9月3日 神宮球場 14,078人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
中日 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 |
東京ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | x | 7 | 11 | 0 |
バッテリー ・ 中日 : 小笠原、斉藤、平井、小林、川井 - 谷繁、田中
・ 東京ヤクルト : 館山、押本、松岡、五十嵐、林昌勇 - 福川
ホームラン ・ 中日 : 李炳圭12号ソロ(4表、館山)
・ 東京ヤクルト : 飯原8号3ラン(5裏、小笠原)、福川4号2ラン(5裏、齊藤)
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨巨神神神|
○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨巨巨広広広横横横中|中中広広広広広神神神|神中横
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080903.html
1回表:中日の攻撃
前日2日は、先発全員の15安打12点を奪い大勝したスワローズ! クライマックスシリーズ出場を争う3位・ドラゴンズとの差も2.5ゲームに縮めた! さあ、今日も勝って4連勝、そして、今日でドラゴンズとの差は1.5ゲームだ!
先発のマウンドに上がったのは中6日の館山投手! この日も粘りの投球、見せてくれ!!
ピッチャー:館山投手
森野選手、フルカウントからの外角低めのボールを選び、フォアボール。ノーアウト一塁。
荒木選手、フルカウントからの10球目を選び、連続のフォアボール。ノーアウト一、二塁。
李炳圭選手、カウント2-2からのストレートを打ち、大きな打球がレフトを襲う。ホームランかと思われた打球は、飯原選手が背走し、最後はフェンスに激突しながらもダイレクトキャッチ! ファインプレーで1アウト一、二塁!!
ウッズ選手、フルカウントから打ち、ライトへの大きなフライ。福地選手がバックし、最後はウォーミングアップゾーンでキャッチ。それを見た二塁ランナー・森野選手はタッチアップで三塁へ進んだ。2アウト一、三塁。
和田選手、1ボールからのシュートに詰まり、セカンドへ力のないフライ。田中浩選手が掴んで、3アウト。二者残塁!!
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピンチを脱したスワローズ。この日も打線、大爆発だ!! 左腕・小笠原投手に対し、福地選手が右打席に入る!!
ピッチャー:小笠原投手
福地選手、2球目の外角ストレートを打ち、ライト線へライナーで運ぶヒット! 打球がフェンスまで転がる間に福地選手は二塁へ到達した!! 記録はツーベースヒットでノーアウト二塁!!
宮本選手、カウント2-1からの内角低目への変化球に反応しバットに当てると、打球は広く空いた三遊間へ。ショート・デラロサ選手が追いついたが、どこにも投げられず。記録は内野安打となった。これでノーアウト一、二塁!! 先制点のチャンスを迎え、打席に青木選手!
青木選手、カウント2-2からの外角へ逃げる変化球を、二遊間へ弾き返す。強烈なゴロだったが、ショート・デラロサ選手がスライディングして追いつき、二塁へトスしてフォースアウト。その後ボールは一塁へ転送されたが、一塁はセーフ。1アウト一、三塁。
畠山選手、1ボールから打ち、ライトへのフライ。李炳圭選手がキャッチすると三塁ランナー・福地選手がタッチアップからホームイン! バックホームの間に一塁ランナーの青木選手も二塁を陥れた! 畠山選手の犠牲フライでスワローズが先制!!
飯原選手、初球を打ち、セカンドゴロ。3アウトチェンジ。
2回表:中日の攻撃
ピッチャー:館山投手
小池選手、カウント2-1からの外角低めへ逃げるスライダーに、空振り三振。1アウト。
デラロサ選手、フルカウントからの内角球に詰まり、セカンド右へのゴロ。田中浩選手が回りこんで掴み、一塁へ送球。2アウト。
谷繁選手、1ストライクから打ち上げ、ライトへの浅いフライ。福地選手がランニングキャッチして、3アウトチェンジ!
