9月19日 神宮球場 7,812人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
横浜 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0x | . | . | . | 2 | 7 | 2 |
東京ヤクルト | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | . | . | . | . | 6 | 8 | 0 |
バッテリー ・ 横浜 : 工藤、牛田、山口 - 斉藤俊
・ 東京ヤクルト : ダグラス - 福川、川本
ホームラン ・ 横浜 :
・ 東京ヤクルト :
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|
○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨巨広広広横横横中中|中広広広広広神神神神|中横巨巨
××××○○
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080919.html
1回表:横浜の攻撃
スワローズ先発・ダグラス投手が2勝目を賭けて中5日で先発マウンドへ。台風13号の影響で天候が心配されるが、現在は雨は降っておらず、予定通り18時20分にプレーボール!!
ピッチャー:ダグラス投手
石川選手、2球目の144キロのストレートを打ってセカンドゴロ。田中浩選手が落ち着いてさばき、1アウト!
藤田選手、カウント2-2から低めのチェンジアップをとらえ、右中間へ運ぶヒット。ライトの福地選手が駆け寄ってバックハンドで抑え、内野に返すが、俊足の藤田選手は二塁まで進んだ。1アウト二塁。
内川選手、カウント2-1から内より低めのストレートを叩き、打球がセンター左を破ってフェンスまで到達する。二塁ランナーの藤田選手はこれを見て三塁も回ってホームイン。ベイスターズが1点を先制した。
内川選手は二塁を回ったところで外野からの返球の中継が乱れているのを見て、三塁も狙うが、田中浩選手から三塁への送球でタッチアウト。2アウト。
村田選手、カウント1-1から変化球を引っ張り、三塁線のゴロ。サード・宮本選手がバックハンドで捕り、一塁へ遠投。3アウトチェンジ!
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:工藤投手
青木選手、カウント2-1から外角低めのスライダーを弾き返し、大きく開いた二遊間を破るセンター前ヒット! ノーアウト一塁!!
川島慶選手、カウント1-2からピッチャー前へバント。キャッチャーの斉藤俊選手が捕って一塁へ。送りバント成功で1アウト二塁と同点の舞台は整った!!
飯原選手、カウント1-2からストレートを叩き、鋭いライナーが飛ぶが、ショート正面で石川選手がキャッチ。飛んだところが悪く、2アウト二塁。
畠山選手、カウント2-2から低めの地面スレスレのカーブをうまくとらえ、センター前に運ぶヒット!! 二塁ランナーの青木選手は三塁も回ってホームイン!! 4番の技ありの一打で同点に追いついた!!
福地選手、カウント1-3から高めのボールを弾き返し、ライトへのフライ。ライトの吉村選手が捕って3アウト。
2回表:横浜の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
吉村選手、カウント2-2から内角低めのストレートに空振り三振! 1アウト。
下園選手、カウント2-2からインコースのストレートに空振り三振!! 2アウトランナーなし。
大西選手、2球目を弾き返し、ショートオーバーのレフト前ヒット。2アウト一塁。
斉藤俊選手、カウント2-1から変化球を打って三遊間へのゴロ。サード・宮本選手が捕って一塁へ送球する! 3アウトチェンジ!
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:工藤投手
宮本選手、2球目の低めのストレートを叩き、センター後方へのフライ。1アウト。
田中浩選手、カウント2-2から高めのストレートを逆らわずに弾き返し、センター前ヒット! 1アウト一塁。
福川選手、2球目を打ち上げ、内野フライ。セカンドの藤田選手が捕って2アウト一塁。
ダグラス投手、カウント2-1から高めのストレートに空振り三振。3アウトチェンジ。
3回表:横浜の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
工藤投手、カウント2-2から低めのボールに空振り三振! 1アウト。
石川選手、カウント2-3から146キロのストレートを打って三遊間へのゴロ。ショート・川島慶選手がバックハンドで押さえ、一塁へ踏ん張って送球する! 2アウトランナーなし!!
藤田選手、2球目の低めのストレートを打って二遊間へのゴロ。川島慶選手がこれまた軽快にさばき、3アウトチェンジ!!
