9月27日 広島市民球場 29,632人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 4 0
広島 0 1 0 3 1 0 0 0 x  5 8 1

バッテリー ・ 東京ヤクルト : ダグラス、丸山、松井、吉川 - 川本

        ・ 広島 : ルイス - 石原

ホームラン ・ 東京ヤクルト : 

        ・ 広島 : 


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨広広広横横中中中|広広広広神神神神中中横巨巨

××××○○○×○×|×


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080927.html


1回表:東京ヤクルトの攻撃

クライマックスシリーズ進出を争うドラゴンズとの3連戦を1勝2敗と負け越したスワローズは、同じく3位を争うカープと敵地での3連戦。スワローズ、カープにとっても、公式戦における広島市民球場最後の2連戦となるが、ここは勝たせてもらってクライマックスシリーズへ希望を繋げたい!

青木選手がバッターボックスに入って、カープのエース・ルイス投手に対する! プレーボール!!

ピッチャー:ルイス投手

青木選手、カウント1-2からの変化球を叩きつけ、ピッチャー左前への高いバウンドのゴロ。ルイス選手が掴み一塁へ送球するが、これが悪送球となってファールグラウンドを転々とする間に、青木選手は二塁へ。記録は内野安打とルイス投手の送球エラーで、ノーアウト二塁!!

川島慶選手、1ボールからファースト前へ送りバント。これが決まって、1アウト三塁!

飯原選手、カウント1-2からの変化球を打ち、前進守備を敷くショートへのゴロ。一塁へ送球され、2アウト。三塁ランナー・青木選手は動けず…

畠山選手、カウント2-2からの外角ストレートに、空振り三振。3アウトチェンジ…


1回裏:広島の攻撃

スワローズの先発は、古巣・カープ相手に2試合目の登板となるダグラス投手! 前回のカープとの対戦であった8月28日の試合では6回3失点でスワローズ初黒星を喫しているだけに、今日はリベンジを狙う!!

ピッチャー:ダグラス投手

東出選手、4球目を打ち上げ、センターへのフライ。青木選手が掴んで、1アウト。

天谷選手、フルカウントからの139キロストレートが内角低めへ決まり、手が出ず。見逃し三振で、2アウト。

アレックス選手、カウント1-2から内角ストレートに詰まり、セカンド後方へのフライ。田中浩選手が追いつき、3アウトチェンジ。


2回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

福地選手、カウント2-1から打ち、ショート前へのゴロ。小窪選手が素早く処理して、1アウト。

宮本選手、2ストライクからの外角ストレートをスイング。ファールチップも、キャッチャー・石原選手のミットに納まる。空振り三振で、2アウト。

田中浩選手、初球の変化球をとらえ、レフト前へ鮮やかに運ぶヒット! 2アウトから一塁へランナーが出た!

川本選手、2ストライクからの外角ストレートに手が出ず。見逃し三振で、3アウトチェンジ。


2回裏:広島の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

栗原選手、カウント1-3からの変化球を見逃し、フォアボール。ノーアウト一塁。

嶋選手、カウント1-3からのストレートを、左中間へ弾き返す。飯原選手がフェンス前で飛びつくも、打球はその上を越えフェンス直撃。クッションボールが転々とする間に、一塁ランナー・栗原選手が二塁、三塁を回ってホームへ突入。しかし、ボールを掴んだ青木選手から川島慶選手、川本選手とボールが渡り、クロスプレー。これがタッチアウトとなった!!! 送球の間にツーベースの嶋選手は三塁へ到達し、1アウト三塁となったが、好連係プレーが生まれ、先制点を阻止した!!

