9月4日 神宮球場 14,047人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 3  3 4 1
東京ヤクルト 0 0 3 1 1 0 0 0 x  5 11 1

バッテリー ・ 中日 : チェン、斉藤、浅尾、高橋 - 谷繁、田中

        ・ 東京ヤクルト : ダグラス、木田、林昌勇 - 福川

ホームラン ・ 中日 : 森野14号ソロ(9表、木田)、ウッズ30号2ラン(9表、木田)

        ・ 東京ヤクルト : 福川5号ソロ(3裏、陳偉殷)


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨巨神神神|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨巨広広広横横横中|中中広広広広神神神神中横


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080904.html



1回表:中日の攻撃

クライマックスシリーズ出場権争いはさらに加熱!! 今日は「マスコットDAY」でドラゴンズのマスコット・ドアラも神宮に駆けつけたが、スワローズのマスコット・つば九郎とのマスコット対決でも試合でも負けられない! 今日も勝って今季初の5連勝だ!!

スワローズは中6日でショーン・ダグラス投手が先発マウンドへ! 目指せ、スワローズでの初勝利!!

ピッチャー:ダグラス投手

森野選手、カウント1-3からインコースのストレートを打ち上げ、高く上がったセンターフライ。センターの青木選手がフェンス際まで後退して、ゆっくり前進しながらキャッチ! 1アウト。

荒木選手、2球目の外の直球を打ってライト線へライナーが襲う。ライト・福地選手が追いかけながらグラブを差し出すが、グラブに当たって地面に転がる。打った荒木選手は二塁へ到達した。記録はエラーで1アウト二塁。

李炳圭選手、カウント2-1から143キロのストレートに空振り三振! 2アウト二塁。

ウッズ選手、2球目のボールを打ち上げ、ファースト後方へのフライ。セカンド・田中浩選手が回りこんでキャッチ。二塁に荒木選手が残塁!


1回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:陳偉殷投手

福地選手、カウント2-2からファールで粘って8球目、アウトコースの緩い変化球を打ってファーストゴロ。ウッズ選手が捕って自らベースを踏んで1アウト。

宮本選手、カウント1-3から外のストレートを叩き、セカンドへの強い打球が襲う。しかしセカンド・荒木選手が体で押さえて一塁へ送球する。2アウト。

荒木選手、カウント2-1からインコースの緩い変化球に上手くバットを出し、サード左へのゴロ。しかし中村紀選手がバックハンドで捕って一塁へ送球する。3アウトチェンジ。


2回表:中日の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手

和田選手、カウント1-2からインコースのストレートをピッチャー返し。マウンドで跳ね上がった打球をショート・川島慶選手が捕るも一塁へは投げられず。内野安打が記録され、ノーアウト一塁。

中村紀選手、カウント1-2から内角へシュートするボールに詰まり、ショートフライ。川島慶選手が捕って1アウト一塁。

デラロサ選手、初球のインコースのストレートに差し込まれ、セカンドフライ! 2アウト一塁。

谷繁選手、2球目を打ち上げ、ライトへの平凡なフライ。福地選手が難なく捕って3アウト!


2回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:陳偉殷投手

畠山選手、カウント2-1からインハイの直球を打って一塁線への高いバウンドのゴロ。ウッズ選手がファールゾーンに出ながら捕り、フェアの判定を聞いて一塁ベースカバーの陳偉殷投手にトス。1アウト。

飯原選手、2球目のストレートに詰まりライトフライ。2アウトランナーなし。

田中浩選手、カウント2-1からカーブを打ってショートへ詰まったゴロが飛ぶ。ショートのデラロサ選手が前進してきてグラブを出すが、ボールはこぼれてエラー。2アウト一塁!

川島慶選手、カウント1-1から打ち上げ、ファーストフライ。3アウトチェンジ。


3回表:中日の攻撃
ピッチャー:ダグラス投手

陳偉殷投手、カウント2-2から高めのボールに空振り三振! 1アウト。

森野選手、カウント2-1から146キロの直球を打ち上げ、ライトフライ。福地選手が捕って2アウトランナーなし!

荒木選手、フルカウントからインコースのボールを打ち上げ、一塁側へのフライ。ファースト・畠山選手がフェンス際まで追いかけ、ギリギリのところでナイスキャッチ! 3アウト。


3回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:陳偉殷投手

福川選手、カウント2-3から高めのストレートを狙い打ったかのようなフルスイング! レフト・和田選手が打った瞬間追うのを止める完璧な当たりは、弾丸ライナーでレフトスタンドに突き刺さる2試合連続の5号ソロホーマー!! スワローズが先制した!!

