9月2日 神宮球場 12,521人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
中日 1 0 0 1 0 0 0 1 3  6 12 1
東京ヤクルト 2 0 0 2 6 0 0 2 x  12 15 0

バッテリー ・ 中日 : 佐藤充、小林、中里、長峰 - 谷繁、田中

        ・ 東京ヤクルト : ゴンザレス、木田、五十嵐 - 福川

ホームラン ・ 中日 : 和田13号ソロ(4表、ゴンザレス) 、ウッズ29号ソロ(8表、木田)、

                 森野13号3ラン(9表、五十嵐)

        ・ 東京ヤクルト : 畠山9号ソロ(1裏、佐藤充)、青木13号2ラン(8裏、長峰)


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨巨神神神|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○××○|○○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨巨広広広横横横中|中中広広広広神神神神中横


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080902.html



1回表:中日の攻撃
横浜スタジアムで連勝し、本拠地・神宮球場に帰ってきたスワローズ! 今日から3位ドラゴンズを迎え、3連戦を戦う。クライマックスシリーズ出場のためにも、目指せ、3連勝!!

ゴンザレス投手が中6日で先発マウンドに上がった。今日こそ今季初勝利だ!!

ピッチャー:ゴンザレス投手

森野選手、カウント1-1から外寄りの緩い変化球を弾き返し、右中間を破るツーベースヒット。ノーアウト二塁。

荒木選手、初球のストレートを逆らわずに右へ運び、ライト線に落とすヒット。二塁ランナーの森野選手は三塁を回ったところでコーチに止められるが、ライト・福地選手がバックホームを躊躇しているのを見てホーム突進し、先制のホームを踏んだ… いきなり連打で1点を奪われた。

李炳圭選手、カウント2-2から内角低めの149キロの直球に空振り三振!! 1アウト一塁。

ウッズ選手、カウント2-2からインコースのスライダーに空振り三振!! 2アウト一塁。

和田選手への2球目で一塁ランナーの荒木選手が二塁へ盗塁成功。2アウト二塁。

和田選手、カウント2-2からアウトコースに逃げていくスライダーに空振り三振!! 二塁に荒木選手が残塁。


1回裏:東京ヤクルトの攻撃
1点を先制されたスワローズ。しかし31日のベイスターズ戦で22安打17得点をたたき出したように、スワローズの打撃陣は打撃好調! まずは切り込み隊長、この日「JA全農Go・Go賞」8月度の「最多二・三塁打賞」を受賞した頼れる福地選手が打席に入る!!

ピッチャー:佐藤充投手

福地選手、2球目のフォークボールに対して逆らわずにバットを出し、ショートオーバーで左中間に運ぶヒット! レフト・和田選手がもたついている間に打った福地選手は二塁へ到達した!! 記録はツーベースヒットでノーアウト二塁。今月も変わらず足で魅せる!!

宮本選手、初球の低めのスライダーに食らいつき、ファースト左を破るライト前ヒット! 二塁ランナーの福地選手は三塁で止まり、ノーアウト一、三塁とすかさず同点チャンスを築いた!!

青木選手、2球目を打って二遊間へのゴロ。捕ったショートのデラロサ選手が二塁ベースを踏んで一塁へも送球する。ダブルプレーの間に三塁から福地選手が生還し、同点!!

畠山選手、2球目のスライダーをたたくと、打球は大きな弧を描いて左中間スタンドに飛び込む2試合連続の9号ソロホームラン!! 早くも逆転!!

飯原選手、カウント1-1から打ち上げ、サードフライ。3アウトチェンジ。


2回表:中日の攻撃

ピッチャー:ゴンザレス投手

デラロサ選手、2球目のストレートを打ち上げ、ファーストフライ。畠山選手がラインの外に出てキャッチ。1アウト。

小池選手、フルカウントから148キロのストレートを打ち上げ、一塁側のフライ。フェンス際まで追いかけて畠山選手が捕って、2アウトランナーなし!