シーボル選手、カウント2-2からの外角球に、軽くバットを出し、打球はライトへのフライ。福地選手が掴むと、三塁から嶋選手が猛然と突っ込む。福地選手からもストライク返球が返ってきたが、嶋選手のスライディングが一瞬早く、セーフ。犠牲フライでカープに先制点を奪われた…

石原選手、1ボールから打ち上げ、センターへの平凡なフライ。青木選手がガッチリ掴み、3アウトチェンジ。


3回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

ダグラス投手、カウント2-0からの変化球に、見逃し三振。1アウト。

青木選手、カウント2-0からの外角ストレートに、腰を引きながらスイングも、バットに当たらず。連続の空振り三振で、2アウト。

川島慶選手、カウント2-0からの4球目を打ち、セカンドゴロ。3アウトチェンジ。


3回裏:広島の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

小窪選手、初球を打ち上げ、三遊間へのフライ。川島慶選手が回りこんで追いつき、キャッチ。1アウト。

ルイス投手、カウント2-2からの変化球に、見逃し三振。2アウト。

東出選手、カウント2-2からの変化球に合わせて打つも、打球はセカンド正面へのゴロ。田中浩選手がさばき、3アウトチェンジ!


4回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

飯原選手、2ストライクからの内角球を打ち、センター真正面へのフライ。1アウト。

畠山選手、2ストライクからの大きく落ちる変化球に手が出る。ワンバウンド投球となるが、キャッチャー・石原選手が体を張って止め、空振り三振。2アウト。

福地選手、またも2ストライクからのストレートに、空振り三振。連続三振で、3アウトチェンジ…


4回裏:広島の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

天谷選手、2球目の変化球を引っ張り、狭い一二塁間をゴロで破るライト前ヒット。ノーアウト一塁。

アレックス選手、1ボールからのストレートを打ち上げ、ライトへの浅いフライ。福地選手が前進して押さえる。1アウト一塁。

栗原選手、初球の内角低めへ入ってくるボールをとらえ、低いライナーでレフト前へ運ぶヒット。1アウト一、二塁。

嶋選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト満塁となったところで、川本選手はじめ内野陣がダグラス投手の元へ歩み寄る。ここはしのぎ切りたい!

シーボル選手、カウント2-1からの外角低めへ沈むボールを、体勢を崩しながらもバットに当てると、低いライナーの打球は深く守っていたレフト・飯原選手の前へ落ちる。タイムリーヒットとなり、三塁から天谷選手が2点目のホームを踏んだ。なおも1アウト満塁。

石原選手、4球目の外角へ逃げるスライダーを打ち上げ、キャッチャーへのファールフライ。川本選手が掴み、2アウト満塁。

小窪選手、カウント1-3からストライクを取りに行った真ん中シュートを左中間へ打ち返すヒット。ワンバウンドした打球をセンター・青木選手が掴み、中継に返すが、その間に三塁ランナーに続き、二塁ランナーもホームイン。この回3点目を奪われた… なおも、2アウト一、二塁。

ルイス選手、カウント2-2から打ち、ショート前へのゴロ。川島慶選手が処理し、3アウトチェンジ。


5回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

宮本選手、3球目のストレートに喰らいつき、しぶとくゴロでセンター前へ運ぶヒット! ノーアウト一塁。

田中浩選手、1ボールからの変化球を引っ掛け、ショート前へのゴロ。小窪選手がうまくさばいて、一塁へ送球する。1アウト二塁。

川本選手、カウント2-2から打ち、サード前へのゴロ。シーボル選手がダッシュしてショートバウンドで掴み、一塁へ送球。2アウト二塁。

スワローズは早めに手を打つ! ダグラス投手に代え、代打・ガイエル選手を送る!

ガイエル選手、初球の高めのボールを打ち上げる。サードフライとなり、3アウトチェンジ…


5回裏:広島の攻撃

スワローズは、ダグラス投手に代打が送られた関係で、2番手に左腕・丸山投手をマウンドへ送った! 少ないチャンスをここでしっかり生かして欲しい! 頑張れ、マルタカ!!

ピッチャー:ダグラス投手→丸山投手

東出選手、カウント2-1からの変化球を打ち返し二遊間へ。セカンド・田中浩選手がダイビングキャッチを試みるも、打球はその先を抜け、センター前へ抜けた。ノーアウト一塁。

天谷選手の3球目で東出選手が二塁へ盗塁。川本選手からの送球がショートバウンドとなり、ベースカバーの川島慶選手はタッチできず。盗塁成功で、ノーアウト二塁。

天谷選手、カウント1-2から打ち、一塁線へのゴロ。畠山選手が掴み、そのまま一塁へ。1アウト三塁。

もう1点もやれないぞ! 頑張れ、マルタカ!!

