7月20日 神宮球場 27,447人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
広島 2 0 1 0 0 0 0 0 0  3 10 0
東京ヤクルト 0 0 3 0 0 0 0 1 x  3 13 1

バッテリー ・ 広島 : 高橋、上野 - 倉

        ・ 東京ヤクルト : 松井、吉川、五十嵐、松岡、押本、林昌勇 - 川本、小野、福川

ホームラン ・ 広島 : 

        ・ 東京ヤクルト :


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|

○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×|

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神

○○○○

- 神宮球場  水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080720.html



1回表:広島の攻撃

3年目の松井光介投手が7月10日ベイスターズ戦以来の先発マウンドに上がって、プレーボール!!

ピッチャー:松井投手

東出選手、カウント2-1から低めのストレートを打って三遊間を破るレフト前ヒット。ノーアウト一塁。

赤松選手への初球がデッドボールとなり、ノーアウト一、二塁。

嶋選手、カウント2-1から低めに沈むフォークボールを弾き返し、ライト線へボールが転々とする。二塁ランナーの東出選手が三塁も回ってホームイン。カープに先制を許す… なおノーアウト二、三塁。

栗原選手、2球目の高めのスライダーにどん詰まり。センターの青木選手が前進してくるが、その前にポトリと落ちるヒット。三塁から赤松選手が2点目のホームを踏んだ… ノーアウト一、三塁とピンチは続く。

頑張れ、松井投手!!

シーボル選手、カウント2-2から低めのフォールボールに空振り三振! 1アウト一、三塁。

天谷選手、カウント2-1から外角低めのストレートに空振り三振! 連続三振で2アウト一、三塁!

松井投手、もうひと踏ん張りだ!

梵選手、カウント2-2から変化球を打ってサードゴロ。サード・宮本選手が捕って一塁へ丁寧に送球する。3アウト!!


1回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

福地選手、カウント2-0から低めの変化球を打ち、ライトフライ。ライト・嶋選手が一度は前進するが、慌てて後退しながらキャッチ。1アウト。

宮本選手、カウント2-2から内寄りのストレートを引っ張り、サード右を痛烈なゴロで破るレフト前ヒット! 1アウト一塁。

青木選手、2球目のストレートを弾き返し、いい当たりがセンターを襲うが、打球は赤松選手のグラブに吸い込まれる。2アウト一塁。

畠山選手、カウント1-1から低めのシンカーを弾き返し、二遊間をゴロで破るセンター前ヒット! 2アウト一、二塁とチャンス!!

田中浩選手、初球の変化球を積極的に打って出るが、ライトへのハーフフライに倒れる。二者残塁。


2回表:広島の攻撃
ピッチャー:松井投手

倉選手、2球目の高めのストレートを引っ張り、三遊間へのゴロ。ショート・川島慶選手が追いついて捕り、踏ん張って一塁へ送球するが、少し逸れてセーフ。内野安打でノーアウト一塁。

高橋投手、3球目をピッチャー前へバント。マウンドを素早く駆け下りた松井投手は振り返って二塁へ送球する! 間一髪のタイミングでアウトとなるナイスフィールディング!! 1アウト一塁。

東出選手、カウント1-2から高めの変化球に詰まる。しかし、レフト前にポトリと落ちるヒットとなり、1アウト一、二塁。

赤松選手、カウント1-1からのボールを打ち上げ、左中間へのフライ。レフトの飯原選手とセンターの青木選手が追いかけ、最後は飯原選手がキャッチ。飯原選手は避けた青木選手が横で転んでいるのに気をとられたか、ランナーにタッチアップでそれぞれ進塁を許した。2アウト二、三塁。

嶋選手、カウント1-1からストレートを打ってセカンド正面のゴロ。田中浩選手がきっちりさばき、3アウトチェンジ!!


