【トレビアン】「高校生クイズ」で出演者怒り爆発!
2008年09月10日11時20分 / 提供:トレビアンニュース
先日放送された『高校生クイズ』(日本テレビ系)をご覧になった方はいるだろうか?
『高校生クイズ』は、毎年恒例で行われている高校生によるクイズ選手権でクイズに一番強い高校を競うというもの。
夏になると、この恒例番組を楽しみにしてる学生も多いはずだ。
そんな『高校生クイズ』に出演した参加者がブログにて怒りのあらわにした発言を発見。
冒頭から「日テレふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!!」と怒りを露わにしている。
では、何故この方は怒っているのか?
それは以下の通りだ。
「編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!
あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。
それなのに日テレが1セットしか映してない!本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!」
と、編集によって実際の展開をねじ曲げられていると主張しており、対戦していた相手高校の誤答部分も編集されているというのだ。生放送ではないので編集段階でいずれかのシーンがカットされることは仕方無いが、それが納得できなかった模様だ。
日テレとしては、放送時間内に納めるため編集したのだろうが、出演者側からみたら悪意のある編集に見えたのかもしれない。
ブログの最後には「結論 マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました」と書かれておりマスコミに対する嫌悪感が伝わってくる。
このブログに対するコメントも145件ついており(9月10日10時40分現在)様々な意見が交わされている。
勝敗を弄ったわけでなく誤答をカットしただけなので、「それくらいよくあること」、「誤答しまくると白けるでしょ」と冷静なコメントをする人もいる。
今回の『高校生クイズ』は過去最低だと語る者もおり、伝統が壊されたとか……。
今年からガラっと変わってしまった『高校生クイズ』は以下の通りだ。
・テーマ曲「Hollywood」が流れない
・地区予選の紹介が殆ど無かった
・本戦(=全国大会)の敗者復活一切無し(カットされたという説も)
・本戦1回戦で足を切った数が過去最高レベル
・意表を付いた様な奇問・珍問や捻ったクイズ形式が全く無し
・特定の高校(優勝候補や学歴が高い高校)だけを採り上げて、他の全国大会に出場した高校は一切無視
・高校生1年で習わないような問題があった(これは2ch実況で指摘されていました)
・オールスタジオ収録
・タレントや有名人を大量に呼ぶが、コメントあまり無し(全く無い人も居た)
・問題の出題を一部カット(アレだけ事前に煽ったFBIからの出題でさえも)
・司会ラルフ鈴木が空気(オリラジに至ってはOP以外居たのかどうか)
・エンディングで地区大会や本戦を振り返るのも一瞬だけ
(引用)
もっと詳しく知りたい人は「高校生クイズ 伝統」で検索してみよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/3813984/
開成クイズ研究部公式ブログ Yggdrasill
俺の怒りのハケ口的記事
流石に昨日は興奮しすぎました。
出演者本人というより ツラっと見た所は後輩かな
テレビの編集じゃあ しょうがないわなー
秋田代表なんて 最初どわーっと紹介されたっきり
居るんだか居ないんだかのまま予選敗退
どこに立ってるのかすら把握出来ずだし
なんたって 今年のクイズはレベルが高すぎて
私みたいな凡人は1問もまともに答えられず
ただただ感嘆の溜息(笑)
頭いい学校ばっかり 最初から最後まで注目の今年のパターン
これはこれでいいけど いままでのオチャラケモードものもいいなぁ
この難問ものでいくなら 予備予選やって 準々決勝くらいからテレビでってのでヨサゲ
全国高等学校クイズ選手権〈11〉
¥816
Amazon.co.jp
2008年09月10日11時20分 / 提供:トレビアンニュース
先日放送された『高校生クイズ』(日本テレビ系)をご覧になった方はいるだろうか?
『高校生クイズ』は、毎年恒例で行われている高校生によるクイズ選手権でクイズに一番強い高校を競うというもの。
夏になると、この恒例番組を楽しみにしてる学生も多いはずだ。
そんな『高校生クイズ』に出演した参加者がブログにて怒りのあらわにした発言を発見。
冒頭から「日テレふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!!」と怒りを露わにしている。
では、何故この方は怒っているのか?
それは以下の通りだ。
「編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!
あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。
それなのに日テレが1セットしか映してない!本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!」
と、編集によって実際の展開をねじ曲げられていると主張しており、対戦していた相手高校の誤答部分も編集されているというのだ。生放送ではないので編集段階でいずれかのシーンがカットされることは仕方無いが、それが納得できなかった模様だ。
日テレとしては、放送時間内に納めるため編集したのだろうが、出演者側からみたら悪意のある編集に見えたのかもしれない。
ブログの最後には「結論 マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました」と書かれておりマスコミに対する嫌悪感が伝わってくる。
このブログに対するコメントも145件ついており(9月10日10時40分現在)様々な意見が交わされている。
勝敗を弄ったわけでなく誤答をカットしただけなので、「それくらいよくあること」、「誤答しまくると白けるでしょ」と冷静なコメントをする人もいる。
今回の『高校生クイズ』は過去最低だと語る者もおり、伝統が壊されたとか……。
今年からガラっと変わってしまった『高校生クイズ』は以下の通りだ。
・テーマ曲「Hollywood」が流れない
・地区予選の紹介が殆ど無かった
・本戦(=全国大会)の敗者復活一切無し(カットされたという説も)
・本戦1回戦で足を切った数が過去最高レベル
・意表を付いた様な奇問・珍問や捻ったクイズ形式が全く無し
・特定の高校(優勝候補や学歴が高い高校)だけを採り上げて、他の全国大会に出場した高校は一切無視
・高校生1年で習わないような問題があった(これは2ch実況で指摘されていました)
・オールスタジオ収録
・タレントや有名人を大量に呼ぶが、コメントあまり無し(全く無い人も居た)
・問題の出題を一部カット(アレだけ事前に煽ったFBIからの出題でさえも)
・司会ラルフ鈴木が空気(オリラジに至ってはOP以外居たのかどうか)
・エンディングで地区大会や本戦を振り返るのも一瞬だけ
(引用)
もっと詳しく知りたい人は「高校生クイズ 伝統」で検索してみよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/3813984/
開成クイズ研究部公式ブログ Yggdrasill
俺の怒りのハケ口的記事
流石に昨日は興奮しすぎました。
出演者本人というより ツラっと見た所は後輩かな
テレビの編集じゃあ しょうがないわなー
秋田代表なんて 最初どわーっと紹介されたっきり
居るんだか居ないんだかのまま予選敗退
どこに立ってるのかすら把握出来ずだし
なんたって 今年のクイズはレベルが高すぎて
私みたいな凡人は1問もまともに答えられず
ただただ感嘆の溜息(笑)
頭いい学校ばっかり 最初から最後まで注目の今年のパターン
これはこれでいいけど いままでのオチャラケモードものもいいなぁ
この難問ものでいくなら 予備予選やって 準々決勝くらいからテレビでってのでヨサゲ
全国高等学校クイズ選手権〈11〉
¥816
Amazon.co.jp
![]() ![]() |