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:小笠原投手
田中浩選手、2球目を打ち、ライト線へのフライ。李炳圭選手がランニングキャッチし、1アウト。
川島慶選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト一塁。
福川選手、1ストライクからのカーブを流し打ち、打球はファースト左へのゴロ。ウッズ選手がグラブを出すが、届かずそのままライト前へ。福川選手のヒットで、1アウト一、二塁!!
館山選手、初球をピッチャー前へ送りバント。小笠原投手が掴み、一塁へ送球。送りバント成功で、2アウト二、三塁!! 打席には第1打席でツーベースの福地選手!!
福地選手、2ストライクから外角いっぱいへのストレートを見逃すと、球審はストライクのコール。見逃し三振で、3アウトチェンジ。
3回表:中日の攻撃
ピッチャー:館山投手
小笠原投手、2球目を打ち、二塁ベース左へのゴロ。ショート・川島慶選手が掴み、一塁へ送球。1アウト。
森野選手、カウント1-2から強烈に引っ張り、一塁線へのゴロ。畠山選手がグラブに当て、下にこぼしたが、落ち着いて拾い、一塁ベースカバーの館山投手へ送球。これが間に合い、2アウト。
荒木選手、カウント2-1から打ち、ピッチャー返しのゴロ。館山投手は捕れなかったが、ショート・川島慶選手が回りこんで掴み、一塁へ。3アウトチェンジ。
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:小笠原投手
宮本選手、カウント2-1からの変化球を打つ。いい当たりもサード正面へのライナーとなり、1アウト。
青木選手、カウント2-2から内角低めへ沈む変化球に、バットが空を切る。空振り三振で、2アウト。
畠山選手、4球目を打ち、セカンドゴロ。3アウトチェンジ。
4回表:中日の攻撃
ピッチャー:館山投手
李炳圭選手、カウント1-2から外角高目へ浮いた失投を逃さず打ち返し、打球は右中間スタンドへ。ドラゴンズの初安打は特大の12号ソロホーマーとなり、1対1の同点に追いつかれた…
ウッズ選手、2ボールから打ち、バットの先ながら左中間へ運ぶヒット。ノーアウト一塁。
和田選手、カウント1-3からの外角低目への変化球を見極め、フォアボール。この日3個目フォアボールで、ノーアウト一、二塁。ここで内野陣が館山投手の元へ。踏ん張れ、館山投手!
小池投手、初球を送りバント。しかしこれがキャッチャー前へ転がり、拾った福川選手は三塁へ送球し、フォースアウト! 送りバント失敗で、1アウト一、二塁となった。
デラロサ選手、初球の変化球を打ち、二遊間へのゴロ。6-4-3とボールが転送され、ダブルプレーで、3アウトチェンジ!!
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:小笠原投手
飯原選手、カウント1-2からの変化球を、詰まりながらもレフト前へ弾き返すヒット! ノーアウトで勝ち越しのランナーが一塁へ!!
田中浩選手、初球をピッチャー右へ送りバント。まったく危なげないしっかりしたバントが成功し、1アウトで二塁へランナーを進めた!
川島慶選手、カウント2-2から打ち上げ、ライトフライ。2アウト二塁。
福川選手、敬遠のフォアボール。2アウト一、二塁となり、ドラゴンズバッテリーは館山投手との勝負を選んだ! 一発いったれ、館山投手!!
館山投手、フルカウントから選び、フォアボール! これで2アウト満塁!! 続くは福地選手! 先ほどの三振のリベンジだ!!
福地選手、1ボールからの変化球を打ち上げ、セカンドフライ。3アウトチェンジで、三者残塁。勝ち越しならず…
5回表:中日の攻撃
ピッチャー:館山投手
谷繁選手、カウント2-2からのスライダーに空振り三振。1アウト。
小笠原投手、カウント2-1から引っ掛け、ピッチャー右への高いバウンドのゴロ。館山投手が左手を伸ばして掴み、一塁へ。2アウト。
森野選手、初球を打ち、一二塁間へのゴロ。田中浩選手が回りこんで掴み、一塁へ送球。3アウトチェンジ。三者凡退!
