9月24日 ナゴヤドーム 25,680人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
東京ヤクルト | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 1 |
中日 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | x | 9 | 16 | 0 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : 石川、松井、由規、押本、花田 - 川本、米野
・ 中日 : 小笠原、川上、浅尾、高橋、岩瀬 - 谷繁
ホームラン ・ 東京ヤクルト :
・ 中日 :
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|
○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨巨広広広横横中中中|広広広広広神神神神中|中横巨巨
××××○○○×○×
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080924.html
1回表:東京ヤクルトの攻撃
9試合連続安打の好調・青木選手が先頭打者としてバッターボックスに入り、プレーボール!!
ピッチャー:小笠原投手
青木選手、カウント2-0からすっぽ抜けのボールに体を避ける。判定はデッドボールとなり、ノーアウト一塁!
川島慶選手はバントの構えから2球目をバットを引く。アウトコースに外れるボールとなるが、一塁ランナーの青木選手が少し飛び出しているのを見て、捕ったキャッチャー・谷繁選手から一塁への送球。タッチアウトとなり、1アウトランナーなし。
川島慶選手、カウント1-1から外の緩い変化球を打って、一二塁間を破るライト前ヒット! 1アウト一塁。
飯原選手への2球目で一塁ランナーの川島慶選手がスタート! キャッチャーの谷繁選手から二塁へ送られるが、この送球がセンター方向に逸れる。滑り込んだ川島慶選手は二塁で自重。今季19個目の盗塁を決めた!
飯原選手、カウント2-2から6球目を投げる前に二塁ランナーが気になり、小笠原投手は投球の途中で止めてしまった。ボークとなり、1アウト三塁とチャンス拡大!!
飯原選手、カウント2-2からアウトコースのシンカーを叩き、ファースト頭上を破るライト前ヒット! 三塁ランナーの川島慶選手が先制のホームイン!!
畠山選手、初球のストレートを打ち上げ、ライト線へのフライ。李炳圭選手がラインの内側でキャッチ。2アウト一塁。
福地選手への2球目で一塁ランナーの飯原選手が今季25個目の盗塁成功! 再び得点圏にランナーを進めた!
福地選手、カウント2-1からインコースのストレートを引っ張り、レフト線へ運ぶヒット! 二塁ランナーの飯原選手は悠々2点目の生還を果たした!! 打った福地選手も二塁へ!!
宮本選手、カウント1-1からインコースの変化球に詰まり、ファーストフライ。中村紀選手が捕って3アウトチェンジ。
1回裏:中日の攻撃
前回9月17日のカープ戦で自身2年ぶりプロ6度目の二ケタ勝利を獲得した石川雅規投手が中6日で先発マウンドへ! 今日もエースの投球を見せてくれ!!
ピッチャー:石川投手
李炳圭選手、カウント0-2から高めの変化球に手を出し、当たり損ねのピッチャーゴロ。石川投手が落ち着いてさばき、1アウト!
荒木選手、カウント2-2から外角低めのシンカーを打って右中間へのヒット。センターの青木選手が回りこんで押さえ、二塁への進塁は許さない! 1アウト一塁。
和田選手、初球のシュートを弾き返し、センター前ヒット。一塁ランナーの荒木選手は俊足飛ばして二塁も蹴って三塁へ。1アウト一、三塁。
4番に座った森野選手、カウント2-2から低めのスライダーに手を出し、空振り三振! 2アウト一、三塁。
中村紀選手、カウント2-2から高めの変化球にバットが空を切る! 連続の空振り三振で二者残塁!!
2回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:小笠原投手
田中浩選手、カウント2-1から内角低めのワンバウンドするボールがデッドボールとなり、ノーアウト一塁!
