9月12日 東京ドーム 41,349人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
東京ヤクルト | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | 0 |
巨人 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | x | 11 | 13 | 0 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : ダグラス、木田、押本、花田 - 福川、川本
・ 巨人 : 内海、越智、山口、豊田、久保 - 阿部
ホームラン ・ 東京ヤクルト : ラミレス37号2ラン(1裏、ダグラス)
・ 巨人 : 田中3号2ラン(1表、内海)、、小笠原29号2ラン(5裏、ダグラス)、
脇谷1号2ラン(6裏、押本) 、谷9号3ラン(7裏、押本)
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨神神神巨|
○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○×○××××
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨巨広広広横横横中中|中広広広広広神神神神|中横
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080912.html
1回表:東京ヤクルトの攻撃
前日までのタイガース3連戦は、3試合連続サヨナラ負けというあまりにも悔しい戦いとなったスワローズ。この日からはそのタイガースと優勝争い中のジャイアンツと、敵地・東京ドームに乗り込み3連戦だ! クライマックスシリーズ進出に向け、どうしても負けられない3連戦。今季最高の気合をこめて戦うぞ!
ジャイアンツ先発は、ここまで防御率2.41でリーグ2位の内海投手。福地選手が右打席に入ってプレーボール!!
ピッチャー:内海投手
福地選手、カウント2-2からの外角ストレートを打ち、二塁ベース付近への高いバウンドのゴロ。セカンド・脇谷選手が掴み、ジャンピングスローを見せるも、福地選手が一瞬早く一塁を駆け抜け、セーフ! 内野安打で、ノーアウト一塁!!
宮本選手、初球をキャッチャー前へ送りバント。今季27個目の犠打が成功し、福地選手は二塁へ進んだ。
青木選手、ストレートのフォアボール。1アウト一、二塁とチャンスが広がった!
畠山選手、フルカウントから、外角低めへ沈む変化球をバットの先でとらえ、ライト線へ運ぶヒット! 二塁から福地選手がゆうゆうホームを駆け抜け、一塁ランナーの青木選手も三塁へ進んだ! 4番・畠山選手のライト前タイムリーで、1点を先制した!!
飯原選手、3球目の外角ストレートを、逆らわずとらえ、打球は右中間を真っ二つ! 打球が落ちるのを見てスタートした青木選手に続き、一塁から畠山選手も全力疾走でホームイン!! 打った飯原選手も三塁へ到達する2点タイムリー三塁打で、この回3点目!!
田中浩選手、カウント1-3からストライクを取りにきた内角高めのストレートを完璧にとらえると、ものすごい打球がレフトスタンド上段へ一直線!! 田中浩選手の7月9日ベイスターズ戦で桑原謙投手から放って以来の3号2ランが飛び出し、この回大量5得点だ!! ナイスバッティング、ヒロヤス!!
川島慶選手、カウント2-2から打ち上げ、ライトフライ。2アウト。
福川選手、2ストライクからの変化球に空振り三振。3アウトチェンジ。
1回裏:巨人の攻撃
初回5点を奪ったスワローズは、4日ドラゴンズ戦でスワローズ初勝利を飾ったダグラス投手が、中7日で先発マウンドへ! ここまで3試合で防御率0.90。今日も安定感抜群の投球で勝利を手にしたい!!
ピッチャー:ダグラス投手
鈴木尚選手、3球目のストレートを打ち、左中間へ大きな当たり。センター・青木選手が懸命に追うも、打球はその頭上を越えフェンスを直撃し、鈴木尚選手は俊足飛ばしセカンドへ。ツーベースヒットでノーアウト二塁
脇谷選手、カウント2-1から真ん中低めへ落ちるチェンジアップに、空振り三振。1アウト二塁。
小笠原選手、カウント2-1からの真ん中ストレートを逃さず打ち、右中間を破るヒット。打球がバウンドするのを見た鈴木尚選手は三塁回ってホームイン。青木選手がクッションボールを掴み、素早く二塁へ送球するも、小笠原選手が二塁を陥れた。タイムリー二塁打となり、5対1となった。なおも1アウト二塁。
ラミレス選手、初球の真ん中ストレートをジャストミート。鋭い打球は、あっという間にバックスクリーンへ突き刺さった… 今季スワローズ戦12本目となる37号2ランで、5対3とリードを縮められた。
亀井選手、2球目のチェンジアップを打ち、ファーストへのゴロ。畠山選手が掴み、ベースカバーのダグラス投手へトス。2アウト。
阿部選手、カウント1-0からの変化球を打ち、セカンド左へのゴロ。田中浩選手ががっちり掴み、3アウトチェンジ。
2回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:内海投手
ダグラス投手、3球目を打ち、サードへのゴロ。1アウト。
福地選手、カウント2-2からの大きな変化球に空振り。キャッチャー・阿部選手がボールをこぼし、福地選手は振り逃げを狙うも、一塁へ送球。空振り三振となって、2アウト。
宮本選手、カウント2-0から、外角低めへ逃げる変化球に、空振り三振。3アウトチェンジ。
2回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
古城選手、3球目を打ち、ショートへのゴロ。1アウト。
坂本選手、フルカウントからの内角球に詰まり、バットを折ってショートへのフライ。川島慶選手が難なく掴み、2アウト。
内海投手、2ストライクからの外角球に空振り三振。3アウトチェンジ!