アレックス選手、カウント2-1からの内角高めのストレートを引っ張り、三遊間を痛烈に破る。レフト前へのーヒットとなり、三塁から天谷選手がゆうゆう5点目のホームを踏んだ… なおも1アウト一塁。

栗原選手、2ストライクからの変化球を打ち、セカンドへの浅いゴロ。田中浩選手が前進して掴むと、走ってきた一塁ランナーのアレックス選手にタッチして2アウト。すぐに一塁へ送球し、ダブルプレー完成。3アウトチェンジ!


6回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

青木選手、初球の真ん中低めの甘い変化球を高々と右中間へ打ち上げる。しかし打球は上がりすぎ、最後はセンター・天谷選手が追いついた。センターフライで、1アウト。

川島慶選手、フルカウントからの外角ストレートに、見逃し三振。2アウト。

飯原選手、カウント2-1からの内角球を追っつけて打つも、打球はセカンド正面。3アウトチェンジ。


6回裏:広島の攻撃

もう1点もやれないスワローズ。この回から3番手・松井投手がマウンドへ上った! まだまだ試合を壊すわけにはいかない。逆転へ向け、きっちり抑えてくれ!!

ピッチャー:丸山投手→松井投手

嶋選手、ストレートのフォアボール。ノーアウト一塁。

シーボル選手の2球目に嶋選手が二塁盗塁を試みる。しかし川本選手から二塁へ矢のような送球が送られ、タッチアウト!! 1アウトランナーなしと変わった。

シーボル選手、2ボールからの内角ストレートを、脇をたたんで打ち、ライナーでレフト線へ運ぶ。クッションボールを処理した飯原選手から二塁へ好返球が送られたが、惜しくもセーフ。ツーベースヒットで、1アウト二塁。

石原選手、カウント2-2からのフォークに、バットが空を斬る。空振り三振で、2アウト三塁。

小窪選手、フルカウントからの同じくフォークが低めへコントロールされると、このボールに空振り三振。3アウトチェンジ。


7回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

畠山選手、初球の変化球を引っ掛け、サード前へのゴロ。シーボル選手がしっかりさばき、1アウト。

福地選手、フルカウントからの内角球を打ち、ショート前へのゴロ。小窪選手が猛ダッシュし、ショートバウンドで掴むと、リズミカルな動きで一塁へ送球。好プレーで、2アウト。

宮本選手、2球目をとらえるも、強烈なライナーがサード・シーボル選手の正面へ。3アウトチェンジ…


7回裏:広島の攻撃

ピッチャー:松井投手

ルイス投手、2球目を打ち、ショートゴロ。1アウト。

東出選手、カウント1-2からの変化球を引っ掛け、セカンドゴロ。田中浩選手が前進して掴み、素早く一塁へ。2アウト。

天谷選手、カウント2-1からの139キロストレートに、まったく動けず。見逃し三振で、3アウトチェンジ!


8回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:ルイス投手

田中浩投手、2球目を打ち、センター定位置へのフライ。1アウト。

川本選手、カウント2-0からの内角低めへのストレートを、腰を引いて見逃し。三振で、2アウト。

松井投手の打順となり、代打・志田選手が登場! 頼むぜ、いぶし銀・志田選手!

志田選手、2ストライクからの外角スライダーに、まったく動けず。連続の見逃し三振で、3アウトチェンジ…


8回裏:広島の攻撃

スワローズは松井投手に代打を送った関係で、この回から、この日一軍復帰した4番手・吉川投手をマウンドへ送った。松井投手に続く亜細亜大無失点リレーで、逆転の下地を作ってくれ!!

ピッチャー:松井投手→吉川投手

アレックス選手、カウント2-2からの外角低めへ逃げる122キロスライダーに、空振り三振! 1アウト!