川本選手へのカウント1-3からの投球で一塁ランナーの田中浩選手がスタート! 川本選手は空振りし、キャッチャーの谷繁選手から二塁へ送球され、タッチアウト。1アウトでランナーなくなる。
川本選手、フルカウントからインサイドの変化球に詰まり、サードフライ。森野選手が捕って2アウト。
石川投手、カウント2-3からストレートを見逃し三振。3アウト。
2回裏:中日の攻撃
ピッチャー:石川投手
平田選手、カウント1-2から外の変化球を引っ掛け、サード前への高いバウンドのゴロ。宮本選手が前進してくるが手につかず、内野安打が記録される。ノーアウト一塁。
デラロサ選手、カウント2-1からインコースのストレートを引っ張り、弾丸ライナーがレフトフェンスに直撃する。一塁ランナーの平田選手が二塁を回って三塁へ。打ったデラロサ選手が飯原選手からの返球で一塁ストップ。ノーアウト一、三塁。
谷繁選手、カウント1-3から低めのワンバウンドするボールを選ぶ。フォアボールでノーアウト満塁。石川投手がピンチを迎えた。
ドラゴンズは小笠原投手の打順で代打・小池選手を起用した。
小池投手、カウント2-3から低めの変化球を選んでフォアボール。押し出し四球でドラゴンズに1点を返された。ノーアウト満塁とピンチは続く。
李炳圭選手、初球のスライダーを引っ張り、ライト前ヒット。三塁ランナーのデラロサ選手が生還し、2対2の同点となった。
ここで三塁ベンチから荒木投手コーチがマウンドへ行き、内野陣も集まった。踏ん張れ、石川投手!!
荒木選手、2球目の低めに沈む変化球を打ち上げ、三塁側へのフライ。サードの宮本選手がファールグラウンドでキャッチ。1アウト満塁。
和田選手、初球の低めのボールを引っ張り、ショートへのライナー。川島慶選手が一度グラブに収めてボールを落としそうになるが、キャッチ! 2アウト満塁。
森野選手、カウント2-3からインサイドのシュート気味のボールを引っ張り、ファースト左を破るライト前ヒット。三塁からデラロサ選手、二塁から谷繁選手が生還し、4対2と逆転を許した…
なおも2アウト一、三塁とピンチが続く中で、三塁ベンチから荒木投手コーチがこのイニング2回目のマウンドに上がり、ピッチャー交代。2番手・松井投手がマウンドに代わった。
ピッチャー:石川投手→松井投手
中村紀選手、カウント2-3から外のフォークボールを打ってショートゴロ。川島慶選手が難なくさばき、3アウトチェンジ!
この回スワローズは李炳圭選手、森野選手のタイムリーなどで4点を失い、4対2と逆転を許した。すぐに反撃するぞ!
3回表:東京ヤクルトの攻撃
なお、ドラゴンズは先発・小笠原投手に代打が起用された関係で、2番手として今日一軍登録された川上投手が北京五輪後、初の一軍マウンドに上がった。
ピッチャー:小笠原投手→川上投手
青木選手、カウント2-3からインハイのボールを打ち上げ、センターフライ。1アウト。
川島慶選手、カウント2-1から外角低めの変化球に空振り三振。2アウトランナーなし。
飯原選手、初球を打ち上げ、内野フライ。ショートのデラロサ選手が捕って3アウトチェンジ。
3回裏:中日の攻撃
ピッチャー:松井投手
平田選手、初球を打ってショートゴロ。川島慶選手がさばいて1アウト。
デラロサ選手、カウント2-2からフォークボールに空振り三振! 2アウトランナーなし。
谷繁選手、カウント2-2から大きく曲がり落ちる変化球に空振り三振! 3アウト!
