ちた。スリーバント失敗で1アウト二塁。
アレックス選手、フルカウントから低めの変化球を打ってサードゴロ。サード・畠山選手が一塁へ送球するのを見て二塁ランナーの東出選手は三塁を果敢に狙う。バッターランナーは一塁でアウトとなり、送球を受けたファースト・ユウイチ選手は三塁へ素早く送球するが、ベースカバーに入った畠山選手、川島慶選手の間を抜けて三塁側ブルペン方向に転がる… 東出選手は三塁からホームへ。バックアップしたレフトの飯原選手がバックホームするが、東出選手の足が速くセーフ… タイムリーエラーで均衡を破られた。
栗原選手、フルカウントから打ち上げ、センターへの浅いフライ。青木選手が前進してきてキャッチ。3アウト。
9回裏:東京ヤクルトの攻撃
カープは先発・大竹投手が一度はマウンドに上がったが、ブラウン監督が審判にピッチャーの交代を告げた。抑えの永川投手がマウンドへ。
ピッチャー:大竹投手→永川投手
福地選手、2球目の低めのフォークボールを打ち上げ、センターへの浅いフライに倒れる。1アウト。
畠山選手、カウント1-2からストレートをピッチャー返し! 痛烈なゴロが二遊間を破り、センター前に転がった! 畠山選手のこの日初安打で1アウト一塁。代走に梶本選手が送られた。
飯原選手、カウント2-2から低めのワンバウンドするフォークボールにバットを止めるがハーフスイングがとられて空振り三振。2アウト一塁。
ユウイチ選手、初球を打ってファーストゴロ。栗原選手が捕って自らベースを踏んだ。試合終了…
先発・由規投手の8回無失点の力投及ばず、タイムリーエラーによる1点で悔しい敗戦。連勝が止まってしまった。
しかし、息をつく暇もなく、明日から首位・タイガースと4連戦、ドラゴンズ、ベイスターズと1戦ずつ。まだまだ連戦が続く。切り替えてまた連勝するぞ!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081002.html
ルーキー由規投手の8回無失点の力投も、守備の乱れで接戦落とす…
2日のカープとの最終戦、スワローズ先発のルーキー由規投手がプロ最速タイの155キロのストレートに切れ味抜群のスライダーを織り交ぜて、7回にクリーンアップから三者連続三振を奪うなど、8回までカープ打線を翻ろう。カープ先発・大竹投手と一歩も譲らぬ投手戦を展開します。しかし0対0で迎えた9回表、2番手・五十嵐投手が一死二塁のピンチを招くと、内野ゴロの間に三塁を狙ったランナーを刺すファーストからの三塁送球が悪送球となり、均衡を破られ、1対0で接戦を落としました。今季13度目の完封負けでチームの連勝は2でストップし、借金10、5位です。なお、今シーズンのカープとの全日程を終え、対戦成績は11勝12敗1分けと負け越しました。
先発・由規投手は、8回を被安打4、奪三振6、与四球1の無失点。
2番手・五十嵐投手は、1回を被安打1、奪三振1の1失点(自責0)で2敗目(3勝2セーブ)を喫しました。
打線は5安打。川本選手が3打数2安打と奮闘しました。
試合後のコメント
■高田監督
「由規は本当にいい、素晴らしいピッチングをしたが援護できなかったね。(8回で降板させ)球数ねぇ。悪くはなかったけど、打順も回ってきたし。あれだけ投げてもらったら満足です。(守備のミスで得点され)ユウイチね~。期待して使っているから。使ってる監督が悪い。こういう接戦をものにしないと。守備は痛かったな」
■勝敗つかずも8回4安打無失点と好投した由規投手
「今日はストライク先行と平行カウントを意識しました。1ストライク取ったら1ボールにするとか。ただ(ストライクを)取るんじゃなく際どく投げるとかにも気をつけました。高目を使えたのはよかったと思います。今日は力を抜いて投げるコツを掴んだ気がする。何試合か投げて自信がついた。(これまでは前半から飛ばして疲れるケースが多かったが)そういう(ペース配分などの)ことを考える余裕が出てきました。7回に3、4、5番に回るとわかっていたので、そこから全力で、というのは頭にあった。(8回に降板し)疲れはなかった。気力で投げていたんで。最初から行けるところまでイニング関係なく行こうと思って、完投は意識していませんでした。(前回からの修正点は)失投をなくすというか、ボールならボールと割り切って投げました。それがうまくいったと思います。(残りの登板では)変わらず! 今日よかったんで、これからも続けられるように、1イニング1イニング大事に投げていきたいです!」
■荒木投手コーチ
「由規はよかった。すごかった。真っ直ぐも変化球もキレていた。(8回降板は)球数ということもあるし、無理させるところじゃない。今は経験させることが大事だから」
■好リードに3打数2安打と攻守に奮闘した川本選手
「(由規投手は)真っ直ぐ変化球ともによかった。丁寧に投げてました。(前回は中継ぎで一死も奪えず雪辱を果たす?)ボクはそんな気はなかったけど、本人にはやり返したいという気持ちが強かったのでは? 1点勝負なので全力で行けるとこまで行けと言いました。ナイスピッチングです」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081002.html
ルーキーが8回までこんなに頑張ったのに
オマエら もっと打たんかーーーーい!!!!!(ノ_-;)ハア…
|
|
![]() ![]() ![]() |