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:小笠原投手
宮本選手、初球の変化球にバットを折られ、ショートゴロ。1アウト。
青木選手、初球の変化球を、詰まりながらもレフト前へ落とすヒット! 1アウト一塁!
畠山選手、カウント1-3から選び、フォアボール。1アウト一、二塁!! この回も勝ち越しのチャンスだ!!
飯原選手、初球の内角低目へ入ってきた変化球をジャストミート! 打球は弾丸ライナーとなって、あっという間にレフトスタンドへ突き刺さった!! 飯原選手の2試合ぶりとなる8号3ランホームランが飛び出し、4対1と勝ち越しに成功した!! いいぞ、ヤスシ!!!!
田中浩選手、フルカウントからの内角低めの際どいボールを選んだ! フォアボールで、1アウト一塁!
川島慶選手、1ボールからの高めの変化球を強振すると、打球は左中間の深いところへ飛ぶ! レフト・和田選手、センター・小池選手が追うが、その間に落ちると、センター・小池選手がクッションボールの処理に手間取る間に、田中浩選手は二塁、三塁を回ってホームイン! 打った川島慶選手も三塁へ! 川島慶選手のタイムリースリーベースで、5対1とリードを広げた! なお1アウト三塁!!
ここでドラゴンズベンチは小笠原投手を諦め、2番手・齊藤投手がマウンドへ。
ピッチャー:小笠原投手→齊藤投手
福川選手、2ボールからの真ん中のボールを引っ張った打球は、レフトポール際へ! 滞空時間の長い打球はそのまま切れずに、スタンド中段へ飛び込んだ!! 福川選手の4号2ランで、さらに2点を追加!! この回6点目で、7対1と大量リードとなった!!
館山投手、カウント2-1から、空振り三振。2アウト。
福地選手、2球目の変化球を、レフト前へしぶとく落とすヒット! 大量リードにも攻撃の手を緩めないスワローズ。2アウト一塁!
打者一巡して、宮本選手がこの回2度目の打席へ!
宮本選手の5球目に、福地選手が楽々二塁盗塁に成功! 今季34個目の盗塁で、2アウト二塁!
宮本選手、フルカウントから打ち上げ、セカンドフライで、二塁に福地選手が残塁。
6回表:中日の攻撃
ピッチャー:館山投手
荒木選手、フルカウントからのストレートをライト前へ運ぶヒット。ノーアウト一塁。
李炳圭選手、フルカウントから打ち、ショート正面へのゴロ。しかし一塁ランナーの荒木選手がスタートを切っていたため、二塁へは投げられず。1アウト一塁。
ウッズ選手、初球の甘い球を打ち、センター前へのヒット。二塁ランナーの荒木選手が三塁を回ってホームイン。7対2とリードを詰められた。ここで荒木投手コーチ、内野陣がマウンドへ集結。ひと呼吸置いて、和田選手に対する。
和田選手、初球のシュートを打ち、レフト前ヒット。1アウト一、二塁。
ここでドラゴンズは、小池選手に代え、代打・中村紀選手を送った。
中村紀選手、初球のスライダーをこれまたレフト前へ運ぶ。打球は飯原選手の前に落ちるヒットとなり、これで1アウト満塁。
デラロサ選手の打順となったところで、代打は立浪選手! 館山投手、ここはしのぎ切ってくれ!!
立浪選手、カウント2-1からの、外角低めへ沈む変化球を、バットの先で捕まえ、センター前へ落とすヒット。三塁からウッズ選手がこの回2点目のホームを踏んだ。これで7対3となり、なおも1アウト満塁。一塁に代走・岩崎選手が送られる。
ここでスワローズベンチも動いた。館山投手に代え、2番手・押本投手をマウンドへ。火消しは頼むぞ、オッシー!!
ピッチャー:館山投手→押本投手
ドラゴンズベンチは勝負を賭け、またも動く! 谷繁選手に代え、代打・森岡選手!