4回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:川上投手
畠山選手、2球目のストレートを打ち上げ、センターへのフライ。平田選手がライト寄りに走ってキャッチ。1アウト。
福地選手、カウント1-1から打ち上げ、サードへのファールフライに倒れた。2アウトランナーなし。
宮本選手、2球目のストレートを引っ張り、詰まりながらも三遊間後方に落ちるヒット! ショートのデラロサ選手が押さえて内野安打になる!! 2アウト一塁。
田中浩選手、2球目のインハイの直球を打ち上げセカンド後方へのフライ。センターの平田選手が前進してきて捕って3アウトチェンジ。
4回裏:中日の攻撃
ピッチャー:松井投手
川上投手、カウント2-1から内角低めの変化球をとらえ、レフトに向かって大きな当たりが飛んでいく。フェンス直撃のシングルヒットとなった。ノーアウト一塁。
李炳圭選手、2球目のフォークボールを弾き返し、二遊間を破るセンター前ヒット。ノーアウト一、二塁。
荒木選手、初球を三塁方向へバント。松井投手がマウンドを駆け下り、一塁へ送球する。送りバントで1アウト二、三塁。
和田選手、カウント1-2からインコースのストレートを打って高いバウンドのショートゴロ。前進守備の川島慶選手が三塁ランナーの川上投手を目でけん制し、一塁へ送球する。2アウト二、三塁。
森野選手、カウント2-3から低めのスライダーを引っ張り、セカンドゴロ。田中浩選手が落ち着いてさばいて、3アウトチェンジ!
5回表:東京ヤクルトの攻撃!
ピッチャー:川上投手
川本選手、カウント1-1からインコースのストレートに詰まり、内野フライ。ショートのデラロサ選手が捕って1アウト。
松井投手の打順で代打、今日一軍登録されたガイエル選手が登場!
ガイエル選手、カウント1-2からインコースのボールに詰まり、ライトフライに倒れた。2アウトランナーなし。
青木選手、カウント1-1から低めのボールを打ち上げ、レフト後方へのフライ。しかし、和田選手がフェンス際まで後退してキャッチ。
5回裏:中日の攻撃
スワローズは代打が起用された関係で、この回からルーキーの由規投手がプロ初のリリーフマウンドに上がった!
ピッチャー:松井投手→由規投手
中村紀選手、カウント2-0からインコースのスライダーを引っ張り、レフト線へ運ぶツーベースヒット。ノーアウト二塁。
平田選手への4球目がワイルドピッチとなり、ノーアウト三塁となった。
平田選手、カウント2-3からインコースの直球を選んでフォアボール。ノーアウト一、三塁。
デラロサ選手、カウント2-0からインコースのストレートを弾き返し、ライト前ヒット。三塁から中村紀選手が5点目のホームを踏んだ。なお一塁ランナーの平田選手は三塁まで進んだ。ノーアウト一、三塁。
谷繁選手、カウント1-3からスライダーをとらえ、左中間へのヒット。三塁ランナーの平田選手が生還し、6対2とリードを広げられた。
なおもノーアウト一、三塁とピンチが続く。ドラゴンズは川上投手に代わり、代打・立浪選手が起用される。
スワローズベンチはピッチャーの交代を選択。4番手・押本投手がマウンドへ!
ピッチャー:由規投手→押本投手
立浪選手、2球目を引っ張り、一二塁間を破るライト前ヒット。7対2となる。なおもノーアウト一、二塁。
李炳圭選手、初球のストレートを打ち上げライトへのフライ。福地選手が捕ったのを見て、二塁ランナーの谷繁選手はタッチアップで三塁に進んだ。1アウト一、三塁。
荒木選手、カウント2-1から低めのストレートを打ってセカンドゴロ。前進守備の田中浩選手がバックホームし、三本間に挟んだ谷繁選手がタッチアウト! 2アウト一、二塁。
和田選手、初球を打ち上げ、レフトへの浅いフライ。ショート・川島慶選手も後退するが、最後はレフト・飯原選手が前進してきてキャッチ! 二者残塁。
6回表:東京ヤクルトの攻撃
ドラゴンズは川上投手に代打が送られた関係で、3番手・浅尾投手に交代した。
ピッチャー:川上投手→浅尾投手
川島慶選手、カウント1-2から三塁線へセーフティーバント! 浅尾投手がマウンドを駆け下り、一塁へ送球するが、少し逸れたため、ファースト・中村紀選手の足が離れてセーフ!! 内野安打が記録され、ノーアウト一塁!
