9月17日 神宮球場 18,831人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
広島 0 0 0 1 0 0 0 0 0  1 8 2
東京ヤクルト 1 0 0 0 2 1 0 2 x  6 12 0

バッテリー ・ 広島 : 篠田、牧野 - 倉

        ・ 東京ヤクルト : 石川 - 福川

ホームラン ・ 広島 : 

        ・ 東京ヤクルト :


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨広広広横横横中中|中広広広広神神神神中横

××××○


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080917.html



1回表:広島の攻撃

連敗ストップを託され、2年ぶりの二ケタ勝利を目指す石川投手が中5日で先発のマウンドへ上った!!

ピッチャー:石川投手

赤松選手、カウント2-1から内角低めのストレートに、空振り三振。1アウト!

天谷選手、3球目の外角球を打ち、レフトへのフライ。飯原選手が数歩バックして掴む。2アウト。

梵選手、カウント2-1から流し打ち、ライトフライ。福地選手が掴み、3アウトチェンジ!!


1回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:篠田投手

青木選手、カウント2-1からの変化球に、空振り三振。1アウト。

川島慶選手、カウント1-3からの内角へ入ってくる変化球を引っ張り、レフト前へ運ぶヒット! 1アウト一塁!!

飯原選手、初球をピッチャー返し! 篠田投手を強襲すると、打球はセカンド・小窪選手の前へ転がり、ボールを掴むと一塁へジャンピングスロー! 飯原選手も懸命に走るも、惜しくもアウトになった… 2アウト二塁。

畠山選手、初球攻撃! 真ん中へ甘く入ってきたスライダーをとらえ、打球はセンター前へのヒット! 二塁から俊足・川島慶選手が三塁も蹴って、ホームイン!!!! 4番の一打で、スワローズが先制した!! ナイスバッティング、ハタケ!!なお2アウト一塁。

福地選手も初球の真ん中スライダーを叩く! 打球は、これまたピッチャー・篠田投手を強襲。打球をグラブに当てるも捕球できず、打球は三遊間方向へ。内野安打となり、2アウト一、二塁!! 続くは6番に入った宮本選手!

宮本選手、2球目を打ち、サードゴロ。喜田剛選手が掴み、サードベースを踏んで、3アウトチェンジ。


2回表:広島の攻撃

ピッチャー:石川投手

栗原選手、2ボールから打ち上げ、センターへの浅いフライ。青木選手がランニングキャッチし、1アウト。

アレックス選手、初球の内角高めのスライダーを詰まりながら打つと、打球は勢いこそないものの、二遊間へ転がる。川島慶選手が何とか追いつくも、一塁に投げられず。内野安打となり、1アウト一塁。

喜田剛選手、カウント2-2からのシンカーを打ち、セカンド正面へのゴロ。4-6-3と確実にボールが渡り、ダブルプレー完成! 3アウトチェンジ!!


2回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:篠田投手

田中浩選手、フルカウントから打ち、サードゴロ。1アウト。

福川選手、カウント2-1からの内角ストレートを打つ。強烈な当たりとなったが、打球はファースト・栗原選手の正面へのゴロ。2アウト。

石川投手、初球を流し打ち、三遊間へのゴロ。この打球にサード・喜田剛選手がグラブを出すもしっかり掴めず。記録はエラーとなり、2アウト一塁。

青木選手、初球を打ち、サード正面へのゴロ。喜田剛選手から二塁へボールが送られ、フォースアウトで3アウトチェンジ。


3回表:広島の攻撃
ピッチャー:石川投手

倉選手、カウント2-1からの内角ストレートに、バットを出せず。見逃し三振で、1アウト。

小窪選手、カウント2-2から打ち上げ、一塁ベンチ方向へのフライ。キャッチャー・福川選手が必死に追いかけ、最後は一塁側カメラマン席直前でナイスキャッチ!! 2アウト!!

篠田選手、カウント2-2から、外角低目へズバっと決まるスライダーに身動きできず。見逃し三振で、3アウトチェンジ!!


