8月27日 広島 14,819人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 0 1 0 0 1 0 0 2 0  4 8 0
広島 0 0 0 0 1 0 0 0 0  1 9 1

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 館山、松岡、五十嵐、林昌勇 - 福川

        ・ 広島 : 高橋、青木勇、上野、岸本 - 倉

ホームラン ・ 東京ヤクルト : 飯原6号ソロ(2表、高橋)

        ・ 広島 :


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神広広中中横横横中|中中巨巨神広広広横横|横中中中巨巨巨神神神|

○○○○×○××××|○×○×△×○×○○|○×××××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

巨巨巨広広広横横横中|中中広広広広神神神神中横


- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200808/20080827.html



1回表:東京ヤクルトの攻撃

クライマックスシリーズ出場に向けて、目下のライバル・4位カープとの直接対決第2ラウンドは、予定されていた試合開始の18時頃に雨が強くなったため、15分遅れてプレーボール!!

ピッチャー:高橋投手

福地選手、フルカウントからインハイのボールを見極めてフォアボール。ノーアウトから俊足の福地選手が出塁!

宮本選手、初球をピッチャー前へバント。高橋投手がマウンドを駆け降りて捕って一塁へ送球する。送りバント成功で1アウト二塁と先制チャンス!!

青木選手、初球の外に逃げていくスライダーを打ち上げ、ファースト右へのフライ。栗原選手と東出選手が交錯しそうになるが、最後は栗原選手がファールゾーンでキャッチ。2アウト二塁。

畠山選手、これまた初球を打ってショートゴロ。ショートの小窪選手が捕って一塁へ送球する。3アウトチェンジ。


1回裏:広島の攻撃

スワローズは、降雨中止などで中11日と間隔が空いた館山昌平投手が先発マウンドに上がる!

ピッチャー:館山投手

東出選手、カウント2-1から低めのフォークボールを引っ掛け、ファーストへの高いバウンドのゴロ。畠山選手が捕って一塁ベースカバーの館山投手へトス。1アウト!

天谷選手、カウント0-2から外寄りの小さな変化球をうまく合わせ、ショート左へのライナー。川島慶選手がダイレクトでつかみ、2アウト!

アレックス選手、カウント2-0から高めのフォークボールを打って三遊間への高いバウンドのゴロ。サード・宮本選手が捕って一塁へ送球し、3アウト!


2回表:東京ヤクルトの攻撃

雨の影響で試合開始が15分遅れ、今も再び小雨が降りしきる広島市民球場。早めの先制点を!!

ピッチャー:高橋投手

飯原選手、2球目の低めの変化球を叩くと、打球はライナー性でレフト後方を襲う! 狭い広島市民球場のレフトスタンド最前列に飛び込む8月13日ベイスターズ戦以来の今季6号ソロホームラン! 飯原選手の一発で1点を先制!!

田中浩選手、カウント0-2から高めのストレートにつまり、セカンドゴロ。1アウト。

川島慶選手、フルカウントから高めのボールを選んでフォアボール。1アウト一塁。

福川選手、フルカウントから内寄りのストレートに差し込まれ、キャッチャーへのファールフライに倒れる。2アウト一塁。

館山投手、フルカウントから低めのボールを選んでフォアボール。2アウト一、二塁。

福地選手、カウント1-1から高めのスライダーを引っ張り、サード左を強い当たりが襲う。しかし、サードの喜田剛選手がバックハンドでおさえて三塁ベースに駆け込んだ。3アウトチェンジ。


2回裏:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

栗原選手、カウント2-1から外のストレートを叩き、ファースト左を痛烈なライナーが破ろうとするが、ファースト・畠山選手が軽くジャンプして逆シングルでキャッチ! ファインプレーで1アウト!!

嶋選手、カウント2-2からインローのフォークボールに空振り三振! 2アウトランナーなし。

喜田剛選手、初球を打って一二塁間へのゴロ。セカンドの田中浩選手が体で押さえて、一塁へ送球する。3アウトチェンジ!


