10月1日 神宮球場 13,356人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
広島 0 1 0 0 2 0 0 0 0  3 8 0
東京ヤクルト 0 0 1 9 1 2 0 0 x  13 15 0

バッテリー ・ 広島 :  斉藤、上野、青木勇、青木高、シュルツ - 倉

        ・ 東京ヤクルト : 館山、押本、松井、松岡 - 川本

ホームラン ・ 広島 : 

        ・ 東京ヤクルト : 青木14号ソロ(3裏、斉藤)、川本2号2ラン(6裏、青木高)


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨広広広横横中中中|広広広広神神神神中横巨

××××○○○×○×|××○○


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081001.html



1回表:広島の攻撃
前日の試合では、石川投手が見事な今季初完封勝利を飾り連敗を脱出したスワローズ! クライマックスシリーズ進出へ向けて、厳しい状況は続いているが、まずは今日を含め残り2試合となった4位カープとの対決は、是が非でも連勝を飾りたい!!

この日の先発マウンドに上がったのは、ここまで10勝、勝率リーグ1位の館山投手! 石川投手に続いての11勝目を手にしたい! 頑張れ!! なお、6番サードで偵察メンバーに入っていたダグラス投手に代わり、サードに梶本選手が入った。

ピッチャー:館山投手

サード:ダグラス投手→梶本選手

東出選手、カウント2-1からの変化球を引っ掛け、一二塁間へのゴロ。畠山選手が掴み、ベースカバーの館山投手にトス。1アウト!

天谷選手、カウント2-2からの内角低めへ沈む変化球に、空振り三振。2アウト!

アレックス選手、初球のストレートを打ち、一二塁間の深いところへのゴロ。セカンド・田中浩選手が回りこんで掴み、一塁へ送球。余裕でアウト! 3アウトチェンジ!!


1回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:齊藤投手

青木選手、4球目の内角カーブを打ち、ショート右へのゴロ。梵選手がさばいて、1アウト。

川島慶選手、2球目の大きく割れるカーブを引っ張り、サード正面へのゴロ。シーボル選手から一塁へボールが渡り、2アウト。

福地選手、カウント1-0から打ち、三遊間の深いところへのゴロ。梵選手が追いつき、一塁へ遠投。福地選手の足との競走になるが、アウト… 3アウトチェンジ。


2回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手

栗原選手、3球目の外角高めへ浮いた変化球を流し打ち、ライト前ヒット。ノーアウト一塁。

嶋選手、初球を叩くと、打球は左中間へ。強烈な当たりになったが、センター・青木選手が追いついた。1アウト。

シーボル選手、カウント1-0からの内角球を打ち、詰まりながらもレフト前へ落とすヒット。1アウト一、二塁。

梵選手、1ストライクからの外角低めへ沈む変化球をバットの先でうまくとらえると、打球は二遊間へ。田中浩選手が打球に飛び込むも、わずか先を抜け、センター前へ到達するヒット。1アウト満塁となった。

倉選手、1ボールから引っ掛け、ショート前へ力のないゴロ。6-4-3とボールが転送されたが、打球の勢いがないのが災いし、一塁はセーフ。併殺崩れの間に、1点を先制された… なおも2アウト一、三塁。

齊藤投手、カウント2-1からのワンバウンドした変化球に、空振り三振。3アウトチェンジで、二者残塁。


2回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:齊藤投手

畠山選手、2球目の真ん中へ入ってきた変化球を打って二遊間をライナーで破ると、速い打球はそのまま左中間を突破してフェンスまで到達。畠山選手は二塁へ進んだ! 主砲のツーベースヒットで、さっそくノーアウト二塁のチャンス!!

飯原選手、フルカウントからの内角球を打ち、サード前へのゴロ。シーボル選手が一度こぼしたが、すぐに拾い直し一塁へ送球。1アウト二塁。

梶本選手、カウント2-2からの内角低めに決まるストレートに手が出ず。見逃し三振で、2アウト二塁。

田中浩選手、カウント2-1から打ち、サード正面へのゴロ。3アウトチェンジ。


3回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手

東出選手、カウント2-1からの外角球を打ち、レフト線へフラフラと上がるフライ。ファールグラウンド方向へ切れて行く難しい打球だったが、飯原選手ががっちり掴んだ。1アウト!