3回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:内海投手
青木選手、カウント2-2からの内角への変化球に詰まり、ファーストゴロ。小笠原選手が掴み、そのままベースを踏んだ。1アウト。
畠山選手、フルカウントから外角低めへ逃げる変化球を得意の右打ち! 打球は右中間をゴロで破りフェンスまで転がる間に、畠山選手は二塁へ。ツーベースヒットで、1アウト二塁!!
飯原選手、カウント2-2から打ち、高いバウンドでピッチャー頭上を越える。二塁キャンバス付近でセカンド・脇谷選手が追いつくと、ジャンピングスローで一塁はアウト。2アウトとなったが、畠山選手は三塁へ進んだ。
田中浩選手、カウント2-1からの変化球に、空振り三振。3アウトで、三塁に畠山選手が残塁した…
3回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
鈴木尚選手、カウント1-3から選び、フォアボール。ノーアウト一塁。
脇谷選手の初球に、鈴木尚選手が二塁盗塁に成功。ノーアウト二塁となった。
脇谷選手、2球目を打ち、ファースト正面へのゴロ。畠山選手が掴み、そのまま一塁へ入る。1アウト三塁。
小笠原選手、カウント2-1から打ち上げ、右中間への大きなフライ。青木選手が追いついて掴むと、三塁から鈴木尚選手がタッチアップでホームイン。5対4と1点差に詰め寄られた。
ラミレス選手、カウント1-2からの内角球がラミレス選手を直撃。デッドボールで、2アウト一塁。
亀井選手、2球目のストレートを打ち、セカンド正面へのゴロ。田中浩選手が掴み、二塁へ送球。フォースアウト。
4回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:内海投手
川島慶選手、カウント2-0からの変化球を引っ掛け、ファーストゴロ。小笠原投手が掴み、そのままベースへ入った。1アウト。
福川選手、フルカウントから打ち上げ、滞空時間の長い打球はレフト・ラミレス選手の元へ。レフトフライで、2アウト。
ダグラス投手、カウント2-1からの変化球に、空振り三振。3アウトチェンジ。
4回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
阿部選手、カウント2-2からのチェンジアップを強振するが、ボールは福川選手のミットの中。空振り三振で、1アウト。
古城選手、初球の外角球を逆らわず打ち、三遊間の深いところへのゴロ。川島慶選手が何とか追いついたが、グラブに当てるのが精一杯。内野安打となり、1アウト一塁。
坂本選手の5球目に、古城選手が二塁盗塁を敢行。しかし、低めのボールを掴んだ福川選手が二塁へ矢のような送球を見せ、タッチアウト!! 2アウトランナーなしと変わった!