ダグラス投手の打席で神宮球場の照明の一部が消える停電。球場付近一帯が停電のため、試合が中断中。スワローズマスコットのつば九朗、つばみ、燕太郎、ドラゴンズのマスコット・ドアラがスタンドのファンを楽しませている。

およそ15分間の中断を挟んで試合再開!

ダグラス投手、カウント2-0から空振り三振。1アウト。

福地選手、2球目を三塁方向へセーフティーバント! サード・中村紀選手が前進してきて一塁へ送球したボールが福地選手のヘルメットに当たって跳ね返る! ヘルメットが転がるも福地選手は一塁ベースを駆け抜けてセーフ! 内野安打で1アウト一塁。

宮本選手、カウント2-2から一塁ランナーの福地選手がスタート。宮本選手も打って出てセカンドゴロ。2アウト二塁。

青木選手、カウント1-1からインコースのボールを引っ張ると、打球はグングン伸びていき、ライトの頭上を突破! 二塁ランナーの福地選手は三塁も回って悠々ホームイン!! 青木選手のタイムリーツーベースヒット!!

畠山選手、カウント2-3から高めのボールを選んでフォアボール。2アウト一、二塁。

飯原選手、カウント1-1からインコースの直球にバットを折られながらも打球はセカンドの頭上を破るライト前ヒット! 二塁ランナーの青木選手が三塁も回って3点目のホームイン!! なおも2アウト一、二塁。

田中浩選手、2球目のインコースのボールを叩き、左中間へのフライ。センターの森野選手が追いつき、キャッチ。二者残塁。


4回表:中日の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

李炳圭選手はストレートのフォアボールでノーアウト一塁。

ウッズ選手、カウント2-2から外角低めの変化球に空振り三振! 1アウト一塁。

和田選手、カウント2-3から一塁ランナーがスタート! 和田選手もストレートを打つもショート後方への詰まった当たりは川島慶選手が追いついてキャッチ。スタートを切っていた一塁ランナーの李炳圭選手は二塁を通り過ぎたところで川島慶選手にタッチされてアウト! ダブルプレーで3アウトチェンジ!!


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:陳偉殷投手

川島慶選手、カウント2-2からカーブに詰まりながらもライト前に運ぶヒット! ノーアウトから俊足の川島慶選手が出塁。

福川選手の2球目で一塁ランナーの川島慶選手がスタート。福川選手も打って出て、詰まった当たりがレフト線に飛ぶ。ショート、レフトともに追うが、ワンバウンドするヒット! 川島慶選手は打球が落ちたのを見て三塁を陥れた。ノーアウト一、三塁と追加点のチャンス!

ダグラス投手、カウント2-0から高めのボールに空振り三振。1アウト一、三塁。

福地選手、カウント2-0からインコースのストレートにバットが折れる。詰まった打球がサードに転がり、サード・中村紀選手がバックホームするが、三塁ランナーの俊足・川島慶選手が滑り込んでセーフ!! フィルダースチョイスが記録された。スワローズが4点目をマーク!! なおも1アウト一、二塁。

宮本選手、カウント2-1から外の変化球に空振り三振。2アウト一、二塁。

先ほど2点目のタイムリーを叩き出した青木選手、カウント1-3から外角高めのボールを選び、フォアボール。2アウト満塁!

畠山選手、初球を弾き返し、センターへいい当たりが襲うも伸びすぎて森野選手がキャッチ。三者残塁。


5回表:中日の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

中村紀選手、カウント2-1から外の変化球にバットを出し、内野フライ。セカンド・田中浩選手が二塁ベース後方でつかみ1アウト!

デラロサ選手、カウント2-3からストレートを打ち上げレフト後方へのフライ。飯原選手が後退していきキャッチ。2アウトランナーなし。

谷繁選手、2球目を打ち上げ、ライトフライ。福地選手が平凡なフライを捕って3アウトチェンジ!


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:陳偉殷投手

飯原選手、カウント2-3から高めのボールを選んでフォアボール。ノーアウト一塁!

田中浩選手を迎えるところでドラゴンズはバッテリー交代。2番手ピッチャーとして齊藤投手が8番に入り、9番にキャッチャー田中選手が入った。

ピッチャー:陳偉殷投手→齊藤投手

キャッチャー:谷繁選手→田中選手

田中浩選手への2球目で一塁ランナーの飯原選手が今季18個目の盗塁成功! ノーアウト二塁。

田中浩選手、カウント1-1から打球の勢いを殺した絶妙なバントをキャッチャー前に転がし、送りバント成功。1アウト三塁とチャンスを広げた!! いいぞ、ヒロヤス!!