谷繁選手、初球の148キロの直球を弾き返し、センター前ヒット。2アウト一塁。

佐藤充投手、カウント1-0から高めのストレートを打ち、セカンドゴロ。田中浩選手が丁寧にさばき、3アウトチェンジ!!


2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:佐藤充投手

田中浩選手、カウント2-2から外角低めの変化球にバットを止めるがスイングがとられる。空振り三振で1アウト。

川島慶選手、カウント2-1から低めのスライダーを引っ掛け、サードゴロ。2アウトランナーなし。

福川選手、2球目のスライダーを打って、つまりながらも左中間に落とすヒット! 2アウト一塁。

ゴンザレス投手、2球目の変化球を打って二遊間へのゴロ。ショート・デラロサ選手から二塁ベースカバーの荒木選手にトスされて一塁ランナーの川島慶選手がアウト。3アウトチェンジ。


3回表:中日の攻撃
ピッチャー:ゴンザレス投手

森野選手、カウント2-2から低めのスライダーにバットが空を切り、空振り三振! 1アウト。

荒木選手、カウント1-2からストレートを弾き返し、二遊間を破ろうかという当たり。しかし、ショート・川島慶選手がグラブを伸ばして捕り、一塁へランニングスロー! ファインプレーで2アウトランナーなし!! いいぞ、ケイゾー!!

李炳圭選手、初球の148キロのストレートを引っ張り、三遊間へのゴロ。これも破ろうかという当たりだったが、川島慶選手がダイビングで抑え、起き上がって一塁へ送球する。しかし、今度はセーフとなり、内野安打が記録される。2アウト一塁。

ウッズ選手、2球目の高めのボールを打ち上げ、三塁側へのフライ。ショートの川島慶選手とレフトの飯原選手が三塁側ブルペンまで追いかけ、2人が交錯するが、川島慶選手が転がりながらもボールを離さず! 3アウト!!


3回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:佐藤充投手

福地選手、カウント1-1から真ん中高めのカーブを打ってファーストゴロ。ファーストのウッズ選手から一塁ベースカバーの佐藤充投手へトスされる。俊足・福地選手も際どいタイミングでベースに駆け込んだがアウト。1アウト。

宮本選手、カウント2-2から変化球にバットが折られ、ショートフライ。2アウト。

青木選手、カウント1-1から外のスライダーを引っ掛け、セカンド正面のゴロ。荒木選手がさばいて3アウトチェンジ。


4回表:中日の攻撃
ピッチャー:ゴンザレス投手

和田選手、初球のアウトコースのスライダーをとらえ、レフトへライナーが伸びていく。そのままスタンドに飛び込む13号ソロホームランとなり、2対2の同点となった。

デラロサ選手、カウント2-0からスライダーを打ってファーストゴロ。畠山選手から一塁ベースカバーのゴンザレス投手へ送られる。1アウト。

小池選手、カウント1-1から低めのストレートを引っ張り、サード右を破るレフト前ヒット。1アウト一塁。

谷繁選手、初球の低めのストレートを弾き返し、詰まった打球はセンターの青木選手が難なくつかむ! 2アウト一塁。

佐藤充投手、カウント2-0から低めの変化球にバットを出し、レフト前への浅いフライ。ショート・川島慶選手が後退してキャッチし、3アウト!


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:佐藤充投手

畠山選手、カウント2-3から真ん中のスライダーを押っつけて打ち、ライト方向へ大きな当たりが襲う! ライト・李炳圭選手が追いかけるが、その頭上を破ってフェンス直撃! いい当たりすぎてシングルヒットとなる。ノーアウト一塁!!

飯原選手、2球目のスライダーに食らいつき、左中間に運ぶレフト前ヒット! 連続安打でノーアウト一、二塁と勝ち越しチャンスを築いた!!

田中浩選手、バントからカウント2-0と追い込まれるもスリーバント敢行! ピッチャー前に打球の勢いを殺した送りバントを決めた。1アウト二、三塁とチャンス拡大!

川島慶選手、初球のスライダーをピッチャー返し! 前進守備の二遊間を綺麗に破るセンター前ヒット!! 三塁から畠山選手に続いて、二塁から飯原選手も生還し、スワローズが2点の勝ち越しに成功した!!