坂本選手、フルカウントから選び、フォアボール。2アウト一塁。
内海選手、2球目の変化球を右中間へ弾き返すセンター前ヒット。一塁ランナーの坂本選手は三塁へ進んだ。2アウト一、三塁。
鈴木尚選手、初球の内角球に詰まり、フラフラっとセカンドへ打ち上げる。田中浩選手が掴み、3アウトチェンジ。
5回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:内海投手
福地選手、カウント2-1からの内角ストレートを、福地選手はボールと思いゆうゆう見逃すが、主審はストライクのコール。見逃し三振で、1アウト。
宮本選手、3球目の内角球を思い切り引っ張る! 強烈なゴロとなったが、古城選手がガッチリ掴み、一塁へ送球。2アウト。
青木選手、フルカウントから打ち、高いバウンドでのファーストゴロ。小笠原選手が掴み、そのまま一塁ベースへ入った。3アウトチェンジ。
5回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手
脇谷選手、フルカウントからの外角ストレートを、二遊間へ弾き返す。田中浩選手がダイビングキャッチを試みるも、打球はその先を抜けてセンター前へ。ノーアウト一塁。
小笠原選手、2球目の外角ストレートをジャストミート。打った瞬間それとわかる打球が左中間スタンドへ飛び込んだ。29号2ランとなり、6対5と逆転された…
ラミレス選手、フルカウントから選び、フォアボール。ノーアウト一塁。
ここでスワローズは、荒木投手コーチ、高田監督がベンチを出てダグラス投手の交代を告げた。2番手としてマウンドへ上ったのは、今日9月12日で40歳を迎えた木田投手!
ピッチャー:ダグラス投手→木田投手
亀井選手、2球目を打ち上げ、ショートフライ。川島慶選手が掴み、1アウト。
阿部選手の2球目がワンバウンドし、福川選手が一塁方向へ大きく弾く。記録はワイルドピッチとなり、1アウト二塁。
阿部選手、カウント1-3からの外角低めへの際どいボールがボールと判定。フォアボールで、1アウト一、二塁となった。
古城選手、2球目の変化球を引っ張り、強烈なライナーがファースト・畠山選手を襲う。しかしこの打球を畠山選手がダイレクトキャッチ。飛び出した一塁ランナー・阿部選手は帰塁できず、畠山選手が一塁ベースを踏んでダブルプレー完成! 3アウトチェンジ!!
6回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:内海投手
畠山選手、フルカウントからの内角ストレートに反応できず。見逃し三振で、1アウト。
飯原選手、3球目の外角ストレートを、第1打席と同じように右中間へ弾き返す! 真っ二つに破ると、飯原選手はゆうゆう二塁へ。1アウトからのツーベースヒットで、チャンスメーク!!
田中浩選手、初球の外角低めへの変化球をうまくためて打つ! 打球はセカンド・脇谷選手の頭上を破り、右中間を転々。その間に二塁から飯原選手がホームイン! 同点!! 打った田中浩選手もヘッドスライディングで二塁を陥れた!! 田中浩選手のこの日3打点目のタイムリー二塁打で、6対6と同点に追いついた!!
するとジャイアンツベンチは、内海投手を諦め、2番手・越智投手をマウンドへ送った。なお、セカンドに木村拓選手が入り9番、脇谷選手がサードへ回った。
ピッチャー:内海投手→越智投手
セカンド:脇谷選手→木村拓選手
サード:古城投手→脇谷選手
川島慶選手の3球目がワンバウンド。キャッチャー・阿部選手がこぼす間に、二塁ランナー・田中浩選手はすかさず三塁へ。ワイルドピッチとなり、1アウト三塁。
川島慶選手、フルカウントから選び、フォアボール。1アウト一、三塁とチャンスが広がった!
そしてスワローズは、福川選手の打順で代打・ユウイチ選手を送る!
すると、これを見たジャイアンツは越智投手に代え、3番手・山口投手をマウンドへ。
ピッチャー:越智投手→山口投手
両軍ベンチが目まぐるしく動く! 高田監督はユウイチ選手に代え、代打の代打・志田選手を送った!!
志田選手、カウント2-1からの外角低めへ逃げる変化球に、思わずバットが回った… 空振り三振で、2アウト一、三塁。
木田投手の打順となり、代打・川本選手が打席へ! ここで1点を勝ち越せば、バースデー・木田投手に勝利投手の権利が!! 頼むぞ、川本!!
川本選手、初球の内角へ食い込んできたカーブをピッチャー返し! 二遊間へ痛烈なゴロが飛び、セカンド・木村拓選手が二塁ベース後方でダイビングキャッチ。素早く起き上がると、二塁へ送球したが、一塁ランナー・川島慶選手のスライディングが一瞬早く、セーーーフ!! 記録は内野安打となり、7対6と逆転に成功した!! なおも2アウト一、二塁!!
福地選手、フルカウントから打ち、サードゴロ。脇谷選手から一塁へボールが渡り、3アウトチェンジ。
6回裏:巨人の攻撃
2本のタイムリー長短打で逆転に成功したスワローズ! 木田投手に代打が出た関係で、3番手・押本投手がマウンドへ。なお、タイムリーを放った川本選手がそのままマスクをかぶった!