3回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

宮本選手、2球目の高めのカーブにつまり、ファースト後方へのフライ。栗原選手がファールゾーンに追いかけて体を精一杯に伸ばしてキャッチ。1アウト。

青木選手、カウント1-1からアウトコース高めの緩い変化球を弾き返し、ショート頭上を破るレフト前ヒット。1アウト一塁!

畠山選手、フルカウントから低めのスライダーを打ってライトへいい当たり。しかし、定位置付近でアレックス選手が捕って2アウト一塁。

前の打席で先制弾を放った飯原選手、カウント0-1からカーブをとらえ、レフトへいい当たりが襲うも、伸びすぎて嶋選手がダイレクトでつかむ。3アウトチェンジ。


3回裏:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

倉選手、カウント2-1から外のスライダーを弾き返し、ライト前ヒット。初安打を浴びてノーアウト一塁。

小窪選手、カウント1-2から一塁ランナーがスタート。小窪選手もストレートを打ってショートゴロ。川島慶選手が捕る直前にイレギュラーし、川島慶選手が飛びつくように捕って一塁へ送球する。1アウト二塁。

高橋投手、カウント2-1から低めの変化球に空振り。キャッチャーが横にボールを弾いてるのを見て一塁へ走るが、福川選手から一塁へ送球されて空振り三振が成立。2アウト二塁。

東出選手、初球の外のスライダーを打って三遊間を破るレフト前ヒット。外野は前進守備を布いており、二塁ランナーの倉選手は三塁ストップ。2アウト一、三塁。

天谷選手、カウント1-1から低めの沈む変化球を打ってセカンド正面のゴロ。田中浩選手が丁寧にさばいて3アウトチェンジ!


4回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

田中浩選手、カウント2-1から外角低めのシンカーに空振り三振。1アウト。

川島慶選手、カウント2-2から外の変化球を打って二遊間へのゴロ。ショートの小窪選手が捕って一塁へ送球し、2アウト。

福川選手、カウント2-3からインコースのストレートにつまり、レフトへの浅いフライ。嶋選手が前進してきてキャッチ。スワローズはこの試合初めての三者凡退で攻撃終了となった。


4回裏:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

アレックス選手、フルカウントから変化球を打ち上げ、センターフライ。青木選手がゆっくり落下点に入ってキャッチ。1アウト!

栗原選手、カウント1-1から甘いスライダーをとらえ、左中間を破るツーベースヒット。1アウト二塁。

嶋選手への3球目で二塁ランナーの栗原選手が飛び出しているのを見て、キャッチャーの福川選手から二塁への送球でタッチアウト! 福川選手のファインプレーで2アウトランナーなし!!

嶋選手、カウント1-3から低めの変化球を合わせて打ち、三遊間を破るレフト前ヒット。2アウト一塁。

喜田剛選手、カウント2-0から低めでワンバウンドするフォークボールに空振り三振! 一塁に嶋選手が残塁。


5回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

館山投手、2球目のシンカーを打ってセカンドゴロ。1アウト。

福地選手、カウント1-0から一塁方向へセーフティーバント! ファーストの栗原選手が捕って一塁ベースカバーの高橋投手へトスするも呼吸が合わずセーフ! 内野安打が記録され、1アウト一塁!!

宮本選手への3球目で一塁ランナーの福地選手がスタート。キャッチャーの倉選手から二塁への送球でタッチアウト。2アウトランナーなし。

宮本選手、カウント1-3からフォアボールを選ぶ。2アウト一塁。

青木選手、カウント1-1から外のシンカーを引っ張り、ライト線へのいい当たり。打球がバウンドしてフェンスまで到達! ライトのアレックス選手が内野へ返球するが、これを受ける選手がおらず、ダイアモンドの中で転々とする間に三塁まで進んでいた宮本選手はホームへ! 相手の守備の乱れを突き、スワローズが2点目を奪った! 青木選手はツーベースヒット、得点はエラーと記録された。

畠山選手、2球目を叩きセンターフライ。3アウトチェンジ。


5回裏:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

倉選手、カウント1-1からスライダーを叩き、レフト線へのツーベースヒット。ノーアウト二塁。

小窪選手、カウント1-1から外のストレートを弾き返し、セカンド左をゴロで破ろうかという当たり。しかし、これをセカンド・田中浩選手が横っ飛びで押さえて、起き上がって一塁へ送球する! 田中浩選手のファインプレーで1アウト三塁!