なお、打った川島慶選手は二塁も狙い、一二塁間に挟まれてタッチアウト。2アウト。

福川選手、カウント1-2から変化球を打ってショートゴロ。3アウトチェンジ。


5回表:中日の攻撃

ピッチャー:ゴンザレス投手

森野選手、カウント2-3からアウトコースのボールを選ぶ。フォアボールでノーアウト一塁。

荒木選手、カウント1-2から外のストレートを打ってセカンドへの緩いゴロ。4-6-3と送られるが一塁はセーフ。1アウト一塁。

李炳圭選手、カウント2-1から高めの146キロのストレートに空振り三振! 2アウト一塁。

ウッズ選手、カウント2-2から一塁ランナーがスタート。ウッズ選手もストレートを打って、二塁ベースカバーに向かいかけたセカンド・田中浩選手の右を破るライト前ヒット。スタートを切っていた荒木選手は二塁も蹴って三塁へ。2アウト一、三塁。

和田選手、カウント2-1からアウトコースの147キロのストレートに手が出ず、見逃し三振!! 二者残塁!!


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:佐藤充投手

ゴンザレス投手、カウント1-3からインコースの変化球を選ぶ。フォアボールでノーアウト一塁!

福地選手はストレートのフォアボールを選び、連続四球でノーアウト一、二塁とチャンスをもらった!!

宮本選手はバントの構えを見せながらカウント1-3となり、5球目の甘く入ったストレートをピッチャー返し! 二遊間を破るセンター前ヒットでノーアウト満塁!!

ドラゴンズのピッチャーは2番手でサウスポーの小林投手にスイッチ。

ピッチャー:佐藤充投手→小林投手

青木選手、カウント2-2からファールで粘って9球目のカーブが腕にかするデッドボール。押し出し死球となり、スワローズが5点目を奪った!

なおもノーアウト満塁で4番・畠山選手が打席へ!

ドラゴンズはサウスポーの小林投手から中里投手に交代した。

ピッチャー:小林投手→中里投手

畠山選手、カウント0-1から外角高めのスライダーを打ってファーストへの高いバウンドのゴロ。捕ったファーストのウッズ選手はバックホームするが、俊足の福地選手が滑り込んでセーフ! フィルダースチョイスが記録され、6点目!

飯原選手、初球の外寄りのストレートを叩き、右中間を突破する長打コース! 三塁から宮本選手、二塁から青木選手、一塁から畠山選手も長駆ホームイン!! 飯原選手の走者一掃のタイムリー三塁打で9対2と大きくリードした!!

田中浩選手はストレートのフォアボールを選び、ノーアウト一、三塁とチャンスは続く。

川島慶選手、カウント2-1からカーブを合わせて打ち、右中間へのフライ。ライト・李炳圭選手が捕ったのを見て三塁から飯原選手がタッチアップで生還! 2試合連続の二ケタ得点となる10点目を奪った!

福川選手、カウント1-1からインハイのボールを打ち上げ、レフトフライ。2アウト一塁。

打席には打者一巡となるゴンザレス投手が入る。ゴンザレス投手、2球目のストレートに詰まりながらもライト前に運ぶヒット! 2アウト一、二塁。

福地選手への初球がキャッチャーも捕れない高いボールとなり、バックネットに直撃。ワイルドピッチで2アウト二、三塁!

福地選手、2球目を叩き、レフト後方へのフライ。和田選手が後退してキャッチし、3アウトチェンジ。


6回表:中日の攻撃

ピッチャー:ゴンザレス投手

デラロサ選手、カウント2-1からスライダーに手が出ず、見逃し三振! 1アウト。

小池選手、2球目のストレートを打ち上げ、センターへの浅いフライ。ショート・川島慶選手が後退してキャッチする。2アウト!

谷繁選手、フルカウントからストレートを弾き返し、レフトへライナーが襲う。しかし、飯原選手が前進してきてキャッチ! 三者凡退に抑える好投を見せた! ナイスピッチング、ゴンちゃん!!


