7月25日 東京ドーム  44,076人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 1 0 0 1 0 0 0 0 0  2 6 2
巨人 0 0 0 0 0 0 0 1 2x  3 5 1

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 館山、林昌勇 - 福川

        ・ 巨人 : 高橋尚、西村健、越智 - 阿部

ホームラン ・ 東京ヤクルト : 飯原4号ソロ(4表、高橋尚)

        ・ 巨人 : 阿部11号ソロ(8裏、館山)


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神

○○○○×○××

- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080725.html



1回表:東京ヤクルトの攻撃

一昨日23日はベイスターズ相手に悔しい敗戦を喫したが、一日休みを挟んで気分一新! 今日からは、現在4.5ゲーム差で追う天敵・ジャイアンツとの敵地3連戦!! クライマックスシリーズ進出のために、何が何でも3連勝で貯金生活、そしてジャイアンツを引きずり下ろせ!!

ジャイアンツ先発は、開幕戦でKOした高橋尚投手。現在リーグ11位の打率.308、そしてリーグトップの27盗塁を誇る福地選手が右打席に入ってプレーボール!!

ピッチャー:高橋尚投手

福地選手、初球攻撃! 真ん中のストレートを振り切り、左中間へ痛烈に打ち返す!! 鋭い打球がフェンスへ到達する間に、福地選手はゆうゆう二塁へ!! いきなりのツーベースヒットで、ノーアウト二塁!!

宮本選手、2球目の内角球をうまく当て、ショートへのボテボテのゴロ。坂本選手が掴み一塁へ送球するが、これが進塁打となり、1アウト三塁。

青木選手、勝負を避けられ気味のストレートのフォアボール。1アウト一、三塁。

畠山選手、カウント1-1から打ち、三遊間への深いところへのゴロ。ショート・坂本選手が逆シングルで掴むもうとするも、グラブに当ててこぼす。あわてて一塁へ送球したが、間に合わず。その間に福地選手が先制のホームを踏んだ!! 記録は坂本選手のタイムリーエラーで、なお1アウト一、二塁。

田中浩選手の初球で、ダブルスチール敢行!! 二塁ランナーの青木選手はスタートよく、三塁を陥れたが、ディレード気味にスタートした畠山選手を刺そうと、キャッチャー・阿部選手が二塁へ送球。畠山選手が挟まれ、最後はファースト・イ・スンヨプ選手がタッチしてアウト。2アウト三塁と変わった。

田中浩選手、フルカウントから選び、フォアボール。2アウト一、三塁。

飯原選手、カウント2-2からの外角球を打ち上げ、ライトフライ。3アウトで二者残塁…


1回裏:巨人の攻撃
さあ、1点を先制したスワローズ! この調子でジャイアンツ叩きだ!! スワローズの先発マウンドへ上るのは、19日のカープ戦以来中6日の館山投手。6月12日イーグルス戦以来の7勝目を!! ジャイアンツ・1番のうるさい鈴木尚選手を迎える。

ピッチャー:館山投手

鈴木尚選手、2ボールから打ち、レフトフライ。飯原選手が落ち着いて掴み、1アウト。

古城選手、フルカウントから、外角へ逃げるボールに空振り三振。2アウト。

小笠原選手、カウント2-1からの外角高めのストレートにかすりもせず。連続の空振り三振で、3アウトチェンジ。


2回表:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:高橋尚投手

川島慶選手、2ストライクからのチェンジアップに、空振り三振。1アウト。

福川選手、カウント1-3から、フォアボール。1アウト一塁。

館山投手、初球をキャッチャー前に送りバント。二塁フォースアウトを狙って阿部選手が素手で捕ろうとするも、手につかず。結局、一塁に送球。館山投手の送りバントが決まり、2アウト二塁。続くは得点圏打率チームトップ、.386の福地選手!!