2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:高橋投手

飯原選手、初球のカーブを弾き返し、センター前ヒット! ノーアウト一塁。

川島慶選手、カウント2-3から10球目、外の変化球を打ってファーストゴロ。栗原選手がスタートを切っていた飯原選手を見ながら一塁ベースを踏む。1アウト二塁。

川本選手、カウント2-0から外のシンカーに空振り三振。2アウト二塁。

松井投手、カウント2-0から外の変化球に食らいついて打ち、三遊間を破ろうかという緩いゴロ。ショート・梵選手が追いついて一塁へ送球するがセーフ! 内野安打で2アウト一、三塁のチャンス!!

福地選手、カウント2-1から外の変化球を逆らわずに軽打し、いい当たりがライトを襲うも、ライト正面のライナーに倒れる。二者残塁。


3回表:広島の攻撃
ピッチャー:松井投手

栗原選手、2球目に詰まりながらもセンター前に落ちるヒット。ノーアウト一塁。

シーボル選手、カウント2-1からインコースのスライダーに差し込まれ、レフトへのフライ。飯原選手が前進してきてつかむ。1アウト一塁。

天谷選手への初球で一塁ランナーの栗原選手がスタート。天谷選手も低めのストレートに食らいついて打ち、打球が右中間を突破… 栗原選手は二塁、三塁と蹴って悠々ホームイン。3対0。打った天谷選手も三塁へ。

梵選手、カウント2-3からインコースのストレートを打ち、レフト前に詰まった打球が上がる。レフト・飯原選手が前進してきてランニングキャッチ! 三塁ランナーは動けず、2アウト三塁。

倉選手への3球目で三塁ランナーの天谷選手がホームへ突進! キャッチャーの川本選手もしっかりホームをブロックしてタッチアウト!! キャッチャー川本選手は衝撃で立ち上がれなかったが、トレーナーや松井投手が駆け寄ってしばらくして立ち上がった。ナイスファイトだ、川本!!


3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:高橋投手

宮本選手、2球目を上手く打つも、ライトライナーに倒れる。1アウト。

青木選手、カウント1-1からインコースのシュートを引っ張り、ファースト右を破るヒット! ライト線に転がる間に打った青木選手は二塁へ! 1アウト二塁!!

畠山選手、カウント2-1から変化球を打って右中間への大きな当たり。しかし、ライト・嶋選手が駆け寄りキャッチ。青木選手はタッチアップで三塁へ。2アウト三塁。

田中浩選手、カウント2-1から左腕に当たるデッドボール。2アウト一、三塁。

飯原選手、カウント1-2から低めの変化球を引っ掛け、三塁線への高いバウンドのゴロ。サード・シーボル選手が前進してきて捕って、握り直して一塁へ送球するが、俊足・飯原選手の足が勝ってセーフ! 飯原選手の3試合連続タイムリーで1点を返した!

川島慶選手、初球を引っ張り、レフト線へ運ぶ長打コース! 二塁ランナーの田中浩選手に続いて、一塁から飯原選手も生還し、3対3の同点に追いついた!!

なおも2アウト二塁。川本選手の打順で、代打・小野選手が起用される!

小野選手、カウント0-2から変化球を打たされ、ファーストゴロ。3アウトチェンジ。


4回表:広島の攻撃
2本のタイムリーで同点に追いついたスワローズ! この回からキャッチャーは先ほどの回に代打で起用された小野選手が06年4月6日ジャイアンツ戦以来のマスクをかぶる!!

キャッチャー:川本選手→小野選手

ピッチャー:松井投手

倉選手、初球の変化球に詰まり、レフトへの浅いフライ。飯原選手が捕って1アウト。

高橋投手、2球目を打ち上げ、レフトフライ。2アウトランナーなし!

東出選手、カウント1-3から外のストレートを打ってセカンド右を破るライト前ヒット。2アウト一塁。

赤松選手への2球目で一塁ランナーの東出選手が盗塁成功。2アウト二塁。

赤松選手、カウント2-1からインコースのボールを打ってショートゴロ。川島慶選手がさばいて3アウトチェンジ!