6回裏:東京ヤクルトの攻撃
ドラゴンズはこの回から長峰投手、田中選手のバッテリーに交代した。

ピッチャー:中里投手→長峰投手

キャッチャー:谷繁選手→田中選手

宮本選手、カウント0-2からインコースのボールにバットが折られ、打球は三塁線に転がる。サード・森野選手が前進してきて一塁へ送球するが、これが高くセーフ。エラーが記録され、ノーアウト一塁! 代走に川端選手が起用される。

青木選手、カウント2-2からインコースのストレートに空振り三振。1アウト一塁。

畠山選手、カウント1-1からストレートにこれまたバットが折れる。サードゴロで5-4-3と送られてダブルプレー。3アウトチェンジ。


7回表:中日の攻撃
スワローズは代走で出た川端選手が宮本選手に代わり、そのままサードの守備に入る。

ピッチャー:ゴンザレス投手

サード:宮本選手→川端選手

途中出場のキャッチャー田中選手、カウント1-1から高めのボールに詰まりながらもセンター前に落とすヒット。ノーアウト一塁。

森野選手、初球の外角高めのストレートを打ってショート正面のゴロ。6-4-3と送られてダブルプレーが完成! 2アウトでランナーなくなる!!

荒木選手、カウント1-1から低めの変化球を打ってセカンドゴロ。田中浩選手が難なくさばき、3アウトチェンジ!


7回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:長峰投手

飯原選手、2球目のストレートを叩き、センター右へいい当たりが襲うが、センターの小池選手の守備範囲。センターフライで1アウト。

田中浩選手、カウント2-3から外のストレートを引っ張り、三遊間を破ろうかという当たり。ショートのデラロサ選手がバックハンドで抑えるも、一塁へは投げられず! 内野安打で1アウト一塁!

川島慶選手、フルカウントからインコースのボールを選ぶ。フォアボールで1アウト一、二塁。

福川選手、カウント2-2から高めのストレートに空振り三振。2アウト一、二塁。

ゴンザレス投手の打順で、代打・宮出選手が起用される!

宮出選手、カウント2-1から外の変化球にバットが空を切り、空振り三振。二者残塁。


8回表:中日の攻撃
スワローズは先発・ゴンザレス投手に代打が送られた関係で、この回から2番手・木田投手に交代した!

ピッチャー:ゴンザレス投手→木田投手

李炳圭選手、カウント2-2から外の143キロのストレートに空振り三振! 1アウト。

ウッズ選手、カウント2-3からストレートを弾き返し、バックスクリーンに叩き込む29号ソロホームラン。10対3。

和田選手、カウント2-1から低めのボールを打ってセンターフライ。2アウトランナーなし!

デラロサ選手、カウント1-1からアウトコースの変化球を打ってサードへのハーフライナー。途中出場の川端選手がジャンプして逆シングルでキャッチ! 3アウトチェンジ。


8回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:長峰投手

福地選手、カウント1-2からインコースのストレートを引っ張り、三塁線を突破するシングルヒット! ノーアウトから俊足の福地選手が出塁!!

バッターは途中出場の川端選手、初球を打ち上げ、サードへのファールフライに倒れる。1アウト一塁。

今日スタメンで唯一ヒットのない青木選手、カウント1-0から真ん中のスライダーをフルスイング! 完璧にとらえた打球は右中間スタンドめがけて一直線!! 7月21日ベイスターズ戦以来の13号2ランホームランで12対3と突き放すとともに、先発全員安打を達成!!

畠山選手、初球を打ち上げファーストへのファールフライ。2アウト。

飯原選手、カウント2-1から低めの変化球を打って高いバウンドの二遊間へのゴロ。セカンドの荒木選手がグラブを差し出すも手につかず。それより前に飯原選手も一塁を駆け抜けており、内野安打が記録される! 2アウト一塁。

田中浩選手、カウント2-1からアウトコースのボールを引っ掛け、ピッチャー左への詰まった当たりのゴロ。長峰投手は捕れず、サード・森野選手がバックアップして一塁へ送球するがセーフ! 連続の内野安打で2アウト一、二塁!!