福地選手、3球目の外角球をうまく打ち、ライトへ運ぶ。しかしいい当たりすぎたため、高橋由選手が突っ込んでキャッチ。ライトライナーで、3アウトチェンジ。


2回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手

ラミレス選手、3球目を打ち、セカンド正面へのゴロ。田中浩選手がさばき、1アウト。

高橋由選手、カウント2-1からのスライダーにバットがクルン! 空振り三振で、2アウト!

この日、4月13日以来の一軍登録となったイ・スンヨプ選手、フルカウントから打ち、センターフライ。3アウトチェンジ!!


3回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

宮本選手、3球目を打ち、ファーストへのフライ。イ・スンヨプ選手がファールグラウンドで掴み、1アウト。

青木選手、カウント2-2からの外角球をとらえる。強烈なゴロになったが、サード・小笠原選手の正面へ。しっかりさばいて、2アウト。

畠山選手、カウント2-1からの大きなカーブを、しっかりためて打ち、二遊間をゴロで破るセンター前ヒット。2アウト一塁。

田中浩選手、カウント2-2から打ち、ショート前へのゴロ。今度は坂本選手がガッチリ掴んで一塁へ。3アウトチェンジ。


3回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手

阿部選手、カウント1-3から選び、フォアボール。ノーアウトから一塁。

坂本選手、カウント2-2から打ち、セカンド右へのゴロ。田中浩選手が追いつき、二塁へ送球。しかしこれが三塁側へ逸れ、ボールはレフト前へ転々とする。その間に一塁ランナー・阿部選手は三塁へ。打った坂本選手も二塁へ到達した。名手・田中浩選手に、今季2個目という珍しいエラーが記録された。

高橋尚選手、初球を打ち、セカンドゴロ。前進守備を敷いていた田中浩選手ががっちり掴み、目でランナーをけん制してから一塁へ送球。1アウト二、三塁。

鈴木尚選手、カウント2-1から、146キロの内角低めへのストレートに手が出ず。見逃し三振で、2アウト二、三塁。あと1アウト、館山投手、踏ん張れ!!

古城選手、2球目を打ち、セカンドゴロ。田中浩選手がしっかりさばいて、3アウトチェンジ! してやったりの福川選手もガッツポーズを見せた!!


4回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

飯原選手、2球目の外角低めの変化球をとらえる! 高々と上がった打球は、背走してフェンスについた高橋由選手をあざ笑うかのように、スタンドイン! 飯原選手の4月30日タイガース戦で下柳投手から打って以来となる4号ソロで、大きな追加点を奪った! これで2対0!!

川島慶選手、カウント2-2からの内角低めへ落ちる変化球に、空振り三振。1アウト。

福川選手、フルカウントからの外角スライダーに、空振り三振。連続三振で、2アウト。

館山投手、カウント2-1から、空振り三振。3アウトチェンジ。


4回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手

小笠原選手、2ストライクから、切れ味鋭いフォークボールにフルスイングも、バットにかすりもせず。空振り三振で、1アウト。

ラミレス選手、2球目の甘いスライダーを打ち、ライナーでレフト線へ運ぶ。ジャイアンツのこの試合初安打はツーベースとなり、1アウト二塁。

高橋由選手、フルカウントからのフォークボールが、内角低めに決まる! 見逃し三振で、2アウト二塁と変わった。

イ・スンヨプ選手、カウント2-1からの内角球を打たされ、レフトへのフライ。飯原選手がランニングキャッチし、3アウトチェンジ。


5回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

福地選手、カウント2-2から、外角低めへ逃げるボールに、空振り三振。1アウト。

宮本選手、カウント2-2からの、内角へ食い込んでくるスライダーに手が出ず。見逃し三振。2アウト。

青木選手、3球目の内角ストレートを、詰まりながらもセカンド頭上を破る、ライト前ヒット。2アウト一塁。

畠山選手、フルカウントから、125キロのスライダーに、空振り三振。3アウトチェンジ。


5回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手

阿部選手、2球目を簡単に打ち、セカンドゴロ。1アウト。

坂本選手、カウント2-2からのスライダーにバットが空を切る。空振り三振で、2アウト。

高橋尚投手、カウント2-1から、高めのストレートに、空振り三振。3アウトチェンジ!!