森岡選手、カウント2-1から打ち上げ、ライトへの浅いフライ。福地選手が前進して掴むと、三塁ランナーは動けず。2アウト満塁。
ドラゴンズの代打攻勢は止まらない。齊藤投手の代打・平田選手が打席へ。
平田選手、カウント2-2から、真ん中低めの150キロストレートに、バットが空を切る! 空振り三振で、3アウトチェンジ!!
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
代打攻勢をかけたドラゴンズは大幅に守備変更。3番手・平井投手がマウンドへ。
ピッチャー:齊藤投手→平井投手
キャッチャー:谷繁選手→田中選手
サード:森野選手→中村紀選手
ショート:デラロサ選手→岩崎選手
センター:小池選手→森野選手
青木選手、2球目を打ち上げ、レフトフライ。
畠山選手、カウント2-2からの変化球を打ち、ライトフライ。懸命に追った李炳圭選手がファールグラウンドで掴み、2アウト。
飯原選手、カウント2-2からの変化球を打ち、ライトへの平凡なフライ。3アウトチェンジ。
7回表:中日の攻撃
スワローズ4点リードで、試合は終盤7回へ。この回から必勝リレーの2人目、松岡投手がマウンドへ。
ピッチャー:押本投手→松岡投手
森野選手、ファールで粘り、カウント2-2からのフォークボールを打ち上げ、ファーストへのファールフライ。1アウト。
荒木選手、2ストライクからの変化球を打ち、三遊間を破るレフト前ヒット。1アウト一塁。
李炳圭選手、カウント1-2から流し打ち、レフトへの大きなフライ。飯原選手がバックすると、フェンス直前で足が止まり、キャッチ。2アウト一塁。
ウッズ選手、初球を打ち損じ、ファーストへのファールフライ。畠山選手がガッチリ掴み、3アウトチェンジ!
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:平井投手
田中浩選手、1ボールから打ち、いい当たりのレフトライナー。1アウト。
川島慶選手、初球を打ち、二遊間へのゴロ。荒木選手が回りこんでバックハンドで掴み、ショート・岩崎選手へグラブトス。そこから岩崎選手が一塁へ送球しようとしたが、グラブの中で握り損ねて投げられず。記録は内野安打となり、1アウト一塁。
福川選手の初球に、川島慶選手が二塁盗塁! 見事今季15個目の盗塁に成功し、1アウト二塁と、得点圏に進んだ!!
福川選手、4球目を引っ掛け、高いバウンドのピッチャーゴロ。平井投手が一塁へ送球し、2アウト三塁。
スワローズは松岡投手の打順となったところで、代打・ユウイチ選手を送る。すると、ドラゴンズベンチは、平井投手に代え、左腕の小林投手にスイッチした!
ピッチャー:平井投手→小林投手
するとスワローズも動く! ユウイチ選手に代え、代打の代打・宮出選手が告げられる! この日のイースタン・ファイターズ戦では3ランを放っており、この打席でも期待大!!
宮出選手、3球目の変化球を打ち上げ、キャッチャーフライ。3アウトチェンジ。
8回表:中日の攻撃
スワローズは松岡投手に代打を送ったため、4番手として、五十嵐投手がマウンドへ! 後は頼むぞ、リョータ!!
ピッチャー:松岡投手→五十嵐投手
和田選手、カウント2-1から打ち、サード右へのゴロ。宮本選手がリズムよくさばき、1アウト。
中村紀選手、カウント2-2からの外角高めへのストレートを打って、セカンド前へのゴロ。田中浩選手が前進して掴み、一塁へ。2アウト。
岩崎選手、3球目のフォークボールを打ち上げ、ショートへのフライ。川島慶選手が掴み、3アウトチェンジ!!
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
スワローズは1番・福地選手から始まる好打順。ドラゴンズは5番手で左腕・川井投手をマウンドへ送った。
ピッチャー:小林投手→川井投手
福地選手、3球目の内角球を打ち、バットを折りながらも、二遊間を破るセンター前ヒット! これで福地選手は8月31日ベイスターズ戦で4安打を放って以来の猛打賞達成!!
