7月18日 神宮球場 14,267人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
| 広島 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 | 3 |
| 東京ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | x | 8 | 8 | 1 |
バッテリー ・ 広島 : コズロースキー、長谷川、上野、シュルツ、梅津、岸本、大島 - 石原
・ 東京ヤクルト : 館山、五十嵐、押本、松岡 - 福川
ホームラン ・ 広島 :
・ 東京ヤクルト : 川島慶2号ソロ(1裏、コズロースキー)
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○××○
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
西西ロ ロ楽楽日日オ オ|ソ ソ西西ロ ロ楽楽日日|ソ ソオ オ神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|
○×○×××××○×|×○○×××○○×○|○×○○×○○×××|△○○××○△○○×|
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神広広広横横横巨巨巨|神神
○○
緑 - 神宮球場 水色 - ホーム地方
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080718.html
1回表:広島の攻撃
2カード連続のカード勝ち越しで本拠地・神宮球場に帰ってきたスワローズ! 2ヵ月ぶりに4位に浮上し、し烈なクライマックスシリーズ争いを繰り広げるカープと3連戦を行う。
今日は監督推薦で自身初のオールスター出場が決まった6年目の館山昌平投手が先発マウンドへ! 先頭打者の東出選手が打席に入ってプレーボール!!
ピッチャー:館山投手
東出選手、カウント2-2から外よりのボールをピッチャー返し。館山投手がグラブに当てて止めて、落ちたボールを拾い上げて一塁へ。1アウト!
赤松選手、カウント2-0からストレートを打ってセカンドゴロ。田中浩選手が難なくさばいて2アウト!
アレックス選手、カウント1-3から外の変化球を打ってセカンドゴロ。田中浩選手が捕って一塁へ。3アウトチェンジ!
1回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:コズロースキー投手
福地選手、カウント2-1から大きなカーブに見逃し三振。1アウト。
川島慶選手、カウント1-1から内寄りのストレートを叩くと、打球はライトポール際に向かって伸びていく! そのままポールの内側に入るホームラン!! 川島慶選手の4月27日ドラゴンズ戦以来の2号ソロホーマーでスワローズが先制!!
青木選手、カウント1-1からカーブを打ってセカンドゴロ。2アウト。
畠山選手、カウント2-0からストレートを弾き返すもライト線寄りのライナーに倒れる。3アウトチェンジ。
2回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手
栗原選手、カウント2-1からインコースのスライダーを引っ張り、サード左を破ってレフト線に転がるツーベースヒット。ノーアウト二塁。
嶋選手、カウント2-1から内寄りのシュート気味のボールを打ち上げ、セカンドフライ。1アウト二塁。
シーボル選手、カウント2-2から低めに少し沈むボールを打ってサードゴロ。サード・川島慶選手が二塁ランナーをけん制し、一塁へ送球する。2アウト二塁。
梵選手、カウント2-2から外角低めのスライダーを打ってピッチャーの右を高いバウンドで破るゴロ。セカンドの田中浩選手が前進してきて一塁へ送球する。3アウトチェンジ!
2回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:コズロースキー投手
田中浩選手、カウント2-1からインコースのカーブを上手く押っつけて打ち、ライト前ヒット! ノーアウト一塁!
飯原選手、カウント2-1から内角低めのスライダーを打ち上げ、レフトフライ。1アウト一塁。
ウィルソン選手、カウント1-1からストレートを弾き返すも、センターへのライナーに倒れる。2アウト一塁。
福川選手への3球目で一塁ランナーの田中浩選手が今季2個目の盗塁成功! 2アウト二塁。
福川選手はカウント1-3となったところで、カープバッテリーが外し気味の四球。2アウト一、二塁。
館山投手、2球目でセーフティーバントを試みるが、キャッチャーが捕って一塁へ送球する。3アウトチェンジ。
3回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手
石原選手、カウント0-2から低めのストレートを弾き返し、センター前ヒット。ノーアウト一塁。
コズロースキー投手、カウント2-1からスリーバントを試みる。マウンドの前に転がった打球を拾い上げた館山投手は素早く二塁へ。1-6-3と送られてダブルプレー!! 館山投手、ナイスフィールディング!!
東出選手、2球目をピッチャー返し。館山投手を強襲した打球がサード方向に転がり、それを捕ってサード・川島慶選手が一塁へ送球する! ファインプレーで3アウトチェンジ!!
3回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:コズロースキー投手
福地選手、カウント2-2から低めのストレートに見逃し三振。1アウト。
先制ホーマーを放った川島慶選手、カウント2-2から高めのストレートを打って一二塁間へのゴロ。セカンド・東出選手が捕って一塁へ。2アウトランナーなし。
青木選手、カウント2-2から大きく曲がり落ちる低めのカーブを打ってセカンドゴロ。
スワローズはこの試合初めての三者凡退で攻撃終了となった。
4回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手
赤松選手、カウント1-1からスライダーを打ってショートゴロ。ウィルソン選手が難なくさばき、1アウト。
アレックス選手、カウント1-2から低めのストレートを打ち上げ、ライトフライ。2アウトランナーなし。
栗原選手、カウント2-3から真ん中のボールを弾き返し、左中間を破るツーベースヒット。2アウト二塁。
嶋選手、2球目のインコースの変化球を引っ張り、ファースト左を痛烈なゴロで破るライト前ヒット。二塁ランナーの栗原選手は三塁も回ってホームを狙う。ライト・福地選手からのバックホームは中継でカットされ、カープが同点に追いついた。
シーボル選手、カウント2-2から低めのボールが止めたバットに当たり、三遊間のゴロ。サード・川島慶選手が捕って一塁へ送球する。3アウトチェンジ。
4回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:コズロースキー投手
畠山選手、2球目のカーブを打ってセカンドへの高いバウンドのゴロ。東出選手がさばいて1アウト。
田中浩選手、カウント2-2からインコースのストレートを弾き返し、ショートオーバーのレフト前ヒット! 1アウト一塁!!