3回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:篠田投手

川島慶選手、カウント1-0からの内角球に詰まりショートゴロ。1アウト。

飯原選手、フルカウントからの内角球を窮屈に打って、二遊間へのゴロ。梵選手が突っ込んで掴み、一塁へジャンピングスロー。2アウト。

畠山選手、カウント2-2から外角へ逃げる変化球に、空振り三振。3アウトチェンジ。


4回表:広島の攻撃

ピッチャー:石川投手

赤松選手、2球目の内角球をうまく打ち、レフト前へ運ぶヒット。ノーアウト一塁。

天谷選手、2球目にエンドランを敢行し、内角球を叩きつけると、打球はファースト・畠山選手の正面へ。掴んだ畠山選手は二塁へ投げられず、一塁ベースを踏む。1アウト二塁。

梵選手、カウント2-2から打ち上げ、ライト線へのフライ。セカンド・田中浩選手が回りこんで掴み、2アウト。

栗原選手、初球の甘く入ってきた変化球を打ち、打球はレフト・飯原選手の頭上を破る。フェンスまで到達する間に、二塁から赤松選手が同点のホームを踏んだ… なおも2アウト一塁。

アレックス選手、カウント2-1から打ち、サード正面へのゴロ。宮本選手が掴み、二塁フォースアウトで、3アウトチェンジ。


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:篠田投手

福地選手、初球のカーブを打ち、いい当たりのショートゴロ。梵選手から一塁へ送られ、1アウト。

宮本選手、カウント2-1からのワンバウンドする変化球にバットが出る。ハーフスイングもスイングが取られ、空振り三振。2アウト。

田中浩選手、2ストライクから打ち、ショート前へのゴロ。梵選手が処理し、3アウトチェンジ。


5回表:広島の攻撃
ピッチャー:石川投手

喜田剛選手、カウント2-1からの外角低めのストレートを呆然と見送る。見逃し三振で、1アウト。

倉選手、初球を簡単に打ち上げ、ファーストへのファールフライ。2アウト。

小窪選手、カウント2-1からの136キロのストレートが外角低目へズバッと決まる! 見逃し三振で、3アウトチェンジ!!


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:篠田投手

福川選手、3球目の変化球を打ち、三遊間をきれいにゴロで破るレフト前ヒット! ノーアウトから勝ち越しのランナーが出た!!

石川選手、初球をファースト前へ送りバント。確実に決まり、一塁ランナーは二塁へ。1アウト二塁となり、続くは青木選手!!

青木選手、内角への変化球を、バットの根っこで打ち、打球は三遊間へ。ショート・梵選手が追いつき掴もうとしたが、打球に強烈なスピンがかかっており、バウンドが急変化。梵選手のグラブを弾くとレフト前へ転がった。記録はヒットとなり、1アウト一、二塁!!

川島慶選手、カウント1-2からの変化球を引っ張り、三塁線へのゴロ。この打球を喜田剛選手がダイビングキャッチすると、起き上がってすぐ二塁へ送球する。しかし一塁ランナー・青木選手の足が速く、セーフに!! 記録は内野安打となり、1アウト満塁の大チャンス!!

打席には、この日5番から3番へ上がった飯原選手!

飯原選手、1ボールからの外角球を打ち、セカンド正面へのゴロ。4-6-3とボールが転送されたが、飯原選手の足が生き、一塁はセーフ! この間に三塁から福川選手が勝ち越しのホームイン!! 2対1となり、なおも2アウト一、三塁!!

畠山選手の2球目に、飯原選手が二塁へスチール! キャッチャー・倉選手からセカンドへ送球されると、それを見た三塁ランナーの青木選手がホーム突入。飯原選手が挟まれる間に、見事ホームを踏んだ!!


6回表:広島の攻撃

ピッチャー:石川投手

篠田投手、2球目を打ち、セカンドゴロ。1アウト。

赤松選手、カウント1-2からのシンカーを二遊間へライナーで弾き返す。ショート・川島慶選手が懸命に追うも、打球はグラブの先をライナーで抜けた。センター前ヒットで、1アウト一塁。

天谷選手、初球の真ん中スライダーを簡単に打ち上げ、ショート後方へのフライ。川島慶選手がバックして掴み、2アウト。

梵選手、カウント2-1からの内角高めのストレートを打ち上げ、キャッチャーフライ。福川選手がガッチリ掴んだ。3アウトチェンジ!!


6回裏:東京ヤクルトの攻撃
2点リードのスワローズは、先ほど飯原選手が挟殺プレーでアウトになったため、4番・畠山選手が仕切り直しで打席へ!