天谷選手、カウント2-2から打ち上げ、サード後方へのフライ。ショート・川島慶選手が回り込んでファールグラウンド内でキャッチ。2アウト。

アレックス選手、3球目のストレートをとらえ、センター前へクリーンヒット。2アウト一塁。

栗原選手、初球の甘い内角球をレフト線へ弾き返すヒット。一塁ランナーのアレックス選手は三塁へ進んだが、打った栗原選手は当たりがよすぎて一塁へストップ。2アウト一、三塁となったところでキャッチャー・川本選手が館山投手の元へ歩み寄り、ひと呼吸置いた。

嶋選手、カウント1-1から引っ掛け、サードゴロ。梶本選手が前進して掴み、一塁へ送球。ショートバウンドとなったが、畠山選手がうまくすくい上げてキャッチ! 3アウトチェンジ!!


3回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:齊藤投手

川本選手、カウント2-1からの外角球を打ち、一二塁間へのゴロ。セカンド・東出選手がうまく回り込んで掴み、一塁へ送球。1アウト。

館山投手、カウント2-1からの外角ストレートを見逃し三振。2アウト。

青木選手、初球の変化球を、体勢を崩しながらもジャストミート! 勢いある打球は、そのままライトポール際へ飛び込んだ!! 青木選手の14号ソロで、1対1の同点に追いついた!! ナイスバッティング、青木!!

川島慶選手、2ストライクからの内角低めのストレートに手が出ず。見逃し三振で、3アウトチェンジ。


4回表:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

シーボル選手、カウント2-1からの変化球にバットが空を切る。空振り三振で、1アウト。

梵選手、2ストライクからの真ん中低めへ沈む変化球に、連続の空振り三振。2アウト。

倉選手、カウント2-1からの150キロが外角低めへズバリ! 見逃し三振で、3アウトチェンジ!!


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:齊藤投手

福地選手、カウント1-3から選び、フォアボール。ノーアウト一塁。さあ、福地選手、今季40個目の盗塁なるか?

畠山選手、カウント1-3からの外角球を見逃し、連続のフォアボール。ノーアウト一、二塁とチャンスを広げた!

飯原選手、これまたカウント1-3から見極め、3連続のフォアボール。ノーアウト満塁!!!

梶本選手、またもカウント1-3からの内角球が大きく外れると、しっかり見逃し! 押し出しのフォアボールとなり、労せずして勝ち越しに成功した!! なおもノーアウト満塁!!

カープベンチはここでたまらずピッチャー交代。2番手・上野投手をマウンドへ送った。なおショートも梵選手から小窪選手に交代した。

ピッチャー:齊藤投手→上野投手

ショート:梵選手→小窪選手

田中浩選手、1ストライクからのストレートを叩き、三遊間を真っ二つに破るレフト前ヒット! 三塁から畠山選手に続き、二塁から飯原選手もホームイン!! 2点を追加して、4対1とリードを広げた!! なおも、ノーアウト一、二塁!

川本選手、カウント2-1からのストレートを引っ張り、三塁線への痛烈なゴロ。シーボル選手が飛びつくも及ばず、そのままファールグラウンドを転々とする間に、二塁ランナー・梶本選手がホームを駆け抜けた!! 5対1!! 打った川本選手は二塁へ到達し、これでノーアウト二、三塁とまだまだチャンスは続く!!

館山投手、2ストライクからの変化球に、空振り三振。1アウト二、三塁。

青木選手、カウント2-1からの外角低めへ落ちる変化球に体勢を崩されることなく対応し、三遊間をゴロで破るレフト前ヒット! 田中浩選手、川本選手と相次いでホームインした!! これでこの回6点目!! 7対1とし、なおも、1アウト一塁!!

川島慶選手、カウント1-0からの内角球をきれいに振り抜き、左中間へライナーで運ぶヒット! センター・天谷選手がボールを掴む間に、一塁ランナーの青木選手は走るスピードを緩めず、三塁を陥れた!! 打った川島慶選手も、送球の間に二塁を奪う!! 1アウト二、三塁とまだまだまだまだチャンスが続く!!

この回打者一巡! 福地選手がこの回2度目の打席へ!!

福地選手、カウント1-3からフォアボール。1アウト満塁となったところで、カープは上野投手を諦め、3番手・青木勇投手をマウンドへ送った。

ピッチャー:上野投手→青木勇投手

畠山選手、カウント2-2からの内角球が、左ヒジのエルボーガードに当たる、押し出しのデッドボールとなり、この回7点目。8対1となり、なおも1アウト満塁。

飯原選手、2球目の内角球に詰まり、一塁後方へ打ち上げる。セカンド・東出選手が懸命に追うも、飛んだところがよくライト線へポトリ。ラッキーなタイムリーヒットとなり、これで9対1。なおも1アウト満塁。まだまだ続けーー!!