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:工藤投手
青木選手、初球を打ち上げ、レフトフライ。1アウト。
川島慶選手、カウント2-1からインコースのストレートを引っ張り、三遊間を破るレフト前ヒット! 1アウト一塁。
飯原選手、初球が左腕に当たるデッドボール。1アウト一、二塁。
畠山選手へのカウント1-2からの4球目でダブルスチール敢行! キャッチャーの斉藤俊選手から三塁へ送球されるが川島慶選手の足が勝ってセーフ!! 1アウト二、三塁とチャンスが拡大した!
畠山選手はカウント1-3からフォアボールを選び、1アウト満塁!!
福地選手、カウント2-0からアウトコースのボールに中途半端なスイングとなり、空振り三振。2アウト満塁。
宮本選手、カウント2-2からスライダーを打ってショート正面のゴロ。しかし、これをショート・石川選手がファンブルして、横に逸らした! この間に三塁から川島慶選手が勝ち越しのホームイン!!
田中浩選手、カウント2-2から高めの緩いボールを叩き、右中間へ大きな当たりが襲う。しかし、センターの大西選手が追いついてキャッチした。三者残塁。
4回表:横浜の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
内川選手、カウント1-1から低めのスライダーを打ち上げ、センターへの浅いフライ。ショート、セカンドともに後退するが、センターの青木選手に任せる。青木選手も前進してきてポケットキャッチを試みたがグラブの先にかすって地面に転がった。ヒットが記録され、ノーアウト一塁。
村田選手、カウント2-3から真ん中の甘いボールをとらえ、左中間を破る長打コース。一塁ランナーの内川選手は二塁、三塁も回ってホームを狙う。外野から中継を経てバックホームされるが、セーフ… 2対2の同点に追いつかれた。打った村田選手は二塁へ。ノーアウト二塁。
吉村選手、2球目のアウトコースの変化球を打ちあげ、ライトへの大きなフライ。ライト・福地選手が捕ったのを見て、二塁ランナーの村田選手はタッチアップで三塁へ。1アウト三塁。
下園選手、カウント1-1からストレートを引っ張り、ファーストへ痛烈なライナーが襲う。しかし、前進守備の畠山選手がジャンプしてキャッチ! 2アウト三塁。
大西選手、カウント2-1からスライダーを打ち上げ、センターフライ。青木選手がゆっくり前進してキャッチ! 三塁に村田選手が残塁。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
雨が強くなった神宮球場。
ピッチャー:工藤投手
福川選手、フルカウントから低めのボールを選んでフォアボール。ノーアウト一塁!
ダグラス投手、カウント2-0からスリーバントを敢行。ピッチャー前に上手く転がし、送りバント成功! 1アウト二塁と得点圏にランナーを進めた!!
青木選手、カウント2-2からスライダーを逆らわずに打ち、三遊間への緩いゴロ。ショート・石川選手が飛び込むがグラブの先に当たってサード後方に転がる! これを見てスタートを切った二塁ランナーの福川選手は三塁ストップ!! 1アウト一、三塁と再び勝ち越しチャンスを迎えた!!
川島慶選手、カウント0-2からスクイズ! ピッチャー前に転がり、マウンドを駆け下りた工藤選手がキャッチャーへグラブトス。福川選手も果敢に突進するが、キャッチャーの斉藤俊選手がブロックし、アウト… 2アウト一、二塁。
飯原選手、カウント2-0から外のスライダーをピッチャー返し! 二遊間へのゴロをショート・石川選手が追いついて一塁へ送球するも、俊足の飯原選手は悠々と一塁を駆け抜けた!! 2アウト満塁!!
畠山選手、初球の変化球を打ち上げ、ライト線への浅いフライ。ライトの吉村選手がライン際に駆け寄り、少し行き過ぎたのは体勢を崩しながら飛びつく。一度グラブに入ったように見えたボールがグラブからこぼれ、グラウンドに落ちた!! これを見て、三塁から青木選手、二塁から川島慶選手がホームイン!! またもや相手のタイムリーエラーで4対2と勝ち越しに成功した!!