栗原選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト一塁。

嶋選手、カウント2-1から打つと、打球はホームベース付近で大きく跳ね上がり、二塁ベース付近へ。川島慶選手が掴むと、一塁ランナー・栗原選手にタッチしてアウト。一塁には投げられず、2アウト一塁と変わった。ここで一塁ランナーが赤松選手に代わった。

シーボル選手、カウント1-2からの内角球を打ち、ショート正面へのゴロ。川島慶選手から二塁へ送られフォースアウトで、3アウトチェンジ。


9回表:東京ヤクルトの攻撃

カープは、代走の赤松選手をそのままセンターへ、センターの天谷選手がレフトへ回り、シーボル選手に代わってサードに木村選手が入った。

サード:シーボル選手→木村選手

レフト:嶋選手→天谷選手

センター:天谷選手→赤松選手

ピッチャー:ルイス投手

青木選手、カウント1-3から選び、フォアボール。4イニングぶりのランナーは回の先頭打者! 反撃へ向かって走れ、青木!!

川島慶選手、初球を打つと、強烈なゴロがサード正面へ。この回から代わったばかりの木村選手が腰を落としてガッチリ掴み、二塁へ送球。フォースアウトとなったが、送球がややそれていたため、一塁へは投げられず。1アウト一塁と変わった。

飯原選手、フルカウントからの外角ストレートを右中間へ弾き返す。いい当たりとなったが、センター・赤松選手が追いついた… 2アウト一塁。

畠山選手、ファールで粘った後のカウント2-1からの10球目、外角低めへ逃げるボールにバットを投げ出すようにして当てると、打球はライト線へ。ギリギリでフェアグラウンドへ入り、一塁ランナーの川島慶選手は三塁を回ったところでストップ。打った畠山選手も二塁へ進んだ。2アウトから二、三塁とチャンスを築く! まだまだ攻撃は終わらない!!

福地選手、カウント2-0からの内角低目へ鋭く曲がり落ちる変化球に、バットが空を斬った… 空振り三振で、3アウト。試合終了…

最終回にこの日最大のチャンスを築くも、あと1本が出なかった… 今季12度目の完封負けで、3位に5.5ゲームと差が広がってしまった… クライマックスシリーズ進出へ向かって、もう勝ち続けるしかない! まずは明日、勝利を掴め!! GO GO SWALLOWS!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080927.html


散発4安打で、今季12度目の完封負け

27日のカープ戦、スワローズ先発・ダグラス投手は2回にシーボル選手の犠牲フライで1点を先制されると、4回には一死満塁からシーボル選手、小窪選手のタイムリーで3点を奪われリードを広げられます。対するスワローズ打線は、カープ先発・ルイス投手に対し、初回に一死三塁と攻め立てながら無得点に終わると、6回以降はわずか1安打。最終回に二死二、三塁とチャンスを築きましたが、ここでも得点を奪えず、5対0で今季12度目の完封負けを喫しました。これで借金10、5位です。

先発・ダグラス投手は、4回を被安打5、奪三振2、与四球2の4失点で2敗目(2勝)。
2番手・丸山投手は、1回を被安打2の1失点。
3番手・松井投手は、2回を被安打1、奪三振3、与四球1の無失点。
4番手・吉川投手は、1回を奪三振1、与四球1の無安打無失点でした。

打線は4安打でした。

試合後のコメント

■高田監督
「(カープ先発の)ルイスを崩すには立ち上がりに(点を)取っておかないと。1アウト三塁をモノにしないといけない。あれだけ力のあるボールをコースに決められたらどうしようもない… (今季ルイス投手に5戦5敗で)相性とかも関係ない。あれだけのボールを投げられたら。立ち上がりが唯一のチャンスだった」

■古巣カープ相手に4回4失点で2敗目を喫したダグラス投手
「今年の中で、一番悪かった。立ち上がりがコントロールも悪く、キレもなかった。(古巣カープの本拠地・広島市民球場で最後の登板となり)この球場にはいいメモリー(思い出)があったけれど、最後のナイトゲームでいい思い出を作れず、残念だ」   

■初回、一死三塁で凡退した飯原選手
「ルイスはストレートがよかった。でも、初回で流れを作れなかった。1アウト三塁で点を取っていれば流れが変わったかもしれない…」

■荒木投手コーチ
「ダグラスはスピードがなかった。ツーシームも引っかかっていた」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080927.html



あーあ・・・直接対決で なんとか引きずり落とさなきゃなのに

完封負けとは・・・・(ノ_-;)ハア…


残り 全部勝ってくれよーっ!!!



 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ


http://sports-com.seesaa.net/article/107255567.html