梶本選手、カウント1-2からの外角低めへ沈む変化球をセンター前へクリーンヒット! この回9点目、10対1と差を広げるタイムリーとなった!! なおも1アウト満塁!!

田中浩選手、3球目を打ち、セカンドゴロ。4-6-3とボールが渡り、ダブルプレーで、3アウトチェンジ。


5回表:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

途中出場の小窪選手、2球目のストレートをライト右へ弾き返すヒット。ノーアウト一塁。

東出選手、初球の変化球を打ち、セカンドゴロ。田中浩選手から川島慶選手にボールが渡り、二塁はフォースアウトとなったが、一塁へは投げられず。1アウト一塁。

天谷選手、カウント1-3からフォアボール。1アウト一、二塁。

アレックス選手、初球の内角ストレートを引っ張り、サード頭上をライナーで破るヒット! 打球がレフト線を転々とする間に、二塁から東出選手がホームイン。打ったアレックス選手もヘッドスライディングで、二塁に進んだ。カープが1点を返し、なおも1アウト二、三塁。

栗原選手、カウント0-3から投球が背中を直撃。デッドボールとなり、栗原選手は館山投手をにらみつけ一塁へ歩く。これで1アウト満塁。

嶋選手、3球目をレフトへ高々と打ち上げる。飯原選手がバックしてフェンス手前でキャッチ。それを見た三塁ランナーの天谷選手はタッチアップでホームを踏んだ。10対3となり、アレックス選手も三塁へ。2アウト三塁。

シーボル選手、3球目の変化球を打ち上げ、レフトへの浅いフライ。飯原選手がランニングキャッチし、3アウトチェンジ。


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:青木勇投手

川本選手、カウント2-2からの真ん中へ入ってきたスライダーを右中間へ弾き返す! センター・天谷選手がダイビングキャッチを試みたが、わずかに及ばず。フェンスに激突してボールが転がる間に、川本選手はゆうゆう三塁へ進んだ!! 記録はスリーベースヒットとなり、ノーアウト三塁。

館山投手の打順となり、代打・ガイエル選手が告げられた!

ガイエル選手、カウント1-2からの内角球をとらえる! 大きなフライがライトへ上がったが、フェンス直前で失速し、アレックス選手がキャッチ。その間に川本選手がタッチアップでホームを踏んだ。ガイエル選手の犠牲フライで、11点目! リードを8点に広げた!!

青木選手、初球の変化球を叩き、きれいに一二塁間をライナーで破るヒット! 青木選手のこの試合3安打目となる一打で、1アウトから一塁へ出塁!!

川島慶選手、カウント2-2からの変化球にバットを振れず。空振り三振で、2アウト一塁。

福地選手、初球の変化球を打ち、ピッチャーの足元を破りセンター前へ弾き返すヒット! 一塁ランナーの青木選手はスタートよく三塁を陥れた! 2アウトながら、一、三塁となおも追加点のチャンス!!

畠山選手、2球目を打ち、サードライナー。3アウトチェンジ。


6回表:広島の攻撃
スワローズは、館山投手に代え、この回から押本投手をマウンドへ!

ピッチャー:館山投手→押本投手

カープも、青木勇投手の打順で、代打・喜田剛選手を送った。

喜田剛選手、カウント2-1からの真ん中ストレートに、空振り三振。1アウト。

倉選手、カウント1-3からのストレートを打ち、サード正面へのゴロ。梶本選手がさばき、一塁へ送球。2アウト。

小窪選手、初球を引っ掛け、サード前へのボテボテのゴロ。梶本選手が猛ダッシュしてボールを掴むと、そのままランニングスロー! ファインプレーで3アウトチェンジ!!


6回裏:東京ヤクルトの攻撃
カープはこの回から4番手・青木高投手がマウンドへ上った。

スワローズよ、まだまだ攻撃の手を緩めるな!!

ピッチャー:青木勇投手→青木高投手

飯原選手、4球目の内角球をうまくおっつけ、ライト前へ運ぶヒット! 飯原選手のこの日2本目のヒットで、ノーアウト一塁!!

梶本選手、カウント1-1からのストレートをライトへ打ち上げる。ライトフライとなり、1アウト一塁。

田中浩選手、2球目を打ち、またもライトへのフライ。アレックス選手が掴み、2アウト一塁。

川本選手、3球目の真ん中ストレートをジャストミート! 打球は打った瞬間にそれとわかる2号2ランとなり、さらに2点を追加!1 13対3とついに10点差をつけた! 川本選手は残りヒットが出れば、サイクルヒット達成だ!!