川島慶選手、カウント2-3からアウトコースのボールを見極めてフォアボール。1アウト一、三塁。

福川選手への2球目で一塁ランナーの川島慶選手がスタート。キャッチャーは三塁ランナーがホームを狙うのを見て送球できず。今季16個目の盗塁成功で1アウト二、三塁と再びチャンス拡大!!

福川選手、カウント2-3から外のストレートを叩き、センター後方へ大きな当たり! 森野選手が後退しながらキャッチ。三塁ランナーの飯原選手がタッチアップで5点目のホームイン! 福川選手の犠牲フライで二塁ランナーの川島慶選手も三塁を陥れた。2アウト三塁。

ダグラス投手、初球を打ち上げセンターへの浅いフライ。森野選手が前進してきて捕り、3アウト。


6回表:中日の攻撃
5点リードのスワローズは先発・ダグラス投手が6イニング目のマウンドへ!

ピッチャー:ダグラス投手

途中出場のキャッチャー田中選手、カウント1-2から高めのストレートを打ってセカンドゴロ。田中浩選手がさばき、1アウト!

森野選手、カウント2-1から高めのボールに手を出し、三塁側ベンチ前へのフライ。キャッチャー福川選手が捕って2アウト!!

荒木選手、カウント2-2から高めの142キロのストレートを打ってショートゴロ。川島慶選手が難なくさばき、3アウトチェンジ!


6回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:齊藤投手

福地選手、カウント1-1から低めに沈むスライダーに逆らわずにバットを出すと、打球は左中間を破りフェンスまで到達! 福地選手は快足飛ばし、二塁まで進んだ! ノーアウト二塁とこの回も得点チャンス!!

宮本選手、カウント2-2から変化球を打たされピッチャーゴロ。二塁ランナーは動けず、1アウト二塁。

青木選手、カウント2-0から外のストレートにバットを出し、サードへの緩いゴロ。中村紀選手が一塁へ送球した瞬間に二塁ランナーの福地選手は思い切ってスタートを切り、三塁を陥れた!! 積極的な走塁を見せ、2アウト三塁!

畠山選手、カウント2-2から外のスライダーを打ってセカンドゴロ。荒木選手がさばき、3アウトチェンジ。


7回表:中日の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

李炳圭選手、カウント1-1から高めのチェンジアップを打ってセカンドゴロ。田中浩選手がさばき1アウト。

ウッズ選手、カウント1-1から低めのストレートを弾き返し、センター後方へライナーが襲う。しかしセンター・青木選手が後退していきキャッチ! 2アウトランナーなし!!

この試合ドラゴンズで唯一ヒットを放っている和田選手、カウント1-3からインハイのボールを打ち上げ、三塁側へのフライ。サード・宮本選手が三塁側のブルペンまで追いかけて捕り、3アウト!