川島慶選手、2球目を叩き、右中間へ大きな当たりが襲う! しかし、ライトの李炳圭選手が後退していきフェンス直前でキャッチ。二者残塁。


9回表:中日の攻撃
大量9点のリードを奪ったスワローズは3番手・五十嵐投手がマウンドへ!

ピッチャー:木田投手→五十嵐投手

ドラゴンズは小池選手に代打・森岡選手が起用する。

森岡選手、カウント2-0からアウトコースのフォークボールを打ってショートゴロ。川島慶選手がさばき1アウト。

長峰投手に代わり、代打・平田選手が送られる。

平田選手、カウント2-0から153キロのストレートに詰まりながらもライト前に落とすヒット。1アウト一塁。

田中選手、カウント1-2から外のストレートにこれまた詰まりながらもライト前へのヒット。1アウト一、二塁。

森野選手、カウント2-2から真ん中低めのフォークボールをすくい上げると、ライトスタンド中段に飛び込む13号3ランホームラン。13対6となった。

荒木選手、カウント2-0から高めのストレートに空振り三振! 2アウトランナーなし。

李炳圭選手、カウント2-1からインコースの速球に空振り三振!! 試合終了!!

スワローズは2試合連続の圧勝で3連勝!! 先発全員安打の大量得点で、先発のゴンザレス投手が今季初勝利を獲得した!! チームは7月28日以来の本拠地・神宮での勝利となった。この勢いで明日も勝つぞ、スワローズ!!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080902.html


2試合連続の二ケタ12得点! ゴンザレス投手が今季初勝利! 3連勝!!

2日のドラゴンズ戦、初回に先制されながらも畠山選手のプロ初の2試合連続となる9号ソロホーマーなどで逆転したスワローズは、4回に同点に追いつかれるも、その裏、川島慶選手の2点タイムリーで勝ち越すなど、取られてもすぐに取り返す粘り強い攻撃を見せます。5回には飯原選手の走者一掃タイムリー三塁打などで6点を奪い、2試合連続二ケタ得点を達成すると、8回にも青木選手が先発全員安打となる13号2ランホーマーを放ち、12得点を挙げ、12対6で大勝しました。7回2失点の先発・ゴンザレス投手が右ヒジ手術から復帰初勝利となる06年9月24日以来2年ぶりの今季初勝利を獲得し、チームは3連勝。これで借金5、3位ドラゴンズに2.5ゲーム差に迫る5位です。


先発・ゴンザレス投手は、7回を被安打8(被本塁打1)、奪三振7、与四球1の2失点で1勝目(2敗)。
2番手・木田投手は、1回を被安打1(被本塁打1)、奪三振1の1失点。
3番手・五十嵐投手は、1回を被安打3(被本塁打1)、奪三振2の3失点でした。


打線は今季初となる先発全員安打の15安打と爆発。飯原選手が5打数3安打3打点と猛打賞、福地選手、宮本選手が4打数2安打、畠山選手が5打数2安打(1本塁打)2打点、田中浩選手が3打数2安打と活躍しました。


ヒーローインタビュー

■06年9月24日以来2年ぶりとなる今季初勝利を獲得したゴンザレス投手
「2年ぶりのピッチングは難しかった。今日勝てたことはうれしく、自信が戻った気がする。次もいいピッチングができると思います。試合前にキャッチャーの福川と打ち合わせして、ストレートを多めにいこうと話してました。いいバッターが多いから、ゲームプランをしっかり立てられたことがよかった。序盤で点を取ってもらったらピッチングが楽になる。野手に感謝したい。前のベイスターズ戦でも打って打線が上向いてきてるので、この状態を維持してくれることを祈ってます! (自らヒットも放ち)今シーズンは6打数3安打くらい打ってると思う。バッティングの調子がよくて、ホームランも狙ってた(笑)。次回はホームランを打てるように頑張りたい。今チーム状態もよくて、プレーオフ(クライマックスシリーズ)がかかってるので、球場に足を運んで応援してください!」