押本投手、カウント2-2からまったく打つ気なく、見逃し三振。3アウトチェンジ。


7回表:広島の攻撃
スワローズは守備を固める。サード・梶本選手に代え、川端選手を入れた!

サード:梶本選手→川端選手

ピッチャー:押本投手

東出選手、4球目を打ち、ファースト正面へのゴロ。畠山選手が掴んで、そのまま一塁ベースへ。1アウト。

天谷選手、フルカウントから打ち上げ、ショート後方へのフライ。川島慶選手が追いついてキャッチ。2アウト。

アレックス選手、3球目の真ん中ストレートを二遊間へ弾き返す。痛烈なゴロを川島慶選手がダイビングキャッチし一塁へ送球するが、一歩及ばず。アレックス選手の猛打賞となる3本目のヒットで、2アウトから一塁へランナーが出た。

栗原選手、カウント2-1からの変化球を打ち上げ、キャッチャー前へのフライ。川本選手とサード・川端選手がボールを追い、やや交錯したが、川本選手がガッチリ掴んだ! 3アウトチェンジ!!


7回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:青木高投手

青木選手、フルカウントからの真ん中高めのストレートを流し打ち、レフトへ痛烈なライナーを弾き返す! レフト・嶋選手がスライディングキャッチを試みたが、わずかに届かずショートバウンドでキャッチ。青木選手の8月31日ベイスターズ戦以来、今季4度目となる一試合4安打目で、ノーアウト一塁!

川島慶選手、3球目の真ん中変化球を打ち、打球はきれいに三遊間を突破! レフト前ヒットで、ノーアウト一、二塁!! まだまだ得点を取って行くぞ!!

福地選手、カウント2-1から打ち、ピッチャー足元をゴロで破る。センターへ抜けようかという当たりだったが、セカンド・東出選手が逆シングルキャッチ。4-6-3とボールが渡り、ダブルプレー。これで2アウト三塁となった。

畠山選手、フルカウントから打ち上げ、セカンドフライ。3アウトチェンジ。


8回表:広島の攻撃
スワローズは好投の押本投手に代え、3番手・松井投手をマウンドへ送った。なお、ファーストには畠山選手に代え、武内選手を入れた。

ピッチャー:押本投手→松井投手

ファースト:畠山選手→武内選手

嶋選手、初球を打ち上げ、センターフライ。1アウト。

シーボル選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト一塁。

カープは青木高投手の打順で、ベテラン・緒方選手を代打に起用!

緒方選手、カウント1-3から打ち、ライトフライ。2アウト一塁。

倉選手、初球を打ち、レフトフライ。3アウトチェンジ。


8回裏:東京ヤクルトの攻撃
カープは代打が出た関係で、この回から5番手・シュルツ投手をマウンドへ。

ピッチャー:青木高投手→シュルツ投手

飯原選手、カウント2-2から打ち、セカンドゴロ。1アウト。

途中からサードに入っている川端選手、3球目を打ち、サード正面へのゴロ。シーボル選手から一塁へ。2アウト。

田中浩選手、2球目を打ちショートゴロ。3アウトチェンジ。


9回表:広島の攻撃
スワローズの勝利へあと1イニング! この回から松井投手に代え、4番手・松岡投手が登板! 最後をきっちり締めてくれ、マツケン!!

ピッチャー:松井投手→松岡投手

小窪選手、フルカウントからの真ん中ストレートに空振り三振。1アウト。

東出選手、フルカウントから打ち、一塁線へのゴロ。名手・武内選手が難なくさばき、みずから一塁べースを踏む。2アウト!!

天谷選手、2ストライクからのフォークボールに、バットが空を切った! 空振り三振で3アウト。試合終了!!!

今日は先発野手全員の15安打で13点を奪い激勝!! 神宮5連勝を飾るとともに、館山投手も自己最多の11勝目を獲得した!! 4位カープ相手に連勝、まだまだクライマックスシリーズ進出の芽も残っている!! この勢いで明日も勝って3連勝だ! そして、そして、クライマックスシリーズ進出だ!! GO GO SWALLOWS!!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081001.html


青木選手、同点弾含む4安打! 川本選手、サイクル目前3安打! 大勝!!