宮本選手、1ボールからの内角球を打ち、ピッチャーゴロ。1-6-3とボールが渡り、ダブルプレー… 2アウトランナーなしとなった。
青木選手、4球目を打って、ショートゴロ。3アウトチェンジ。
9回表:中日の攻撃
4点リードのスワローズだが、最終回は満を持して林昌勇投手をマウンドへ送った! セーブのつかない場面だが、「ヒムネラ!」「サランへヨ!!」「チャンヨン ブルペ!!!」の応援コールに勇気づけられ、マウンドへ向かった!!
なお、ファーストに畠山選手に代わり、武内選手が入った。
ピッチャー:五十嵐投手→林昌勇投手
ファースト:畠山選手→武内選手
田中選手、フルカウントから打ち、セカンドへの平凡なゴロ。1アウト。
川井投手の打順で、この日一軍登録された英智選手が代打で打席へ。
英智選手、2球目の変化球を打ち、センターへ大きな当たり。青木選手が背走し、最後は、体をフェンスに強打しながらも打球を離さず。青木選手の体を張ったスーパープレーで、2アウト。勝利まであと一人!!
森野選手、カウント2-2からの外角ストレートを、センター前へ弾き返すヒット! 粘りを見せるドラゴンズが、2アウトから一塁へランナーを出した。
荒木選手、初球を打ち、ショート右へのゴロ。川島慶選手が掴み、二塁ベースカバーの田中浩選手にトス。田中浩選手がガッチリ掴み、3アウト。試合終了!!
スワローズはこの日も打線爆発! 4試合連続の二ケタ安打となる10安打で7点を奪い、3位ドラゴンズを撃破! これでドラゴンズに1.5ゲーム差に迫ったぞ!! この調子で、明日はドラゴンズを3タテだ!! GO GO SWALLOWS!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080903.html
飯原選手、福川選手の本塁打などで5回に6点! 打線が爆発し、4連勝!
3日のドラゴンズ戦、初回に畠山選手の犠牲フライで先制したスワローズは、4回に同点に追いつかれるも、5回裏、一死一、二塁から飯原選手が8号3ラン。さらに川島慶選手のタイムリー三塁打、福川選手の4号2ランでこの回6点を勝ち越すと、6回途中まで3失点の先発・館山投手の後を受けたリリーフ陣が無失点リレーを見せ、7対3で完勝しました。館山投手がチームトップタイの9勝目を獲得し、チームは7月17~20日以来、今季2度目の4連勝。これで借金4、3位ドラゴンズに1.5ゲーム差に迫る5位です。
先発・館山投手は、5回1/3を被安打7(被本塁打1)、奪三振2、与四球3の3失点で9勝目(3敗)。
2番手・押本投手は、2/3を奪三振1の無安打無失点。
3番手・松岡投手は、1回を被安打1の無失点。
4番手・五十嵐投手は、1回を三者凡退。
5番手・林昌勇投手は、1回を被安打1の無失点で、試合を締めくくりました。
打線は11安打。福地選手が5打数3安打の猛打賞、飯原選手が4打数2安打(1本塁打)3打点、川島慶選手が3打数2安打1打点、福川選手が3打数2安打(1本塁打)2打点と活躍しました。
ヒーローインタビュー
■5回に勝ち越しの8号3ランを放つなど2安打3打点の飯原選手
「(3ランは)館山さんが頑張っていたので、何とか打ちたいと打席に入りました。(打った瞬間)すごい手応えがあってよかったです。(4試合連続打点で)繋いでいこうという気持ちがあり、それがいい結果に繋がっています。3位に向かってこのまま頑張っていきたいと思います。まだまだ試合があるので、これからも応援お願いします!」
■5回、飯原選手の勝ち越し本塁打に続き、ダメ押しの4号2ランを放った福川選手
「(一死三塁の場面で)カウントが0-2だったので、とりあえずバットに当てて、内野の間を抜こうと思ったら、(打球が)上がってくれた。打った瞬間はファールだと思ったけど、(フェアグラウンドに)残ってくれてよかった。(4連勝で)ベンチはいつもいい雰囲気です。ヤクルトはこういうチームですから、(いい雰囲気が)続いていくと思います。すべての試合に勝つつもりで臨んでいるので、このままいきたい。クライマックスシリーズに向けて、みんな一丸となっています。より一層の応援をお願いします!」