ここでベイスターズベンチから投手コーチがマウンドに上がる。雨でぬかるんだ土の入れ替えを要求した。
時間が経つにつれ、雨が強くなる神宮。絶対このままリードを守って試合を成立させるぞ!!
福地選手、カウント2-0から外のストレートを弾き返し、左中間を破る長打コース! 三塁から飯原選手、二塁から畠山選手が生還するタイムリーツーベースヒットとなった! 6対2とリードを4点に広げた!! ナイスバッティング、福地!!
なおも2アウト二塁でベイスターズはピッチャーの交代。2番手・牛田投手がマウンドに上がった。
ピッチャー:工藤投手→牛田投手
宮本選手への初球がワイルドピッチとなり、福地選手は三塁に進塁。2アウト三塁。
宮本選手、カウント1-3から高めのボールを選んでフォアボール。2アウト一、三塁。
田中浩選手への2球目で一塁ランナーの宮本選手がスタート。キャッチャーが二塁に送球したのを見て、三塁ランナーの福地選手がホームを狙うが、二塁からの返球でホームタッチアウト。3アウトチェンジ。
5回表:横浜の攻撃
4点を勝ち越したスワローズは、この回からファーストに武内選手が入った。
神宮球場は相変わらず雨が降りしきるが、この回が終われば試合が成立する! ダグラス投手、好投を頼むぞ!!
ピッチャー:ダグラス投手
ファースト:畠山選手→武内選手
斉藤俊選手、初球を打ってショートゴロ。1アウト。
牛田投手の打順で代打・鈴木尚選手が送られる。
鈴木尚選手、カウント1-3から高めのスライダーを弾き返し、左中間へのシングルヒット。1アウト一塁。
石川選手、カウント2-2からアウトコースのボールを打って三塁線を破るレフトへのヒット。ライン際を固めていた飯原選手が捕って素早く内野へ返球する。1アウト一、二塁。
藤田選手、初球のスライダーを打ってセカンドゴロ。セカンドの田中浩選手から二塁へ送球され一塁ランナーがフォースアウト。川島慶選手から一塁への送球はワンバウンドとなるが、ファーストの武内選手がうまくすくいあげてダブルプレー成立!! 3アウトチェンジ!!
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
ベイスターズは牛田投手に代打が送られた関係で、この回から3番手・山口投手がマウンドに上がる。
ピッチャー:牛田投手→山口投手
田中浩選手、2球目の高めのボールを打ち上げ、ライトへの大きなフライ。吉村選手が捕って1アウト。
福川選手に代わり、代打・川本選手が起用される!
川本選手、カウント2-0から高めのボールに空振り三振。2アウトランナーなし。
ダグラス投手、カウント1-1からスライダーをピッチャー返し。二遊間を破るセンター前ヒット! スワローズでの初安打が出て、2アウト一塁!!
青木選手、2球目を弾き返し、右中間への大きな当たりが襲う! しかし、打球は伸びずにセンターの大西選手がつかむ。3アウトチェンジ。
この回が終わったところでグラウンド整備が行われる。整備員が土を入れ替えるが、新しい土を入れても入れても水が浮くため、シートがかぶせられ、試合中断となった。
結局、およそ45分間の中断を挟んでコールドゲーム宣告!!
スワローズが6対2で勝利! ダグラス投手が2勝目を獲得し、チームは2連勝を飾った!! やったぜ、スワローズ!!
明日のナイターも台風は過ぎて開催される見込み。どんどん連勝を伸ばしていこう! Go Go、スワローズ!!http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080919.html
相手の守乱や悪天候を味方に逆転勝利で2連勝!! ダグラス投手、2勝目!!