1日のカープ戦、1点を先制されたスワローズは3回に青木選手の14号ソロで同点に追いつくと、続く4回、4連続四球で勝ち越しに成功。なおも田中浩選手、川本選手など4本のタイムリー長短打を集め、打者14人で一挙9点を挙げます。さらに6回には川本選手が2号2ランを放つなど、先発野手全員の15安打で今季6度目の二ケタ得点となる13点を奪うと、投手陣も先発・館山投手以下、4投手のリレーでカープ打線を3点に抑え、13対3で大勝しました。これで借金9、5位です。

先発・館山投手は、5回を被安打7、奪三振5、与四死球2の3失点で11勝目(3敗)。
2番手・押本投手は、2回を被安打1、奪三振1の無失点と好投。
3番手・松井投手は、1回を与四球1の無安打無失点。
4番手・松岡投手は、1回を奪三振2を含む三者凡退で試合を締めくくりました。

打線は15安打。青木選手が5打数4安打(1本塁打)3打点、川本選手があと単打でサイクル安打まで迫った4打数3安打(1本塁打)3打点の猛打賞、川島慶選手が5打数2安打、飯原選手が4打数2安打1打点と大暴れしました。

なお、宮本慎也選手が左ヒジの蜂窩織(ほうかしき)炎のため、この日出場選手登録を抹消されています。

ヒーローインタビュー

■同点の14号ソロを含む4安打3打点と大爆発した青木選手
「(ホームランは)神宮で打つの久しぶりだし、最近打ててなかったから気持ちよかったです。(4安打の固め打ちで)まだクライマックスシリーズの可能性もあるわけだし、個人的にも首位打者に届く距離にあるので狙っていきたいです。(ファンに対して)いつも応援ありがとうございます! 本当にファンの応援が力になっています。これからもよろしくお願いします!」

■単打を残しサイクル安打ならずも、2号2ラン含む3安打3打点と活躍した川本選手
「(ホームランは)たまたまです。(単打が出ずサイクル安打を逃し)そういうのはめぐり合わせなんで。気にせず一打席一打席大切にと思っていたんで。仕方ないです。ボクたちもまだまだ(クライマックスシリーズ進出を)諦めてません! 残り10試合、(ファンのみなさんに)球場に足を運んで、ボクたちに力をください!」

試合後のコメント

■高田監督
「(4回に相手投手の乱調などにつけこんで9点を奪い)相手の隙をつけるんだからいいんじゃないか。(先発・館山投手が5回降板で)ピッチャーというのはよくわからん。何なんだろう。気が緩むのかね。でも(2回1安打の)押本はよかったね。(敵地で2連敗も神宮で連勝し)当たるピッチャーが違うしね。(3位ドラゴンズが勝ち)それでもウチは一戦一戦。決まるまでわからないからね。集中打も出るようになってきたし、問題は明日だね」

■青木選手
「(この日の4安打で、打率.359。1位の内川選手へ1分5厘差に迫り)まだ全然行ける。まだ(打率を)上げられると思うし、まだ圏内です。数字は見ないようにしています。難しい数字だけど、今日も4安打出たし、固め打ちで上がる。まだ10試合ありますから。(内川選手に)追いつけるようにと思っています。去年は(同僚ラミレス選手と首位打者を争い)目の前で打たれたりとか複雑な思いがあったけど、(今年は)上げるとこまで上げていきたい。1番を目指しながら自己最高(の成績)を残したいというのがあります」

■川本選手
「三塁打が出たときに残りホームランとヒットで(サイクル安打)と思いました(笑)。ホームランが出た時点でみんなから『狙え、狙え!』と言われてました。めぐり合わせなので打席が回ってきたらヒットを狙おうと思ってましたが仕方ないです。1打席目の二塁ゴロも感じは悪くなかった。八重樫さん(打撃コーチ)にも『ああいうイメージでいい』と言われて、それを続けた結果が3本。(過去には数々の名選手がサイクル安打を達成しており)それくらいになるまでやっちゃいけないということですね(笑)。(8回裏に打席が)回ってこないのもまだまだということ。高校や大学時代に練習試合で1番でサイクル打ったことはあるけど、8番打者で5打席というのはそうないですね(笑)。達成できずに悔しいということはないです」

■5回3失点で自己最多の11勝目を挙げた先発・館山投手
「勝ち星が付いたからどうというのはない。とにかくチームが勝ったのが一番。個人競技じゃなくチームプレーだから。とにかくゲームを作らなければいけない。(今季11勝3敗でリーグトップの勝率.786で)去年中継ぎ、抑え、先発といろいろやらせてもらっていい経験をしたのが大きい。今年は先発一本でやらせてもらってるけど、8、9回を投げ切るようになってないので、まだまだこれからです」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200810/20081001.html


すんばらしいなぁ♪

これだけ打ったら 東京音頭歌いまくりで楽しいだろうなぁ



・・・・・抽選は外れたし

応募者4000って そんなにあったのかい!!!で

そりゃねぇ 無理だねぇ・・・・

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