飯原選手、カウント2-0から高めのストレートを打ってサードへの高いバウンドのゴロ。5-4-3と送られるが、一塁はセーフ。1アウト一塁。
畠山選手、初球の直球にバットが真っ二つ。1-4-3と送られ、今度はダブルプレーが完成した…
6回裏:中日の攻撃
スワローズはこの回からキャッチャーが川本選手から米野選手に交代した!
キャッチャー:川本選手→米野選手
森野選手、カウント1-1から低めの変化球を叩き、レフト後方への大きな当たり。レフト・飯原選手が後退していきフェンスまで下がってジャンプ! フェンスに当たって倒れこむが、ボールは離さず!! 飯原選手のファインプレーで1アウト!
中村紀選手、カウント1-3から低めのストレートを弾き返し、二遊間へのゴロ。ショート・川島慶選手が飛び込んで押さえ、一塁へ送球する。今度は川島慶選手のファインプレーで2アウト!
平田選手、カウント1-1から高めのストレートを引っ張り、三遊間を破るレフト前ヒット。2アウト一塁。
デラロサ選手、2球目のストレートが止めたバットに当たり、ファースト左へのゴロ。畠山選手が捕って一塁ベースカバーの押本投手へ送球するが、これが悪送球となり、ランナーがそれぞれ進塁した。2アウト二、三塁。
谷繁選手、初球を打ってショートゴロ。川島慶選手が難なくさばき、3アウトチェンジ!
7回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:浅尾投手
福地選手、カウント1-1からストレートをピッチャー返し! しかし、浅尾投手が押さえて一塁へ送球し、1アウト。
宮本選手、カウント2-2から高めの変化球を押っつけて打つも、セカンドゴロとなる。2アウトランナーなし。
田中浩選手、カウント2-1から外角低めのフォークボールに空振り三振。3アウト。
7回裏:中日の攻撃
スワローズはこの回から5番手・花田投手がマウンドへ! なお、花田投手が6番に入り、9番でサードに梶本選手が入った!
ピッチャー:押本投手→花田投手
サード:宮本選手→梶本選手
ドラゴンズは浅尾投手の打順で代打・田中選手が送られる。田中選手、2球目を打って三塁線へのゴロ。代わったばかりのサード・梶本選手が高いバウンドのゴロを捕って一塁へ。畠山選手が上手くすくい上げ、1アウト!
李炳圭選手、カウント2-2から低めのフォークボールを打ってサードゴロ。これまた梶本選手がさばいて2アウト。
荒木選手、カウント2-3から内角高めのボール球を避けるが、バットも一緒に回って空振り三振となる。3アウトチェンジ!
8回表:東京ヤクルトの攻撃
ドラゴンズはこの回から4番手・高橋投手に交代。
スワローズは途中出場の米野選手、梶本選手が打席に向かう! 結果を残してアピールだ!!
ピッチャー:浅尾投手→高橋投手
米野選手、カウント2-0から外のストレートに見逃し三振。1アウト。
梶本選手、カウント2-1からインコースのボールに詰まり、ピッチャーゴロ。高橋投手が落ち着いて捕って一塁へ。2アウトランナーなし。
青木選手、カウント2-0から高めのストレートに逆らわずにバットを出し、ショート右を破るレフト前ヒット! 青木選手の10試合連続安打で2アウト一塁!!
川島慶選手、カウント0-2からインコースの直球を弾き返し、右中間を破る長打コース! 一塁ランナーの青木選手は二塁、三塁と回ってホームイン! 川島慶選手の今季5度目の猛打賞がタイムリーツーベースヒットとなり、7対3と1点を返した!!