試合後のコメント
■高田監督
「(打線が好調で)本当だね。ホームランだもん。福川まで打ったよ(笑)。(3試合連続で5回に6得点で)それは偶然だけど、一番点が欲しいところだしね。飯原がよく打ってくれた。打線は水ものだけど、今まで打ってないから不安はないよ(笑)。でも下位が打っているからね。福川、川島慶あたりが打ってるから繋がりが出てるね。打線が打っているから、ピッチャーも踏ん張ってくれれば。(先発の)館山もスッといかないね。でも今日は(6回一死満塁で登板した)押本がよく抑えてくれて、後ろもトントンといってくれたけど、点差があるときは6回くらいまではいって欲しいね。(3位ドラゴンズに連勝し、1.5ゲーム差で)ヤマはまだ先があります。クライマックスシリーズはチャンスだし、一戦一戦大事にいきたい。先はまだ長いけどね」
■飯原選手
「ホームランはインコースのまっすぐを狙っていたけど、うまく変化球を拾えました。4番、6番といいバッターに挟まれているので、楽な気持ちで打席に入れています。(3番を打ったことが)精神的にいい経験になっています」
■福川選手
「ホンマ、たまたま! (打撃復調の手応えは)そんなのない、ない! まぐれ、まぐれ(笑)。チームが勝てたのがうれしいね。キャッチャーとして!!」
■6回途中3失点でチームトップタイの9勝目を挙げた館山投手
「チームが勝ててよかった。6回(反撃が)止まらなくなって申し訳なかったです。これをしっかり反省して次頑張ります!(自身の9勝目について)そんなのはどうでもいいです!!」
■6回表、一死満塁のピンチで登板し無失点に抑えた押本投手
「緊張した~。去年まではあういう場面での登板が多かったし、(ピンチで)逆にスイッチが入りました。(調子が上向きも)まだ自分のストレートじゃない。キレも戻ればいいけど、でも(今日の投球が)いいキッカケになるでしょう」
■荒木投手コーチ
「(6回に館山投手が突然崩れ)どうしたんだろう。7回まではいかないと。今日は押本がいいピッチングをしてくれた。ストレートも戻ってきているし、頼もしいね。(押本投手、松岡投手には)打線が好調だし、1、2点負けててもいくとは言ってある」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080903.html
ここのところの打率の良さ
どこで爆発してくれるかと((o(^-^)o))わくわく出来るように
でも 今季はなかなか連勝が続かず 4連勝は1度だけで
試合前は ちょっと心配してたのが いらぬ心配だったのが5回裏に訪れる
打者一巡 飯原と福原のホームランで6得点
次の6回表 ポコポコと打たれ出塁を許し 2点献上のところで
館山から押本へ
1アウト満塁のピンチから登板で よく抑えたよー
せっかくの大量得点も こっちも一緒に炎上しちゃイカン あぶなかった・・・・・。
やったぜ4連勝!!!それも中日に2連勝!!!!!!
クライマックスシリーズにむけて こんなに盛り上がるとは思わなかった(笑)
2008年 セ・リーグ順位表
順位 | チーム | 試合数 | 勝 利 | 敗 北 | 引 分 | 勝 率 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 阪神 | 115 | 69 | 45 | 1 | .605 | --- |
2 | 巨人 | 116 | 64 | 50 | 2 | .561 | 5.0 |
3 | 中日 | 116 | 55 | 56 | 5 | .495 | 7.5 |
4 | 広島 | 115 | 54 | 57 | 4 | .486 | 1.0 |
5 | 東京ヤクルト | 113 | 53 | 57 | 3 | .481 | 0.5 |
6 | 横浜 | 113 | 40 | 72 | 1 | .357 | 14.0 |
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-8643.html