4回裏:東京ヤクルトの攻撃

松井投手からの攻撃だったが、代打で志田選手が登場!!

ピッチャー:高橋投手

志田選手、カウント2-2から低めのボールを弾き返し、サード頭上を破るレフト前ヒット! 俊足の志田選手がノーアウトから出塁!!

福地選手、バントの構えでカウント1-3から低めのボールを選ぶ。フォアボールでノーアウト一、二塁!

宮本選手、初球を三塁方向へセーフティー気味のバント。ピッチャーの高橋投手がマウンドを駆け下りて捕り、素早く一塁へ送る。きわどいタイミングだったが、アウトとなる。送りバントで1アウト二、三塁とチャンス拡大!!

青木選手、カウント2-1から内寄りのボールを打ち上げ、レフトへのフライ。レフト・天谷選手が前進しながら追いかけてファールゾーンでキャッチ。ランナー動けず、2アウト二、三塁。

畠山選手、カウント2-2から低めの変化球を引っ掛け、ショート正面のゴロ。梵選手が捕って一塁へ送球する。二者残塁…


5回表:広島の攻撃
スワローズは松井投手に代打が送られた関係で、2番手・吉川投手がマウンドへ! 頑張れ、ヨッシー!!

ピッチャー:松井投手→吉川投手

嶋選手、カウント2-1からの投球が足に当たるデッドボール。ノーアウト一塁。

栗原選手、初球を叩き、ライトへ大きな当たりが襲う。しかし、ライト・福地選手がフェンスまで後退しながらキャッチ! 1アウト一塁。

シーボル選手、初球の低めのボールを引っ張り、サードゴロ。5-4-3と送られるダブルプレーで3アウトチェンジ!!


5回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

田中浩選手、カウント2-2から低めのストレートを打ってセカンド正面のゴロ。東出選手が捕って一塁へ。1アウト。

飯原選手、2球目を打ってショートゴロ。梵選手が丁寧にさばいて2アウトランナーなし。

川島慶選手、カウント1-2からファースト後方へのフライ。ライトが前進してくるが、打球はライト線にフェアゾーンに落ちるヒット! 打った川島慶選手は二塁へ到達! ツーベースヒットで2アウト二塁!!

小野選手への3球目がワンバウンドでキャッチャーが横に弾くのを見て、二塁ランナーの川島慶選手はすかさず三塁を陥れた! ナイス走塁!! 2アウト三塁!

小野選手、カウント1-2からカーブを打ってセカンドゴロ。東出選手がさばいて3アウトチェンジ。


6回表:広島の攻撃
5回裏終了後に300発の花火が打ちあがり、神宮の熱気は最高潮! ここでスワローズのマウンドには3番手・五十嵐投手が上がる! 10試合連続無失点ピッチングと絶好調の勢いそのままに好投頼むぞ!!

ピッチャー:吉川投手→五十嵐投手

天谷選手、初球に詰まり、ピッチャー横へのゴロ。五十嵐投手が捕って一塁へ送球する。1アウト!

梵選手、カウント2-2から低めにズバッと決まる154キロの速球に手が出ず、見逃し三振! 2アウトランナーなし!!

倉選手、カウント2-1から153キロのストレートに当てるだけのバッティング。ファーストライナーに倒れて3アウト!


6回裏:東京ヤクルトの攻撃

この回は五十嵐投手からの攻撃のため、代打・ウィルソン選手が起用される。

ピッチャー:高橋投手

ウィルソン選手、カウント2-2からアウトコースのボールを引っ掛け、サードゴロ。1アウト。

福地選手、カウント2-1から低めに滑り落ちる変化球を打たされ、サードゴロ。シーボル選手がさばいて2アウト。

宮本選手、2球目のインコースのボールに詰まりながらもレフト前に運ぶヒット! 2アウト一塁。

青木選手、初球から食らいつき、右中間へいい当たりが襲うもセンターの赤松選手が追いかけてキャッチ。3アウトチェンジ。


7回表:広島の攻撃
3対3と息詰まる試合は終盤へ突入。スワローズは五十嵐投手に代打が起用された関係で、この回から4番手・松岡投手がマウンドへ!