飯原選手、カウント2-2から内角のスライダーを打ってサードゴロ。森野選手がさばいて3アウトチェンジ。
8回裏:中日の攻撃
ピッチャー:花田投手
和田選手、2球目のアウトコースの変化球を引っ張り、ショート右を破るセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
森野選手、初球を叩いてライトへいい当たりが襲うが、ライナーが福地選手のグラブに吸い込まれた。1アウト一塁。
中村紀選手、カウント2-3からインコースのボールを打ってピッチャーゴロ。一塁ランナーがスタートを切っており、花田投手は一塁へ送球する。2アウト二塁。
平田選手、初球のフォークを引っ張り、サード右を破るレフト前ヒット。二塁ランナーの和田選手が三塁を回ったのを見て、レフト・飯原選手がバックホームするが、返球がランナーに当たって8点目のホームイン。この間に平田選手も二塁に進んだ。
デラロサ選手も初球を引っ張り、レフト線へ運ぶヒット。二塁ランナーの平田選手は三塁も回ってホームイン…。打ったデラロサ選手は二塁を陥れた。9対3とリードを6点に広げられた。
谷繁選手、カウント2-2から打ってサードゴロ。サードの梶本選手からの送球が少し高かったが、ファーストの畠山選手が捕ってランナーにタッチする。3アウトチェンジ。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
ドラゴンズはこの回から抑えの岩瀬投手が登板した。
ピッチャー:高橋投手→岩瀬投手
畠山選手、カウント2-2から内角低めに沈む変化球を打たされショートゴロ。1アウト。
福地選手、カウント2-3からインコースにスライダー回転するボールに空振り三振。2アウトランナーなし。
ピッチャーの打順で代打・志田選手が起用される。
志田選手、カウント2-2から内角低めのスライダーに空振り三振。試合終了…
スワローズは4位ドラゴンズとの直接対決を1勝2敗と負け越した。週末はスワローズとして広島市民球場での最後の試合。カープとの2連戦が行われる。なんとしても連勝で神宮に帰ろう!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080924.html
24日のドラゴンズ戦、スワローズは飯原選手、福地選手のタイムリーで先制するも、2回裏に先発・石川投手が押し出し四球と2本のタイムリーを浴びるなど乱調で4対2と逆転を許すと、反撃したい打線も3回から川上投手、6回から浅尾投手とドラゴンズリリーフ陣に内野安打1本ずつに抑えられます。一方、スワローズはリリーフ初登板のルーキー由規投手が3安打を浴びるなど3点を失うと、打線の反撃も8回の川島慶選手のタイムリーによる1点に抑えられ、9対3と大敗を喫しました。これで自力クライマックスシリーズ進出の可能性がなくなり、借金9、5位です。
先発・石川投手は、1回2/3を被安打6、奪三振2、与四球2の4失点で10敗目(10勝)。
2番手・松井投手は、2回1/3を被安打2、奪三振2の無失点。
3番手・由規投手は、0/3を被安打3、与四球1の3失点。
4番手・押本投手は、2回を被安打2の無失点。
5番手・花田投手は、2回を被安打3、奪三振1の2失点でした。
打線は7安打。川島慶選手が4打数3安打1打点の猛打賞と気を吐きました。
試合後のコメント
■高田監督
「(石川投手について)ちょっと悪かったね。普段だったら粘りのピッチングをしてくれるんだけど。(由規投手のリリーフ登板について)ちょっと(間隔が)空いてたからいつか投げさせないとと思ってました。悪いときの感じでした。不安はあるけど、期待もあるから。(自力クライマックスシリーズ進出の可能性がなくなったことについて)まだまだカープとの直接対決が残ってるから」
■今季5度目の猛打賞をマークした川島慶選手
「集中してました。望みがある限り、1試合1試合やっていきたいです」
■今季最短の2回途中4失点で降板し、10敗目を喫した石川投手
「勝負どころで高めに行ってしまいました。早い回で降りてしまい、チームに申し訳ないです」
■プロ初のリリーフ登板も0/3で3失点の由規投手
「先発と同じ感じで臨みましたが、力んでしまいました。ストライクを取りに行ったり、力んだり、自分の悪いところが出てしまいました」
![]() ![]() ![]() |