■同点に追いつかれた直後の4回裏、決勝打を放った川島慶選手
「最近いいところがなくて、ああいう場面で打ちやすくしてくれ、チームのみんなに感謝してます。(2試合連続の二ケタ得点は)クライマックスシリーズに行きたい気持ちでみんな戦ってる結果だと思います。(好守も連発について)ありがとうございます! (遊撃手としての自信は)まだまだです(笑)。(3連勝で)乗っていかないとしょうがない。クライマックスに行きたい気持ちで戦っていきます!! 今日はゴンちゃん(ゴンザレス投手)とボクのために集まってくれてありがとうございます! これからも一生懸命戦うので、応援よろしくお願いします!!」


試合後のコメント

■高田監督
「今日も(8月31日のベイスターズ戦から)打線が続いてくれたね。初回の2点が大きかった。取られたら取り返す、倍返しがよかったね(笑)。(ゴンザレス投手は)どうなるかと思ったけど立ち直ってくれたね。スタミナは大丈夫。あと1回行けるというようなことも言ってたけど、他のピッチャーもあいてるから。ゴンザレスが勝てたことが大きい。そこそこ投げても勝ち星がつかないとね。まだまだよくなると信じてます。期待してますよ。(ドラゴンズ、ジャイアンツと上位と戦う)6連戦の頭を取れて、いい形で入れますね!」
■ゴンザレス投手
「(2年ぶりの勝利は)非常に難しかった。今日は自分のピッチングをして、集中していこうと思っていた。勝てたのは次に繋がると思う。(手術前最後に勝った06年9月24日もドラゴンズ戦で)それは覚えていたよ。ケガをしてからチームに貢献できず歯がゆいところがあったが今日勝てて、貢献できたことはうれしい。これからも毎回万全を尽くして投げようと思っている。今日は肩の調子もよかった。次からはスタミナをつけてもっと長いイニングを投げたい。(3位ドラゴンズと2.5ゲーム差に迫り)何ゲームというのはわかっている。(自らドラゴンズに相性がいいが)その意識がないわけではないが、3位のチームに勝てないとクライマックスシリーズにはいけないから、これから頑張っていきたい。自分たちの野球をして(クライマックスシリーズ進出を)掴んでいきたい。日本でプレーオフの経験がないので、ぜひ経験したいね。頑張ります!!」
■走者一掃のタイムリー三塁打含む3安打3打点と活躍した飯原選手
「チャンスだったので最低ランナーを一人還す気持ちでした。打てるボールを待って、積極的に行こうと思ってました。いいところに飛んでくれた。(好調の秘訣は)繋ぐ意識があります。今まで調子の波があったけど、前後にいいバッターがいるので楽に打席に入れて、繋ごうと集中してるのがいい結果に結びついてると思います。今の打撃を忘れず、しっかり続けていきたいです。この3試合で3連勝できたら(3位ドラゴンズに)近づける。一戦一戦を大事にやれば結果が出ると思います」
■2試合連続の9号弾など2安打2打点を放った畠山選手
「(31日に)横浜スタジアムで打ったときのようなコースでした。甘いボールを逃さず、しっかりスイングして、タイミングもとれてます。ここ何試合かいい場面で(ヒットやホームランが)出て、自信になってます」
■リードオフマンとして2安打3得点と役割を果たした福地選手
「みんながいいのを肌で感じてます。ランナーで出たら還してくれると思ってます。理想のチーム状態。(打線が)繋がってるのが大きいです」
■8回に7月21日以来の13号2ランで先発全員安打を完結させた青木選手
「(試合の中で打撃フォームを大きく変えたことについて)しっくりこなかったので。ホームランは真っ直ぐを打ちました。よかったです。フォームを変えたりしてるけど、バッティング自体は調子がいいです」
■荒木コーチ
「(ゴンザレス投手は)この3試合の中で一番よくなかった。打線に助けられたのでは? でも4回、5回のピンチにはいいピッチングをしてたと思う」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200809/20080902.html



やったぁ!!3連勝クラッカー
まだまだCSは諦めなくてよさそう音譜


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/09/post-da0f.html