ピッチャー:五十嵐投手→松岡投手

高橋投手、カウント2-0から低めのボールに空振り三振。1アウト。

東出選手、2球目の変化球にバットが真っ二つ。打球はショートに転がり、川島慶選手が落ち着いてさばく。2アウトランナーなし。

赤松選手、カウント1-1からインハイのフォークボールを打ってサードゴロ。サード・宮本選手が捕って一塁へ。3アウト!


7回裏:東京ヤクルトの攻撃

ピッチャー:高橋投手

畠山選手、カウント2-3からファールで粘って低めの変化球を選ぶ。フォアボールでノーアウト一塁!

田中浩選手、初球をバント。マウンドを駆け下りた高橋投手は二塁へ送球するが、これが高く、センター方向へ抜ける悪送球となる。高橋投手にフィルダースチョイスが記録され、ノーアウト一、二塁!!

しかし、ここで飯原選手はバントの構え。2球目をピッチャー前にきっちり決めて、1アウト二、三塁と犠牲フライでも1点と勝ち越しのお膳立てを整えた!! 二塁ランナーの畠山選手に代わり、代走で武内選手が起用される。

カープはベンチから投手コーチが出てきてマウンド上に内野陣も集合。

輪が解けて選択したのは川島慶選手を敬遠。満塁策をとった。

1アウト満塁で打席に向かうのは途中出場の小野選手! なかなか出番がなく、控えキャッチャーとして一軍とファームを行き来していた12年目のベテラン、ここで本領発揮だ!!

小野選手、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振…。2アウト満塁。

松岡投手の打順で代打・ユウイチ選手が登場! 頼むぞ、ユウイチ!!

ユウイチ選手、カウント2-3から真ん中低めのストレートに空振り三振…。三者残塁。


8回表:広島の攻撃
先ほどの回で代打が送られた関係で、この回からスワローズは5番手・押本投手がマウンドへ! 代走の武内選手がそのままファーストの守備につく。
ピッチャー:松岡投手→押本投手

ファースト:畠山選手→武内選手

嶋選手、カウント2-1から高めのストレートに詰まり、センターフライ。1アウト!

栗原選手、カウント2-1からインコースのボールに差し込まれ、ライトへの平凡なフライ。福地選手が捕って2アウト!

シーボル選手、カウント2-2から高めのストレートに空振り三振! 三者凡退!!


8回裏:東京ヤクルトの攻撃

なお、カープはこの回から先発・高橋投手に代わり、2番手・上野投手がマウンドへ。

ピッチャー:高橋投手→上野投手

福地選手、カウント1-1から外よりのフォークを打って、サードの横を高いバウンドで破るレフト前ヒット! 勝ち越しのランナー、それも俊足・福地選手がノーアウトから出塁!!

宮本選手への初球で一塁ランナー福地選手がスタート! キャッチャーからの送球をよけて二塁に滑り込み、セーフ!! 福地選手のリーグトップを走る今季27個目の盗塁成功でノーアウト二塁!!

宮本選手、バントの構えでカウント0-2となり、3球目は強攻策! 高めのストレートを叩き、高いバウンドでファースト頭上を破り、ライト線に転がるヒット!! 二塁ランナーの福地選手は三塁も回って悠々ホームイン!! ついに4対3と勝ち越した!!

青木選手、初球の高めのシュートを弾き返し、右中間へ運ぶヒット! 一塁ランナーの宮本選手は二塁も蹴って三塁へ。ノーアウト一、三塁と再びチャンス!!

バッターは途中出場の武内選手。カウント0-2からの3球目で一塁ランナーの青木選手がスタート。武内選手も打ってセカンドへの高いバウンドのゴロ。捕った東出選手は三塁ランナーを目でけん制し、一塁へ送球する。1アウト二、三塁!