6回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

田中浩選手、カウント2-2から、外角低めのストレートに、空振り三振。1アウト。

先ほどホームランを放った飯原選手、初球を打ち、サード正面へのゴロ。2アウト。

川島慶選手、カウント2-2からの外角低めへ沈むボールを打ち、右中間へ運ぶ。落ちようかという当たりも、センター・鈴木尚選手が快足飛ばして、ランニングキャッチ。3アウトチェンジ。


6回裏:巨人の攻撃
ピッチャー:館山投手

鈴木尚選手、カウント2-1からのフォークボールに、空振り三振。1アウト。

古城選手、2ストライクから打ち、サード右へのボテボテのゴロ。宮本選手が軽快にさばいて、2アウト。

小笠原選手、初球を打ち、ピッチャー頭上を高いバウンドで越える。センターへ抜けようかという当たりだったが、ショート・川島慶選手がうまく処理して、3アウトチェンジ。


7回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

福川選手、3球目を打ち、力ないハーフライナーがセカンドへ。古城選手が掴み、1アウト。

館山投手、2ストライクから、打つ気なく、見逃し三振。2アウト。

福地選手、2球目のシンカーを打ち、ピッチャー右へのゴロ。高橋尚投手ががっちり掴んで、一塁へ送球。3アウトチェンジ。


7回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手

ラミレス選手、初球を打ち、セカンド前へボテボテのゴロ。田中浩選手が突っ込んで掴み、一塁へジャンピングスロー! アウト!! 今度は名手・田中浩選手らしい好守が飛び出した! 1アウト!!

高橋由選手、3球目のフォークを打ち、一塁線へのゴロ。畠山選手が半身で掴み、ベースカバーの館山投手へ。2アウト。

イ・スンヨプ選手、カウント2-2からのフォークボールに、空振り三振。この試合10個目の奪三振で、3アウトチェンジ!


8回表:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋尚投手

宮本選手、2球目の外角へ逃げるボールに喰らいつき、ライト前へしぶとく落とすヒット! 宮本選手らしい、渋いヒットで、ノーアウト一塁!!

青木選手、カウント1-2からの外角へのスライダーをとらえ、一二塁間を強烈に破るライト前ヒット! 両チーム通じてこの試合初の連打がスワローズに飛び出し、ノーアウト一、二塁のチャンス!!

続く4番・畠山選手を迎えたところで、ジャイアンツは高橋尚投手を諦め、2番手として、この日一軍復帰した西村健投手をマウンドへ送った。

ピッチャー:高橋尚投手→西村健投手

畠山選手、カウント2-2からの外角球を右打ち。ファーストへの高いバウンドのゴロになると、ファースト・イ・スンヨプ選手が掴み、二塁フォースアウト。二塁ランナーを三塁に進めるチームバッティングが決まり、1アウト一、三塁。

ここで、一塁ランナー・畠山選手に代わり、代走・ウィルソン選手が入る。

田中浩選手、カウント2-2からスクイズ敢行! しかし、ジャイアンツバッテリーが大きくウエストすると、田中浩選手がバットを投げ出すようにしてバットに当てようとしたが及ばず。三塁ランナー・宮本選手が三塁へ頭から戻るも、阿部選手から三塁へボールが渡り、タッチアウト… 2アウトとなり、この間にウィルソン選手は二塁へ進んだ。

田中浩選手、フルカウントからの外角低めのボールを打ち、セカンドゴロ。3アウトチェンジ…


8回裏:巨人の攻撃
館山投手は、今季最長タイの8回のマウンドへ向かう! 2点差であと2回、頑張れ館山投手!! なお、代走・ウィルソン選手に代わり、ファーストに武内選手が入った。