高橋投手、カウント1-3から外のストレートを打ってショートゴロ。前進守備のショート・川島慶選手が捕って目で三塁ランナーをけん制し、一塁へ送球する。2アウト三塁。

東出選手、2球目の高めのボールを弾き返し、センターの頭上を破るタイムリーツーベースヒット。2対1と1点差に詰め寄られた

ここで三塁ベンチから荒木投手コーチがマウンドへ行き、内野陣も集まった。がんばれ、館山投手!!

天谷選手、カウント2-2から低めのフォークボールを打ってセカンドゴロ。田中浩選手が捕って一塁へ送球する。二塁に東出選手が残塁。


6回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

飯原選手、カウント2-2からインローのボールを打ってファーストゴロ。1アウト。

田中浩選手、カウント2-2から外のカーブを打ってショートゴロ。小窪選手が軽快にさばき、2アウト。

川島慶選手、カウント1-2から高めのボールを打たされ、キャッチャーの前に高いバウンドが上がる。倉選手が捕って素早く一塁へ送球され、3アウトチェンジ。


6回裏:広島の攻撃

ピッチャー:館山投手

アレックス選手、カウント2-2から低めの変化球を弾き返し、三遊間を破るレフト前ヒット。ノーアウト一塁。代走に赤松選手が起用される。

栗原選手、カウント0-1から高めのストレートを打ってショートゴロ。ショート・川島慶選手がバックハンドでつかみ、6-4-3と送られてダブルプレー! 2アウトでランナーなくなる!!

嶋選手を迎えるところで館山投手が指のマメの治療か、ベンチで手当てを受けてマウンドに戻った。

嶋選手、2球目を打って三遊間へのゴロ。川島慶選手が深い位置で捕って一塁へジャンピングスロー! この回は川島慶選手の2つのいいプレーが飛び出し、3アウトチェンジ!!


7回表:東京ヤクルトの攻撃

なお、カープはこの回から2番手・青木勇投手がマウンドに上がり、先ほど代走で出た赤松選手がセンターに入った関係で外野の守備が大きく変わった。

ピッチャー:高橋投手→青木勇投手

レフト:嶋選手→天谷選手

センター:天谷選手→赤松選手

ライト:アレックス選手→嶋選手

福川選手、カウント2-2から外のボールを打ってショートゴロ。1アウト。

館山投手の打順で代打・ガイエル選手が起用される。

ガイエル選手、カウント1-1から低めの変化球をとらえライトへいい角度で打球があがるが、ライト・天谷選手が一旦後退するが最後は前進してきてキャッチ。2アウト。

福地選手、2球目を打ってセカンドゴロ。東出選手がさばき、3アウトチェンジ。


7回裏:広島の攻撃

スワローズは先発・館山投手に代打が送られた関係で、この回から2番手・松岡投手がマウンドに上がった。スワローズが誇る必勝リレーだ!!

ピッチャー:館山投手→松岡投手

喜田剛選手、カウント2-2から低めの145キロのストレートに空振り三振! 1アウト。

倉選手、2球目を打って三遊間へのゴロ。サード・宮本選手が捕って一塁へ。2アウトランナーなし!

小窪選手、カウント2-2からインローの変化球に空振り。しかし、このボールをキャッチャーが後逸し、振り逃げとなる。2アウト一塁。代走に梵選手が起用された。

青木勇投手の打順で代打・前田選手が登場。

前田選手、カウント2-1から高めの緩い変化球を引っ張り、ライト線に落ちるヒット。一塁ランナーの梵選手は二塁も蹴って三塁へ。2アウト一、三塁。代走に木村昇選手が起用される。

ここでマウンド付近に雨で水が浮いてきたため、新しい土を入れるグラウンド整備が行われた。試合再開!