ピッチャー:篠田投手

畠山選手、カウント2-2からの外角変化球を打ち、ファーストゴロ。待って捕ろうとした栗原選手の前で大きくバウンドが変わるも、落ち着いて掴み、一塁ベースカバーの篠田投手へ。1アウト。

福地選手、カウント2-1からの変化球をとらえ、第1打席目と同じようにピッチャー返し! ライナーで篠田投手のグラブを弾き、後方へ転がる間に、福地選手は一塁を駆け抜け、セーフ!! 記録は内野安打となり、1アウト一塁!!

宮本選手、カウント1-2からの外角変化球を流し打ち、一二塁間を破るライト前ヒット! 一塁ランナーの福地選手は俊足飛ばし、三塁へ進んだ!! 宮本選手は13日ジャイアンツ戦の第4打席以来、3試合、19打席ぶりのヒット!!

田中浩選手の6球目に宮本選手が二塁盗塁に成功! 今季3個目の盗塁で、1アウト二、三塁とチャンス拡大!!

田中浩選手、フルカウントからの7球目を打ち、打球はライナーでセンター前へのクリーンヒット! 三塁から福地選手がホームインしたのに続き、二塁から宮本選手がホームを狙うが、惜しくもタッチアウト… その送球の間に、田中浩選手は二塁へ進んだ。田中浩選手のタイムリーヒットで、リードは3点に広がった!!

続く福川選手に対し、カープバッテリーが敬遠策を取る。2アウト一、二塁。

石川投手、初球を打ち、セカンドゴロ。小窪選手が掴み、二塁へ送球。3アウトチェンジ。


7回表:広島の攻撃

ピッチャー:石川投手

栗原選手、カウント2-2から打ち、サード右へのゴロ。宮本選手が半身で掴み、一塁へ送球。1アウト!

アレックス選手、3球目を打ち、セカンドへのゴロ。2アウト。

喜田剛選手に代わり、カープベンチは代打・緒方選手を打席へ送った。

緒方選手、カウント1-2からの外角球を打ち、セカンドへのハーフライナー。田中浩選手がワンバウンドで掴み、一塁へ送球。3アウトチェンジ!!


7回裏:東京ヤクルトの攻撃
3点リードでスワローズのラッキーセブンは、青木選手からの攻撃!! 東京音頭にもいつも以上の元気があふれる!!

カープは代打が出た関係で、この回から2番手・牧野投手をマウンドへ送り、サードに木村選手を入れた。

ピッチャー:篠田投手→牧野投手

サード:喜田剛選手→木村選手

青木選手、初球の大きな変化球をピッチャー右へセーフティーバント! 捕球しようとした牧野投手が体勢を崩すと、打球はセカンド方向へ転々。最後はショート・梵選手が掴んだが、送球できず。バントヒットで、ノーアウト一塁!!

川島慶選手、初球をサード前に送りバント。今度はサード・木村選手がボールをジャッグル。どこにも送球できず、記録はエラー。ノーアウト一、二塁と追加点のチャンスが広がった!

飯原選手、初球をピッチャー前へ送りバント。これが成功し、1アウト二、三塁。

畠山選手、初球のスライダーを打ち上げ、ファーストフライ。1アウト。

福地選手、3球目を打ち、ファースト正面への高いバウンドのゴロ。栗原選手が掴み、そのままベースを踏んだ。3アウトチェンジ…


8回表:広島の攻撃
7回を投げ84球。石川投手は完投勝利も見えてきた!! 頑張れ、カツオ!! なおスワローズはこの回からファースト・畠山選手に代え、武内選手を入れた。

ファースト:畠山選手→武内選手

ピッチャー:石川投手

倉選手、カウント2-2からの真ん中へ入るスライダーを左中間へ弾き返す。大きな当たりとなったが、センター・青木選手がフェンス直前で追いつき、キャッチ! 1アウト!!

小窪選手、カウント2-1からの内角低めのストレートに、バットが空を切る! 空振り三振で、2アウト!!

先ほどからサードへ入った木村選手、5球目のスライダーに喰らいつき、しぶとく二遊間をゴロで破るセンター前ヒット。2アウトから一塁にランナーが出た。

赤松選手、カウント2-2からのストレートを流し打ち、一二塁間を破る。ライト前へ転がる間に、一塁ランナー・木村選手は三塁へ。2アウト一、三塁となった。石川投手、あと一歩、踏ん張ってくれ!!