7回裏:東京ヤクルトの攻撃

ドラゴンズはこの回から3番手・浅尾投手に交代。なお、センターに英智選手が入り、センターの森野選手がセカンド、セカンド・荒木選手がショートに回った。

ピッチャー:齊藤投手→浅尾投手

セカンド:荒木選手→森野選手

ショート:デラロサ選手→荒木選手

センター:森野選手→英智選手

飯原選手、初球の高めのボールをピッチャー返し! 痛烈な打球がセンター前に抜けるヒット! ノーアウト一塁。

田中浩選手へのカウント1-2からの投球で一塁ランナーがスタート。田中浩選手は空振りするが、キャッチャー田中選手からの投球で飯原選手に二塁タッチアウト。1アウト。

田中浩選手、カウント2-2からフォークボールに空振り三振。2アウト。

川島慶選手、カウント0-2からピッチャー返しでセンター前に抜けるヒット! 2アウト一塁。

福川選手、カウント2-1から低めの変化球にバットを止めるもハーフスイングがとられ空振り三振。一塁に川島慶選手が残塁。


8回表:中日の攻撃

ピッチャー:ダグラス投手

中村紀選手、カウント2-2から高めの142キロのストレートに空振り三振! 1アウト。

途中出場の英智選手、カウント1-1から打ち上げ、一塁側へのフライ。ファースト・畠山選手がカメラマン席の前でキャッチ! 2アウトランナーなし。

浅尾投手の打順で代打・森岡選手が起用される。

森岡選手、カウント1-3から低めのストレートを打ち上げ高く上がったライトフライ。福地選手が上空を見上げてキャッチ! 3アウト。


8回裏:東京ヤクルトの攻撃
ドラゴンズはこの回から4番手・高橋投手に交代。セカンドに岩崎選手が入り、セカンドの森野選手がサードに入った。

ピッチャー:浅尾投手→高橋投手

セカンド:森野選手→岩崎選手

サード:中村紀選手→森野選手

完封が期待されたダグラス投手だったが、代打・志田選手が起用された。

志田選手、カウント1-1から打ってサードゴロ。森野選手がさばいて1アウト。

福地選手、カウント2-3からストレートを引っ張り、三遊間を破るレフト前ヒット! 福地選手は2試合連続の3安打猛打賞!! 1アウト一塁。

宮本選手、カウント2-0から縦に落ちる変化球に空振り三振。2アウト一塁。

青木選手、初球のストレートを弾き返し、目が覚めるような痛烈な打球が二遊間をライナーで破ってセンター前へ! 2アウト一、二塁!!

畠山選手、カウント1-2から高めのストレートを打ち上げ、ショートフライ。二者残塁。


9回表:中日の攻撃
5点リードで最終回を迎えたスワローズは、ダグラス投手に代打が送られた関係で2番手・木田投手がマウンドへ。なお、ファーストには武内選手、サードに川端選手、ライトに代打で出た志田選手が入った。

ピッチャー:ダグラス投手→木田投手

ファースト:畠山選手→武内選手

サード:宮本選手→川端選手

ライト:福地選手→志田選手

田中選手に代わり、代打・立浪選手が起用される。

立浪選手、カウント0-2から打ち上げショートフライ。川島慶選手が捕って1アウト!

森野選手、カウント2-2から高めのストレートを叩くと、左中間スタンドに飛び込む14号ソロホームラン。完封リレーならず…

荒木選手、カウント2-1からフォークボールに空振り三振! 2アウトランナーなし。

李炳圭選手、カウント2-3から低めの変化球を選ぶ。フォアボールで2アウト一塁。

ウッズ選手、カウント0-2からストレートを完璧にとらえ、左中間スタンド中段に叩き込む30号2ランホームラン… ここまで完全にスワローズペースだったが、2点差に詰め寄られた。

ここでスワローズは守護神・林昌勇投手をマウンドに送り出した。頼むぞ、林昌勇投手!!

ピッチャー:木田投手→林昌勇投手

和田選手、初球のストレートを打って一二塁間を破るライト前ヒット。2アウト一塁。

高橋投手の打順で代打・平田選手が送られた。

平田選手、カウント1-1からスライダーを打ち上げサードへのファールフライ。この回からサードを守っている川端選手がしっかりつかみ、試合終了!!

最後はリリーフが2点差に詰め寄られたが、8回1安打無失点と好投した先発・ダグラス投手が初勝利獲得! 林昌勇投手も30セーブ目を挙げ、日韓通算200セーブまで残り2と迫った!!

チームは今季初の5連勝で4位に浮上し、3位ドラゴンズとも0.5ゲーム差とAクラス入り目前!!

明日から2位ジャイアンツを神宮球場に迎え、3連戦を戦う。連勝を伸ばし、絶対にクライマックスシリーズに出場するぞ!!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080904.html



ダグラス投手、8回1安打無失点で初勝利! 今季初の5連勝で4位浮上!!

4日のドラゴンズ戦、福川選手の2試合連続となる5号ソロホーマーなどで3点を先制したスワローズは、4回に内野ゴロの間に1点を奪うと、5回にも福川選手の犠牲フライでリードを5点に広げます。投げても先発・ダグラス投手がインコースを突く強気の投球でドラゴンズ打線を8回まで内野安打の1安打無失点に抑える快投。最終回にリリーフが2ホーマーで2点差まで詰め寄られるも、最後は林昌勇投手が締めくくり、5対3で逃げ切りました。ダグラス投手が06年6月23日以来自身2年ぶり、スワローズでの初勝利を獲得し、チームは今季初の5連勝。これで借金3、4位に浮上するとともに3位ドラゴンズと0.5ゲーム差となりました。
なお、林昌勇投手は30セーブ目を獲得し、日韓通算200セーブまで残り2と迫っています。