19日のベイスターズ戦、1点を先制されながら畠山選手のタイムリーで同点に追いついたスワローズは、3回に相手のタイムリーエラーで2対1と勝ち越しに成功します。直後の4回に村田選手のタイムリーで同点に追いつかれるも、その裏、二死満塁から相手の落球で2点を勝ち越すと、福地選手も2点タイムリー二塁打と攻撃の手を緩めず、リードを4点に広げました。そして試合序盤から降り続いた雨が5回を終了したところで強くなり、およそ45分間の中断を挟んだ後、結局6対2のまま、5回コールドゲームとなりました。5回2失点の先発・ダグラス投手が2勝目を獲得し、チームは2連勝。これで借金9、5位です。
先発・ダグラス投手は、5回を被安打7、奪三振3、無四球の2失点で2勝目(1敗)を獲得しました。
打線は8安打。青木選手が4打数2安打と活躍しました。
なお、4回裏のスクイズで三塁から本塁突進した福川選手が右足首をひねり、試合後にアイシング治療を受けました。明日20日に病院へ行き、明日の試合出場は様子を見て判断します。
試合後のコメント
■高田監督
「こっちも守りのミスがあったけど、流れがいい方向へ行ってるんじゃないかな。これを生かしたいね。(早い回からスクイズなどで勝負を賭け)雨がもっと早く来ると思ったけど。(川島慶選手のスクイズは)あれは決めてもらわないと。何が何でも取らないと思ったから。しっかりした形で点を取れないのは反省しないとね。こういうミスを帳消しにしたわけだからこういうのを生かしてクライマックスシリーズ目指して頑張りたい。(2試合連続で先発投手が投げ切り)林昌勇がいない中、みんな疲れは来ているから、勝ち試合で使う人がひと息つけたかな。押本、松岡、五十嵐もキレが戻るんじゃないかな。(ダグラス投手に雨の影響は)それはあります。相手もそうだけど、今日なんか上から振ってくるだけじゃなく下もぬかるんでいたしね。でも粘り強く投げてくれました。(8連敗から2連勝で)少しはいいところもなきゃね。光が見えてきたかな」
■5回2失点で2勝目を挙げたダグラス投手
「(コールドゲームになり)本当に神様ありがとう! (試合が成立する)5イニングコンプリートゲームでありがとうだね。(2点を奪われたが)自分のリズムを戻そうということを考えてやっていた。リズムを戻せばなんとかなると。そこから自分のピッチングを心掛けた。(チームは8連敗後の連勝で)2(連勝)でも連続勝利といえると思うので(よかった)。雨がひどくなる中で5イニングゲームができてよかったよ」
■初回に同点打、4回には勝ち越しエラーを誘う一打を放った畠山選手
「(初回の同点タイムリーは)雨が降るのわかっていたからね。追い込まれていたから狙い球とかはなかったけど、喰らいついていった。(打ったボールは)いいボールでしたね。(勝ち越し点となるエラーは)ゴッチャシ!!」
■リードを広げる2点タイムリー二塁打を放った5番・福地選手
「(タイムリーは)あそこに来ると思わなかった。くさいボールをカットしようと思ってたら、失投が来て逃すことはなかった。(1番から5番に変わり、盗塁王争いは)一打席減る可能性はあるけど、その分、出塁して走ればいい。一打席目まで少し長いけど、相手投手を見れるのはプラスになる。(クリーンアップとして)今日も3回のチャンスで打てなかったように、ランナーがいるときにどう還すかが課題」
■1番打者として2試合連続マルチ安打をマークした青木選手
「(首位打者争いを展開する内川選手も2安打で)まー問題ないです。それより試合に勝ってよかったです。(内川選手の浅いフライに追いつけず)捕りたかった。ダグラスに迷惑をかけてしまった」
■荒木コーチ
「(3日間中継ぎが登板なしで)それがよかった。(ダグラス投手は)インコースに行く持ち味を出していた」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080919.html
テレビでは 巨人vs阪神
面白いゲームをしてるけれど 解説が星野
もっともらしい事を言ってるけれど いちいち癇に障る
もう私は この人の解説を素直に楽しみながら聞くことは出来ないっぽい
雨もミカタしてくれたようで 雨天コールドで勝利
ひーーーーーーーさしぶりの連勝じゃーありませんか
残り試合 全部勝て!ぜーーーーんぶ!!!
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-b6ff.html