東出選手、フルカウントから外のフォークボールに空振り三振! キャッチャー福川選手がボールを前にこぼすが、拾い直して一塁へ送球する! 二者残塁!!


8回表:東京ヤクルトの攻撃

カープは代走が2人起用された関係で内野陣が変更。ピッチャーもこの回から3番手・上野投手に交代した。

ピッチャー:青木勇投手→上野投手

サード:喜田剛選手→木村昇選手

ショート:小窪選手→梵選手

宮本選手、フルカウントから外のボールを選んでフォアボール。ノーアウトからランナー出塁!

青木選手、カウント1-1からインハイのストレートに詰まりながらも右中間の落とすヒット! 一塁ランナーの宮本選手は二塁も蹴って三塁へ! ノーアウト一、三塁とスワローズは追加点のチャンス!!

バッターは守備から途中出場の武内選手。その初球で一塁ランナーの青木選手が今季24個目の盗塁成功! ノーアウト二、三塁とチャンスが広がった!

武内選手、カウント1-2から外のストレートを叩き、セカンド左をゴロで破るセンター前ヒット! 三塁から宮本選手に続いて、二塁から青木選手も生還し、2点を追加した!!

飯原選手、初球をバントするが、キャッチャーへの小フライとなる。1アウト一塁。

田中浩選手、2球目を打ってサードゴロ。5-4-3と送られてダブルプレーで3アウトチェンジ。


8回裏:広島の攻撃

リードを3点に広げたスワローズは、この回から3番手で五十嵐投手がマウンドへ!

ピッチャー:松岡投手→五十嵐投手

天谷選手、カウント1-3から高めのストレートを見送り、フォアボール。ノーアウト一塁。

赤松選手、カウント2-1から高めの変化球を打って右中間へのフライ。センターの青木選手が追いつきキャッチ。1アウト一塁。

栗原選手、初球が腕付近に当たるデッドボールとなり、1アウト一、二塁。

ここで荒木投手コーチと内野陣がマウンドに集まった。ふんばれ、リョータ!!

嶋選手、カウント0-2から低めの緩い変化球を打ち上げ、センターフライ。2アウト一、二塁。

上野投手の打順で代打・森笠選手が起用される。

森笠選手、カウント1-1から148キロの速球をピッチャー返し。二遊間を破ろうかという当たりをショート・川島慶選手が押さえて、振り返って二塁ベースカバーの田中浩選手にトス。ファインプレーで3アウトチェンジ!!


9回表:東京ヤクルトの攻撃

カープはピッチャーに代打が送られた関係で4番手・岸本投手に交代した。

ピッチャー:上野投手→岸本投手

川島慶選手、初球を打ってセカンドゴロ。1アウト。

福川選手、カウント0-1から高めのボールを打ち上げ、サードへのファールフライ。2アウトランナーなし。

五十嵐投手の打順で代打・ユウイチ選手が起用された。

ユウイチ選手、カウント1-3から高めのボールを選んでフォアボール。2アウト一塁。代走に志田選手が送られた。

福地選手、2球目の低めのストレートを流し打ち、ショート左のゴロ。梵選手がバックハンドでおさえるがボールをこぼし、拾い直して二塁へ送球するが、セーフ! 内野安打で2アウト一、二塁。

宮本選手、初球の緩い変化球をうまく合わせて打ち、センター前ヒット! 二塁ランナーの志田選手が三塁も回ったのを見て、センター・赤松選手からバックホーム。ストライク返球にキャッチャーの好ブロックもあり、本塁タッチアウト。3アウト。


9回裏:広島の攻撃

3点リードで最終回を迎えたスワローズは、マウンドに守護神・林昌勇投手を送り出した!