カープはここで、天谷選手に代え、右バッターの廣瀬選手を送った!

廣瀬選手、2球目を打ち上げ、ライトフライ。福地選手がガッチリ掴んで、3アウトチェンジ!!


8回裏:東京ヤクルトの攻撃

なおカープは、代打の廣瀬選手がそのままレフトの守備に就いた

レフト:天谷選手→廣瀬選手

ピッチャー:牧野投手

宮本選手、カウント2-1から打ち、ライトへの浅いフライ。この打球にアレックス選手が猛然と突っ込むも、直前にポトリ。すると打球が変化し、アレックス選手の横をすり抜け、転々。宮本選手は二塁へ進んだ。記録はツーベースヒットで、ノーアウト二塁!!

田中浩選手の初球の変化球が大きくはずれ、キャッチャー・倉選手が後逸。記録はワイルドピッチとなり、宮本選手は労せずして三塁へ進んだ!

田中浩選手、カウント1-3から選び、フォアボール。ノーアウト一、三塁。

福川選手、初球の内角スライダーを強打! 打球はサード頭上を破るレフト前ヒットとなり、三塁から宮本選手がゆうゆう5点目のホームを踏んだ!! 1点を奪い、なおもノーアウト一、二塁!

続くバッターは石川投手だが、そのまま打席へ! 9回も続投だ!!

石川選手、2球目を一塁前へ送りバント。打球の勢いを殺した見事なバントで、1アウト二、三塁! まだまだ手を緩めない!!

青木選手、1ボールからの外角ストレートを、高々とライトへ打ち上げる! 滞空時間の長い打球に、最後はアレックス選手が追いつくも、三塁から田中浩選手がタッチアップでホームイン! 青木選手の犠牲フライで、6点目を奪った!!

川島慶選手、カウント2-1からの内角低めへ沈む変化球に、見逃し三振。3アウトチェンジ。


9回表:広島の攻撃

ピッチャー:石川投手

梵選手、初球を打ち、ショートゴロ。川島慶選手がさばき、1アウト!!

栗原選手、3球目の変化球をとらえられ、打球はライナーでレフト前へのヒット。1アウト一塁。あと2アウト、頑張れ!!

アレックス選手、カウント1-1からのストレートを打ち、ゴロで三遊間を破るレフト前ヒット。1アウトから連打が出て、一、二塁となった。石川投手、頑張れ!

ここで荒木投手コーチ、内野陣が石川投手の元に。そして、そのまま続投!!

ここでカープは、牧野投手の打順となり、代打・上村選手を送った。

上村選手、カウント2-1から、内角高めへのこん身のストレートに、バットを振れず。見逃し三振で、2アウト一、二塁。あと、あと一人だ!!

倉選手、1ストライクからのシンカーを打ち、ショートゴロ。川島慶選手がガッチリ掴み、二塁へ送球。フォースアウトで、3アウトチェンジ!! そして、試合終了!! この瞬間、スワローズが6日ジャイアンツ戦以来の勝利で、連敗を8でストップさせたーーーー!!!!!

やってくれたぜ、石川投手!! 4月22日カープ戦以来の完投勝利で、見事、2年ぶりの二ケタ10勝にも到達した!! さあ、明日一日空けて、19日からはベイスターズ3連戦! 8連敗なんか、今日から8連勝して取り返せばいい話だ! クライマックスシリーズ進出へ勝って、勝って、勝ちまくれ!! GO GO SWALLOWS!!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080917.html


石川投手、1失点完投勝利で2年ぶり二ケタ10勝目! 連敗脱出!!

17日のカープ戦、初回に畠山選手のタイムリーで1点を先制したスワローズは、一度は同点に追いつかれながら5回裏に内野ゴロと挟殺プレーの間に2点を勝ち越すと、続く6回裏には一死二、三塁から田中浩選手がタイムリー、8回裏には福川選手のタイムリー、青木選手の犠牲フライで追加点を奪い、試合を優位に進めます。投げても先発・石川投手は、4回に1点を失ってからは要所を締めるピッチングでカープ打線に得点を与えず、6対1で完勝。石川投手は9回118球を投げ、被安打8、奪三振7、無四球の1失点で、4月22日カープ戦以来、今季2度目の完投勝利で今季10勝目(9敗)を獲得し、一昨年以来、プロ6度目となる二ケタ勝利を飾りました。また、チームは連敗を8でストップ、これで借金10、5位です。