ファースト:畠山選手→武内選手

ピッチャー:館山投手

阿部選手、2球目の内角低めへの変化球をとらえると、打球は大きな弧を描いて、右中間スタンドへ飛び込んだ… 館山投手は、この試合に浴びた2本目のヒットは、阿部選手の11号ソロホーマーとなった。これで2対1と、スワローズのリードは1点に変わった。

坂本選手の打順となり、代打・亀井選手が登場。

亀井選手、初球を打ち、センターへのフライ。青木選手が数歩動いて掴む。1アウト。

ジャイアンツは代打攻勢。高橋尚投手に代え、代打・木村拓選手を告げる。

木村拓選手、カウント1-2から打ち、三遊間へのゴロ。この打球を、ショート・川島慶選手がグラブに当ててこぼす。記録はエラーとなり、1アウト一塁。

鈴木尚選手、初球のストレートをピッチャー返し。高いバウンドとなるが、館山投手がジャンプして掴み、二塁はフォースアウト。ボールは一塁へ転送されたが、一塁はセーフ。2アウト一塁。

古城選手、カウント2-1からのフォークボールに、空振り三振。3アウトチェンジ!!


9回表:東京ヤクルトの攻撃

なおジャイアンツは代打が出たの関係で、ピッチャーは3番手・越智投手に。また、代打・木村拓選手がセカンドへ、セカンドの古城選手がショートへ回った。

ピッチャー:西村健投手→越智投手

セカンド:古城選手→木村拓選手

ショート:坂本選手→古城選手

飯原選手、フルカウントからの内角球に詰まり、センター前へのフライ。鈴木尚選手がランニングキャッチし、1アウト。

川島慶選手、カウント2-1から外角低めの150キロストレートに動けず。見逃し三振で、2アウト。

福川選手、2ボールから打ち、いい当たりがセンターを襲う。しかし、バットの先っぽだったため、打球に伸びがなく、センターフライ。3アウトチェンジ。


9回裏:巨人の攻撃

ピッチャー:館山投手→林昌勇投手

ショート:川島慶選手→川端選手

小笠原選手、カウント2-2からの内角高めのストレートを叩き、打球はライト線へ落ちるヒット。打った小笠原選手は、足を引きずるような走塁を見せながらも、二塁へ進んだ。ノーアウト二塁。

ジャイアンツは小笠原選手に代わり、代走・寺内選手を送る。

ラミレス選手、3球目の外角ストレートをうまくライト前へ運ぶ。ヒットとなるが、当たりが良すぎたため、二塁ランナーは三塁ストップ。ノーアウト一、三塁。

高橋由選手の2球目に、意表をついてラミレス選手が二塁盗塁に成功。ノーアウト二、三塁と変わる。

高橋由選手、カウント1-1となったところで、荒木投手コーチが林昌勇投手の元へ。話し合いの結果、満塁策を取るため高橋由選手を敬遠する。これでノーアウト満塁となり、次打者のイ・スンヨプ選手勝負! 林昌勇投手、頑張れ!!

イ・スンヨプ選手、2球目の内角ストレートをバットを折りながら打つ。力のない打球は、前進守備のセカンド・田中浩選手の正面へのハーフライナーとなった。1アウトとなったが、まだ満塁のピンチ。凌ぎきれ、チャンヨン!!

阿部選手、初球のストレートが内角低めへ。この投球が阿部選手の太モモを直撃。痛い押し出し死球となって、2対2の同点に追いつかれた… なおも、1アウト満塁のピンチ…

ジャイアンツは越智投手の打順で、代打・谷選手を打席に送った。なお、阿部選手に代わり、代走・鶴岡選手。

谷選手、カウント2-2からのスライダーに喰らいつくと、バットの先で掴まえた打球は二遊間へのゴロ。前進守備の田中浩選手がダイビングキャッチを試みたが、無常にも打球はセンター前へ… 三塁からラミレス選手がホームを踏み、ジャイアンツがサヨナラ勝ち。あまりにも悔しい敗戦となった…

両チームの先発投手が投手戦を展開する中、十中八九勝利を手中にしながら、スワローズはまさかの敗戦… この悔しさは、明日の試合にぶつけてほしい! 気持ちを切り替えて、また明日! GO GO SWALLOWS!