田中浩選手、カウント2-3から低めでワンバウンドする変化球を選んでフォアボール。1アウト満塁!

飯原選手、カウント1-1からの3球目でスクイズ! しかし、空振りとなり、三塁ランナーの宮本選手が三本間に挟まれてタッチアウト。2アウト二、三塁と変わる。

飯原選手、カウント2-1から変化球を打ち上げ、ライトフライ。二者残塁。


9回表:広島の攻撃
キャプテン・宮本選手のタイムリーで1点を勝ち越したスワローズは、最終回のマウンドに守護神・林昌勇投手が上がる!! キャッチャーも福川選手に交代。さあ、しっかり抑えて勝率5割復帰だ!!

ピッチャー:押本投手→林昌勇投手

キャッチャー:小野選手→福川選手

天谷選手、カウント2-1から高めの156キロの速球に空振り三振! 1アウト!!

梵選手に代わり、代打・緒方選手が起用される。

緒方選手、カウント1-0からインコースの変化球に詰まり、力ない打球が上がる。ファーストフライとなり、2アウト!

倉選手に代わり、代打・アレックス選手が送られる。スワローズはあとアウト1つ!

アレックス選手、2球目のストレートを弾き返し、一二塁間を破るライト前ヒット。2アウト一塁。代走に木村選手が起用された。

上野投手の打順で、代打・前田選手が登場。林昌勇投手、頑張れ!!

前田選手、2球目の150キロのストレートをピッチャー返し。林昌勇投手の足元を破り、センター前に抜けるヒット。一塁ランナーの木村選手は二塁も蹴って三塁へ。2アウト一、三塁。前田選手に代走・石原選手が送られる。

ここでスワローズ内野陣と荒木投手コーチはマウンドへ。ファイティン、林昌勇投手!!

東出選手、カウント2-0からストレートに詰まり、ショートゴロ。ショート・川島慶選手が捕って二塁ベースカバーの田中浩選手にトス! 試合終了!!!!

やったぜ、スワローズ!! リリーフ陣の粘りの継投にキャプテン・宮本選手の決勝打で今季初の4連勝!! 5月1日以来の勝率5割復帰だ!! このまま貯金生活へ突き進もう!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080720.html


頼れる2番、主将・宮本選手が決勝打!! 接戦制し、今季初の4連勝で勝率5割復帰!!

20日のカープ戦、3点を追いかけるスワローズは、3回に飯原選手、川島慶選手の連続タイムリーで試合を振り出しへ戻すと、投げても5回以降は吉川投手、五十嵐投手、松岡投手、押本投手のリリーフ陣がノーヒットリレーを展開します。すると8回裏にヒットで出た福地選手が盗塁を決めて無死二塁のチャンス。ここで宮本選手がバスターでライト線に運ぶタイムリーを放ち、ついに勝ち越しに成功。最終回は林昌勇投手が締めくくり、4対3で接戦を制しました。これでチームは昨07年8月23日から26日以来、今季初の4連勝。開幕ジャイアンツ戦以来、今季2度目の同一カード3連勝。5月1日以来の勝率5割に復帰し、3位ドラゴンズに1ゲーム差の4位です。

先発・松井投手は、4回を被安打8、奪三振2、与死球1の3失点。
2番手・吉川投手は、1回を与死球1の無安打無失点。
3番手・五十嵐投手、4番手・松岡投手は、それぞれ1回を奪三振1含む三者凡退。
5番手・押本投手も、1回を奪三振1含む三者凡退で4勝目(2敗1セーブ)。
6番手・林昌勇投手は、1回を被安打2、奪三振1の無失点で23セーブ目(1勝3敗)を獲得しました。