ピッチャー:木田投手→押本投手
キャッチャー:福川選手→川本選手
坂本選手、カウント1-2からの内角ストレートにバットを砕かれ、セカンドゴロ。1アウト。
途中出場の木村拓選手、2球目のスライダーをしぶとくライト前へ運ぶヒット。1アウト一塁。
鈴木尚選手、カウント2-1からのストレートを打ち上げ、レフトへの浅いフライ。2アウト一塁。
脇谷選手、初球のど真ん中へ入ってきた変化球をジャストミート。打球はライトスタンド中段へ吸い込まれた… 脇谷選手に1号2ランが出て、8対7とまたしても1点を逆転されてしまった…
小笠原選手、フルカウントから打ち、ファーストゴロ。3アウトチェンジ。
7回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:山口投手
宮本選手、ファールで粘りフルカウントからの8球目を選ぶ。フォアボールで、ノーアウト一塁! 同点のランナー!
青木選手、フルカウントからの変化球を叩き、火の出るようなライナーが一二塁間へ! しかしこの打球は、ファースト小笠原選手の正面をつき、一塁ランナー宮本選手は戻れず、小笠原選手からタッチ。不運としかいいようがない痛恨のゲッツーで、2アウトランナーなしと変わった。
畠山選手、カウント0-1からの外角ストレートを、きっちりセンター返しで打ち返し、センター前ヒット! 畠山選手の8月31日以来の猛打賞となるヒットで、2アウト一塁!
飯原選手、2球目の変化球を打ち損じ、ライトへのフライ。3アウトチェンジ。
7回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:押本投手
ラミレス選手、フルカウントから選び、フォアボール。ノーアウト一塁。
亀井選手、2球目をバントの構えからバスター。ストレートを弾き返した打球はショート頭上を破り左中間へ。打球が転がる間に、ラミレス選手は三塁へ。打った亀井選手も二塁を陥れた。ノーアウト二、三塁。踏ん張れ、オッシー!!
阿部選手、カウント2-2からの内角ストレートに詰まり、ライトへの浅いフライ。福地選手が前進してキャッチし、ラミレス選手はホームをつけず。1アウト二、三塁。
山口投手の打順となったところで、ジャイアンツは代打・谷選手を送る。ここでスワローズも荒木投手コーチがマウンドへ歩み寄り、ひと呼吸を置いた。
谷選手、1ボールからの真ん中低めのストレートをジャストミート。打球はライナーでレフトスタンド上段へ飛び込んだ… 9号3ランとなって、11対7とリードを広げられた。
坂本選手、カウント2-1からの140キロストレートに、見逃し三振。2アウト。
木村拓選手、初球をセンター前へ弾き返すヒット。2アウト一塁。
鈴木尚選手、3球目を打ち、ライトへのいい当たり。福地選手がダイレクトキャッチし、3アウトチェンジ。
8回表:東京ヤクルトの攻撃
なおジャイアンツは、4番手・豊田投手がマウンドへ。代打アーチの谷選手がそのままレフトへ入った。
ピッチャー:山口投手→豊田投手
レフト:ラミレス選手→谷選手
田中浩選手、3球目を打ち、ライトへのフライ。亀井選手がほぼ定位置で掴み、1アウト。
川島慶選手、カウント2-2からの外角ストレートを流し打ち、ライト線へ運ぶヒット! 1アウト一塁!!
押本投手の打順となり、前日11日から一軍に合流している梶本選手が代打で起用された!
梶本選手、カウント2-1からワンバウンドするフォークボールに、バットが空を切り、空振り三振。2アウト一塁。
川本選手、初球の内角球を打つと、バットの折れる鈍い音を残し打球は二塁ベース後方へ。セカンド・木村拓選手がダイビングするも、その先にポトリ。センター前へのヒットとなる間に、一塁ランナー・川島慶選手は好走塁で三塁へ進んだ。2アウト一、三塁!! まだまだ諦めない!!
福地選手、カウント2-2からのフォークボールに、空振り三振。3アウトチェンジで、二者残塁。
8回裏:巨人の攻撃
スワローズは、代打が出た関係で、4番手・花田投手がマウンドへ。気合の投球で、奇跡を呼び起こせ!!