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080725.html


館山投手の好投及ばず、最終回に悔しい逆転サヨナラ負け…

25日のジャイアンツ戦、初回に相手タイムリーエラーで1点を先制したスワローズは、4回に飯原選手が4号ソロを放ち、2対0とリードを広げます。一方、先発の館山投手は、150キロを超えるストレートに切れ味鋭い変化球を交え、ジャイアンツ打線を翻ろう。7回まで許したヒットはわずか1本、無失点に抑えると、8回に阿部選手に11号ソロを浴び1点差に迫られましたが、毎回の11三振を奪う快投を見せ、この回でマウンドを降ります。すると9回裏からは、2番手・林昌勇投手が登板し逃げ切りを図りましたが、連続長短打と四球で無死満塁のピンチを招くと、一死後、阿部選手に押し出し死球を与え同点に。なおも続く代打・谷選手にタイムリーを浴び、3対2で今季3度目の悔しいサヨナラ負けを喫しました。これで2連敗、借金2、4位です。

先発・館山投手は、8回を被安打2(被本塁打1)、奪三振11、与四球1の1失点と力投。
2番手・林昌勇投手は、1/3を被安打3、与四死球2の2失点で、4敗目(1勝24セーブ)を喫しました。

打線は6安打。青木選手が3打数2安打と奮闘しました。

【試合後のコメント】

■高田監督
「イム(林昌勇投手)はおかしかったね。投球練習から(ボールが)引っかかってたから。いつもらしくなかった。8回まで館山が抑えて、(最終回を抑える)そのためにイムがいるから。イムを出さずに館山が打たれてもね。(8回表の)スクイズが出すタイミングが悪かったな。3点差あれば… あそこでやられましたね。(スクイズを)外されて流れが変わった。館山もよく抑えてくれてたし、いい試合だったから、勝てればよかったけど…」

■8回2安打、毎回の11三振を奪うなど1失点と力投した先発・館山投手
「高めのボール球をうまく使えました。東京ドームは狭いし、ジャイアンツはいいバッターが多いので、より攻めていこうと思って投げました。フォークも生きて、ボール球を振ってくれたかな。でも、チームの勝ちに繋がらなかったから… (最終回は)8回に一発打たれたし、うちにはイムさんもいるので」

■4月30日タイガース戦以来の4号ソロホーマーを放った飯原選手
「ピッチャーが頑張ってたのでなんとか打ててよかったです。でも、今日は負けてしまったので…」

■逆転サヨナラ負けで4敗目を喫した林昌勇投手
「普段通り投げたけど、ちょっと緊張があった。修正しようとしたけど、ピンチでうまくいかなかった。今日は負けてしまったので、また明日頑張ります」

■荒木投手コーチ
「(林昌勇投手は)真っ直ぐの走りは心配なかったけど、ひっかけ球が目立って、そういう意味では心配だね。試合になると気持ちが入るから大丈夫だと思ったけど… 館山はストレートがよかった。元々ストレートがいいピッチャー。腕も振れてた」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080725.html


今日は地上波での放送が無いので

居間のジャイアンツ親父にも 逐一報告しつつ・・・


8回までの館石の好投を無駄にしたイム

8回まで たった2安打だったのに


9回も館山で良かったんじゃないか・・・完投を目指させれば良かったんじゃないかと

ここのところ バシッとしないイムだから いいのか替えて?と思ったら

案の定・・・・・orz


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ


http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/07/post_e946.html