打線は13安打。宮本選手が4打数3安打1打点と猛打賞、青木選手が5打数2安打、飯原選手が4打数2安打1打点、川島慶選手が3打数2安打2打点と活躍しました。

【ヒーローインタビュー】

■バスターで放った決勝タイムリー含む3安打1打点と活躍した宮本選手
「まさか“打て”のサインが出ると思わなかったですが、1番に福地がいて、色んな攻撃のバリエーションができる。2番にいて楽しい日々を送ってます! (5割復帰で)日々新たに頑張ります。今日ショートに川島(慶三)が入りましたが、まだまだ認めてません! 新たなショートになれるよう、みなさん応援してやってください!!」

■ショートでプロ初スタメン出場し、同点の2点タイムリー二塁打を放った川島慶選手
「数少ないチャンスの中で生きていかないといけない。多くのお客さまの前で、結果を出すことができ、幸せな男だと思います! 今日はボクと宮本さんのために応援に駆けつけてくれてありがとうございます! 今後とも一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします!!」

【試合後のコメント】

■高田監督
「負けなくてよかった。ホッとしたよ。(8回に)もう1点取れてたらね。1点と2点じゃ、大きな差があるから。(宮本選手のバスターで決勝打は)送りバントも考えたけど、最悪でも右に打ってランナーを進める形が、最高の形になったね。(川島慶選手は)状態がいいね。(ショートでの出場は)将来を考えたら、十分にある。機会あれば使っていきたい。(5割復帰で)これからです。一気に行けるように、チームに勢いあるうちにね! (首位の)タイガースは遠いけど、いい感じなので頑張ります!」

■宮本選手
「“打て”が出ると思わなかった。福地さまさまです。強い打球を打てるボールを打とうと、右にゴロが最低条件だと思ってました。(勝率5割復帰で)この辺をうろうろしてたらいいことあるんじゃない? 借金を作らないようにやっていきたいです。ミスを反省しながら勢いに乗っていきたい。若い選手が多いし、勢いに乗った方がいい。何年ぶりかに2番に入り、福地は2番冥利につきる1番バッター。この年になって(2番で)頭を働かせて、老化防止になるよ(笑)」

■川島慶選手
「勝ちたい気持ちが強い。消極的に行くより、行け行けの結果です。最近ないバッティングができました。(最近は)考えすぎというか、それも必要なんですけど。早い回に追いつけて、いい緊張感の中で戦えたのがよかったです。(絶好調の打撃について)まだいい状態がどこなのか自分でもわからないです(笑)。(神宮のスワローズファンから大声援を受け)今日もいっぱい入ってたけど、まだまだ物足りないです! 満員にならないと!! 上位に行かないとファンにも応援してもらえない。勝ち続けていかないと! (4連勝で)毎日がすごくいい日になってると思います」

■同点の6回表から登板し、155キロをマークするなど1回三者凡退の3番手・五十嵐投手
「中継ぎが頑張ってるので。今日は力んでしまったけど、同点で登板してチームに流れを作るのが大事だった。(後ろのリリーフ陣に)繋ぐ気持ちがいい結果になりました。接戦をモノにするのは大きいです!」

■同点の8回表から登板し、1回1三振含む三者凡退で4勝目をマークした5番手・押本投手
「(松岡投手と4勝で並び)同級生でうまく丸く収まりました(笑)」

■一軍公式戦で06年4月6日以来となるキャッチャーマスクをかぶった小野選手
「緊張しました(笑)。でもボクがガタガタしてもダメだから。普段は代打待機だからブルペンに(ピッチャーのボールを受けに)行けないけど、モニターを見たり、普段のコミュニケーションとかの結果。まさかこんなとこで出ると思わなかったです。(3打数無安打に倒れ)打ちたかったですね」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080720.html


:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪

借金完済!!!!

こんな日が 再び来るとは・・・ちょっと諦めてたぞ(爆)


明日からは横浜戦 横浜に今負越したら先が無い

ここも3タテとして 貯金をガンガン増やしちゃいましょ音譜


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/07/post_c2cf.html