打線は12安打。青木選手が4打数2安打1打点、川島慶選手、福地選手、宮本選手がそれぞれ4打数2安打、福川選手が3打数2安打1打点と活躍しました。


ヒーローインタビュー

■今季2度目の完投勝利で、2年ぶりプロ6度目となる二ケタ勝利を達成した石川投手
「(チームが8連敗中のマウンドだったが)毎日必死になって、みんな一試合一試合前を向いていこうとやっていました。1点差とかで勝てない試合とかもありましたが、ファンの皆さんの応援もあって勝ててよかったです。(ここまでチームただ一人完投勝利で)もっと先(前)に完投したかった。これからも一試合でも多く完投したい。これまでは中継ぎ、抑えに迷惑をかけていたし、今日も最後怪しかったけど、できてよかったです。(9回のピンチでは)落ち着いて一人ひとり行こうと。みんなが声を掛けてくれて落ち着いていけました。(10勝目を獲得し)素直にうれしいけど、連敗を止めたことのほうがうれしい。(試合後は)みんなにナイスピッチングと言われました。(ファンに対して)連敗の続く中、たくさんの応援をありがとうございました。ヤクルトファンのみんなのおかげだと思います。ありがとうございました!!」


試合後のコメント

■高田監督
「疲れた~。連敗を止めるには、完封か、序盤からの大量点しかないと思っていたけど。石川がいいピッチングをしてくれた。(6回裏、一死二、三塁で田中浩選手が)スクイズを外されたのを当て(ファールにし)たのが大きかった。アウトだったら流れが変わっていた。それで負けたら寝られないところだったよ(笑)。(石川投手の完投は)林昌勇がいないところで、よく一人で投げてくれた。8回(裏)に2点入らなかったら代えようと思っていた。あの2点は大きかった。攻撃もウチらしいいい形で点が取れたね。(打順を大きく変え)選手を代えるわけにもいかんし、どこか変えないとと。8連敗もしてるんだし。(5番の)福地はタイプは1番なのかもしれないけどチャンスに強いしね。飯原と(3番、5番を)迷ったんだけどね。せっかく勝ったんで(これからも)変えるつもりはない。最後のところでギリギリ踏みとどまったと思うし、また頑張ります」
■石川投手
「死に物狂いでした。“絶対、自分で連敗止めてやるんだ!”って気持ちだけ。(連敗中は)1点差、紙一重の試合ばかりだった。負けてたけど、みんなが1試合1試合負けてなるものかと前を向いてやってました。ファンの皆さんには本当に申し訳なかったです。今日は点を取ってくれて、リズムよく投げられ…、連敗止められて本当によかったです!! チームが完投少ないのも知ってました。最後の方は怪しかったけど、(ボールが)甘くても気合いと根性で、気持ちで勝りました。(林昌勇投手の登録抹消で)誰かがいないと誰かが補わないといけない。少しでも多く投げて、うちには後ろにいいピッチャーがいるので、イムさんが帰ってくるまでみんなで頑張ろうと話しました。(2年ぶり6度目の10勝について)最低10勝というのがあった。でも、10勝9敗で貯金1つしか作れてないので、10勝は一つの区切りですが、まだまだどん欲にやっていきたいです!」
■5月4日以来の1番で、2安打1打点と活躍した青木選手
「(1番で)久しぶりにやって疲れました。監督が流れを変えたいということはわかっていました。(7回裏の)バント安打は久しぶりにできた。ピッチャーの動きを見てできました。(9回裏の犠牲フライは)あれが(スタンドに)入らないのが(状態が)良くないということ。ちょっと先っぽだった。(明日一日空くが)勝って休めるのが大きい。(クライマックスシリーズ進出の)可能性があるので、一戦一戦やっていきます! (完投勝利の石川投手は)やっぱりエース。大事な試合で勝ってくれますね」
■荒木投手コーチ
「(9回は)本人が行くと言った。責任感があったんでしょう。いつもは由規に刺激を受けてるけど、これでみんなついてきてくれれば」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080917.html



いやぁ~~~ ひっさしぶりの勝利!!!!!

(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!


石川君も苦しみながらも 10勝目に到達音譜

連勝してくれよー 頼むぞーーーっ!!


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ


http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-2537.html