ピッチャー:五十嵐投手→林昌勇投手

倉選手、カウント2-3からインコースのストレートに詰まり、サードの前にボテボテの当たりが転がる。サード・宮本選手が前進していきて一塁へ素早く送球する。1アウト!

梵選手、カウント2-2からストレートを弾き返し、左中間に落とすヒット。1アウト一塁。

木村昇選手に代わり、代打・緒方選手が送られた。

緒方選手、2球目の高めのボールを打ち上げ、センターフライ。2アウト一塁。

東出選手、カウント0-2から内よりのボールを打ってセカンドゴロ。田中浩選手から二塁ベースカバーの川島慶選手へトスされ、試合終了!!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200808/20080827.html


館山投手が6回1失点と粘投でチームトップタイの8勝目! 連敗ストップ!!

27日のカープ戦、飯原選手の6号ソロホーマーで先制したスワローズは、5回にも相手の守備の乱れを突いて2点目を奪うと、先発・館山投手も雨天の悪条件にも関わらずランナーを出しながら6回1失点と粘りの投球ででリリーフに繋ぎます。味方打線も途中出場の武内選手の2点タイムリーでリードを広げ、7回以降は松岡投手、五十嵐投手、林昌勇投手が無失点リレーを展開し、4対1で逃げ切りました。館山投手はチームトップタイの8勝目を獲得し、チームの連敗は5でストップ。借金6、5位です。なお、林昌勇投手は日韓通算200セーブまで残り3セーブとなる今季29セーブ目を獲得しています。


先発・館山投手は、6回を被安打7、奪三振3、無四球の1失点で8勝目(3敗)。
2番手・松岡投手は、1回を被安打1、奪三振3の無失点。
3番手・五十嵐投手は、1回を与四死球2の無安打無失点。
4番手・林昌勇投手は、1回を被安打1の無失点で29セーブ目(1勝4敗)を獲得しました。


打線は8安打。福地選手が4打数2安打、青木選手が4打数3安打の猛打賞と活躍しました。


ヒーローインタビュー

■6回7安打、無四球の1失点と粘投でチーム最多タイの8勝目を挙げた館山投手
「形はどうであれ、初回からどんどん飛ばして後ろに繋ぐのを意識してました。6回しか投げられなかった中、内野ゴロをいっぱい打たせて、雨で野手もタフな試合になったけど、勝ててよかったです。7本もヒットを浴びながら、あと一本のところで踏ん張れました。(宮本選手、青木選手の復帰で)キャプテンと副キャプテンが戻ってきて、チームが一丸になってるし、連敗を止めてのぼっていけたらと思います。まだまだ選手は一人もあきらめてないし、チャンスも十分あるので、ひとつでも多く勝てるように頑張ります!」


試合後のコメント

■高田監督
「(8月16日以来の白星で)久しぶりだな。(猛打賞の青木選手について)いいヒットが出てた。雨の中で集中力を切らさず、よく打ってくれた。大きな力になってくれるでしょう。宮本、青木も帰ってきたし、これからが勝負になるのではないですかね」
■今季10度目の猛打賞をマークした青木選手
「1本ほしかったのでよかったです。やっとチームに戻ってきた感じ。勝ってうれしいです。(北京五輪を終えて)だいぶ気持ちも落ち着きました」
■6号先制ホーマーを放った飯原選手
「いいとこで打ててよかったです。塁に出ることだけを考えてました。打順が変わってもやることは一緒。(4打席目で)バント失敗してしまったので、明日からまた練習も頑張ります!」
■貴重な追加点となる2点タイムリーを放った武内選手
「相手が前進守備だったので、自分のスイングをしたらヒットになると思ってました」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200808/20080827.html



連勝はなかなか出来ないのに 連敗はアッサリとしちゃう今季のヤクルト

ひーーーさしぶり 11日ぶりの勝利。


青木にヒットが出てホッとして 宮本ももう大丈夫かなぁとホッとして

こっから反撃開始!!!

まだまだこれから クライマックスシリーズ目指して頑張れ!!!!



 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/08/post_f90c.html