ピッチャー:押本投手→花田投手
脇谷選手、カウント1-3から外角低めへ沈む変化球を打ち、セカンド前へのゴロ。田中浩選手が掴むと、ジャンピングスローを見せ1、アウト。
小笠原選手、初球をピッチャー返し。打球を花田投手が弾くと、大きく一二塁間へ転がっていく。田中浩選手が方向転換しボールに追いつくが、一塁に送球できず。内野安打となり、1アウト一塁。
ここでジャイアンツは一塁ランナーに代走・寺内選手を、代打に大道選手を起用した。
大道選手、カウント2-2からの鋭いフォークボールに、空振り三振。2アウト一塁。
亀井選手、カウント2-1からの変化球をすくい上げ、センターフライ。3アウトチェンジ。
9回表:東京ヤクルトの攻撃
なお、ジャイアンツは5番手・久保投手がマウンドへ。セカンド・木村拓選手がファーストへ回り、代走の寺内選手がセカンドへ入った。
ピッチャー:豊田投手→久保投手
ファースト:小笠原選手→木村拓選手
セカンド:木村拓選手→寺内選手
宮本選手、フルカウントからの大きなカーブに手を出せず。見逃し三振。1アウト。
青木選手、カウント2-1からの内角変化球を見逃し、三振。2アウト。
畠山選手、カウント2-1からの変化球にタイミング合わず。空振り三振で、3アウト。試合終了。
初回5点を先制しながらも、ジャイアンツのホームラン攻勢の前に逆転負け… これで悔しい4連敗となってしまったが、クライマックスシリーズ進出へ向けて、前を向くしかない! 頑張れ、スワローズ!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080912.html
12日のジャイアンツ戦、初回に畠山選手、飯原選手の連続タイムリー長短打、田中浩選手の3号2ランで一挙5点を先制したスワローズでしたが、その裏に先発・ダグラス投手がラミレス選手に37号2ランを浴びるなど3点を失うと、5回裏、小笠原選手に29号2ランを浴び、逆転を許します。しかし直後の6回表、飯原選手、田中浩選手の連続二塁打で同点に追いつくと、代打・川本選手のタイムリー内野安打で1点を勝ち越しました。ところがその裏、3番手・押本投手が脇谷選手に2ランを浴び再び逆転されると、続く7回裏には谷選手の代打3ランでリードを広げられ、その後の反撃はならず。11対7で逆転負けを喫しました。これで今季6度目の4連敗、借金7、5位です。
先発・ダグラス投手は、4回0/3を被安打7(被本塁打2)、奪三振3、与四死球4の6失点。
2番手・木田投手は、1回を与四球1の無安打無失点。
3番手・押本投手は、2回を被安打5(被本塁打2)、奪三振1、与四球1の5失点で6敗目(5勝1セーブ)。
4番手・花田投手は、1回を被安打1、奪三振1の無失点でした。
打線は11安打。畠山選手が5打数3安打1打点の猛打賞、飯原選手が4打数2安打2打点、田中浩選手が4打数2安打(1本塁打)3打点、途中出場の川本選手が2打数2安打1打点と奮闘しました。
試合後のコメント
■高田監督
「初回に5点(先制)だからね。(先発・ダグラス投手は)ちょっと悪かったね。(リリーフ陣が崩れて連敗で)疲れが出てるね。競った試合で押本、松岡、林昌勇に頑張ってもらわないと。7点取って勝てないのは… 勝てるチャンスのある試合を落とすのは痛い」
■5回途中6失点で降板した先発・ダグラス投手
「自分でコントロールしようと思ったけどできなかった。(ラミレス選手の)ホームランも違うところを狙ったけど、真ん中に入る失投だった。調整は悪くなかったけど、自分のピッチングができず悔しい」
■2被弾で逆転を許し、6敗目を喫した押本投手
「(脇谷選手の逆転弾は)ボクの失投です。今日はチームのみなさんに申し訳ないの一言です…」
■前日今季初のスタメン落ちも3号2ラン含む2安打3打点と活躍した田中浩選手
「今まで試合に出られたのに出られなかったのは何か足りない部分があったということ。毎試合120パーセントの準備をしていきたい」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080912.html
あーあ・・・・・。
やっぱり 連勝はなかなか出来ないのに 連敗は簡単にしてくれる
我が家のジャイアンツ親父は大喜びさ。
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-93e3.html