先発・ダグラス投手は、8回を被安打1、奪三振4、与四球1の無失点で1勝目(1敗)。
2番手・木田投手は、2/3を被安打2(被本塁打2)、奪三振1、与四球1の3失点。
3番手・林昌勇投手は、1/3を被安打1の無失点で30セーブ目(1勝4敗)を獲得しました。


打線は11安打。福地選手が5打数3安打1打点の猛打賞、青木選手が4打数2安打1打点、飯原選手が3打数2安打1打点、川島慶選手が3打数2安打、福川選手が3打数2安打(1本塁打)2打点と活躍しました。


ヒーローインタビュー

■8回1安打無失点と快投で初勝利を獲得したダグラス投手
「気持ちは最高。最後に白星を挙げてからだいぶ日にちがあったけど、これを機にどんどん勝ってプレーオフ(クライマックスシリーズ)に行けたらと思います。(内角への投球は)ボクの持ち味であるシンカー、ツーシームを生かすピッチングができたと思う。キャッチャーの福川くんが嫌いなサインで首を振っても、次にはボクが投げたいサインを出してくれ、どういうピッチングがしたいか考えながらいいリードをしてくれたと思う。サイコウデース!!」
■2試合連続の5号先制ソロ含む2安打2打点と活躍した福川選手
「(2試合連続弾は)できすぎですね(笑)。(ホームランでダイアモンドを回るのは)バッターボックスに立って一番最高の形ですから、誰でも気持ちいいと思います。(5回の犠飛は)スクイズをファールにしてしまい、最低でも1点と必死で食らいついていきました。(ダグラス投手について)文句のつけどころのないピッチングで、リードしたというより、リードされた感じ。ナイスピッチングでした! 昨日(のお立ち台)と同じになりますが、クライマックスシリーズに向けて頑張るので、より一層の応援よろしくお願いします!」


試合後のコメント

■高田監督
「(ダグラス投手について)今日はよかった。丁寧に投げてたよ。これからまだ試合が残ってるから(クライマックスシリーズ出場争いが加熱している)ここで出てきてくれて、ありがたい。(完封は?)ゴンザレスを含めて故障上がりだから無理はさせられない。100球くらいは行けるし、ゲームを作ってくれたら十分。(故障で)1年以上ブランクがあったしね。(好調の打線は)7、8番が打つと打線が繋がる。明日からのジャイアンツ戦にいい状態で臨めるね。ウチの持ち味である足でかき回しますよ!」
■ダグラス投手
「投げててイニングが増すごとに上がっていき、いいピッチングができたと思う。長い間投げてなくて、長いブランクで調整は難しかったけど、肩の状態を上げていく感じにしたのがよかった。今日は味方が点を入れてくれて楽に投げられた。バッターに集中して投げられ、いいサポートになったよ。スワローズのチームメートはみんな親しくしてくれ溶け込みやすい。今日の勝利は大きかった。プレーオフに出るために上位のチームを倒して、一歩近づいた。自分自身も03年以降はプレーオフに出てないので、プレーオフに行きたい!」
■福川選手コメント
「(2試合連続弾は)ミラクルです(笑)。バッティングを変えたというのはないです。とりあえず(ダグラス投手に)勝ちをつけたかった。勝ち星をつけることしか考えてなかったです。8番が打てば上位打線に繋がるし、点が入る。これまでとにかく打てなかったし、勝って気分がいいですね。(打率2割に乗り)大台に乗った(笑)。でも、気を抜いたらすぐに落ちる。でも気にはなってました(笑)。とにかく、勝ってよかったです!!」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080904.html



中日相手に3タテクラッカー

今日 勝つと負けるとでは雲泥の差で

ほんとーに もしかしてCSに行っちゃう?ラブラブ



しっかしさー せっかく完封勝利間近だったのにぃ

木田のバカ。

なんで木田を使うのか理解不能


林昌勇も信頼感は薄く・・・バシッと決めてくれれば

こんなに気持ちいい勝ち方はないのにさ


勝って文句言うなんて いまのヤクルトでは贅沢かもだけど

なぜに勝ってストレス?汗




2008年 セ・リーグ順位表

順位 チーム 試合数 勝 利 敗 北 引 分 勝 率 ゲーム差
1 阪神 115 69 45 1 .605 ---
2 巨人 117 65 50 2 .565 4.5
3 中日 117 55 57 5 .491 8.5
4 東京ヤクルト 114 54 57 3 .486 0.5
5 広島 116 54 58 4 .482 0.5
6 横浜 113 40 72 1 .357 14.0


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-fba5.html