飯原選手へ2球目を投げる前の一塁けん制球が悪送球となり、一塁ランナーの田中浩選手は労せずして二塁へ。1アウト二塁!
飯原選手、フルカウントからカーブを選んでフォアボール。1アウト一、二塁。
ウィルソン選手、カウント2-3から外の変化球を選んでフォアボール。1アウト満塁と勝ち越しチャンス!!
福川選手、カウント0-2から打ち上げ、ライトへの浅いフライ。ライト・アレックス選手が捕った位置を見て、一度スタートを切りかけた三塁ランナーの田中浩選手はベースに戻った。2アウト満塁。
館山投手、2球目の高めのストレートを打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。
5回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手
梵選手、カウント1-2から外のスライダーを打ってセカンド左へのゴロ。田中浩選手が堅実にさばいて1アウト。
石原選手、初球を弾き返してライト前へのクリーンヒット。1アウト一塁。 コズロースキー投手への2球目で一塁ランナーがスタート。コズロースキー投手も打って出るが、ショートフライとなる。ランナーは慌てて戻り、2アウト一塁。
東出選手、カウント2-1から低めのストレートに空振り三振! 一塁に石原選手が残塁。
5回裏:東京ヤクルトの攻撃
ピッチャー:コズロースキー投手
福地選手、2球目を打ち上げ、ライトへの浅いフライに倒れる。1アウト。
川島慶選手、カウント2-1から外のカーブを打ってセカンドゴロ。2アウトランナーなし。
青木選手、カウント2-2からアウトコースのカーブを引っ掛けてファースト左へのゴロ。コズロースキー投手の一塁ベースカバーも遅れ、誰もいない一塁ベースを俊足・青木選手が駆け抜ける! 内野安打となり、2アウト一塁!
畠山選手の打席で一塁ランナー青木選手は飛び出してしまう。しかし、コズロースキー投手から一塁へのけん制球が大きく逸れて一塁側ブルペン方向まで転がる間に青木選手は一気に三塁へ。2アウト三塁!
畠山選手、カウント1-1からストレートを右打ち。一二塁間を破ろうかというゴロをセカンド・東出選手が滑り込んで押さえ、一回転して一塁へ送球するが、これが逸れる。この間に三塁ランナーの青木選手が勝ち越しのホームイン!! 畠山選手のタイムリー内野安打となった!
田中浩選手、カウント1-2から低めのストレートを引っ張り、サード右を破るレフト前ヒット! 2アウト一、二塁。田中浩選手は7月13日以来、今季9度目の3安打猛打賞を獲得!!
飯原選手、初球のカーブを打ち上げ、レフトへの大きなフライが上がる。しかし、レフト嶋選手が後退していきキャッチ。二者残塁。
6回表:広島の攻撃
ピッチャー:館山投手
赤松選手、2球目を打ち上げてライトフライ。1アウト!
アレックス選手、カウント2-1から高めのスライダーをピッチャー返し。そのまま二遊間を破るセンター前ヒット。1アウト一塁。
栗原選手、カウント2-2から内角低めの変化球を打ち上げ、高く上がった左中間へのフライ。レフトの飯原選手がセンター方向に駆け寄ってキャッチ。2アウト一塁。
嶋選手、カウント1-1から低めのスライダーを叩き、ライトへ大きな当たりが襲う。ライト・福地選手もフェンスまで後退してジャンプするも、その上のフェンスに直撃し、打球が転々とする。この間に一塁ランナーのアレックス選手は一気に三塁も回ってホームイン… 2対2の同点に追いつかれた。
なおも2アウト二塁の場面で一塁側ベンチより荒木投手コーチがマウンドへ。内野陣も集まって館山投手の声をかける。踏ん張れ、館山投手!!
シーボル選手、カウント2-2からスライダーを弾き返し、センター左へ大きな当たりが襲う。青木選手が後退していきフェンスまで下がるが、その上に当たる… 打球が転がる間に二塁ランナーの嶋選手は勝ち越しのホームイン。打ったシーボル選手は三塁まで進んだ。シーボル選手のタイムリー三塁打で3対2と逆転を許す。
梵選手の打順で代打・森笠選手が起用される。
森笠選手、カウント1-1から変化球を打ってファーストゴロ。3アウトチェンジ。
6回裏:東京ヤクルトの攻撃
なお、カープはこの回から2番手・長谷川投手に交代。ショートの梵選手に代打が起用された関係で木村選手が守りについた。
ピッチャー:コズロースキー投手→長谷川投手
ショート:梵選手→木村選手
ウィルソン選手、ストレートのフォアボールを選んでノーアウト一塁!
福川選手、カウント1-3からピッチャー前へバント。長谷川投手が捕って一塁へ。送りバント成功で1アウト二塁と得点チャンス!!
このチャンスで館山投手に代わり、代打・ユウイチ選手が登場!!
カープも長谷川投手から上野投手にスイッチ。
ピッチャー:長谷川投手→上野投手
ユウイチ選手、カウント0-1から高めのボールを打ってショートへの高いバウンドのゴロ。ショート・木村選手が捕って一塁へ送球する間に二塁ランナーのウィルソン選手は三塁へ。2アウト三塁。
福地選手、カウント2-2からストレートを打ってセカンドゴロ。セカンド・東出選手が丁寧にさばいて3アウトチェンジ。
7回表:広島の攻撃
スワローズは館山投手に代打が起用された関係で、2番手・五十嵐投手がマウンドへ!
ピッチャー:館山投手→五十嵐投手
石原選手、初球を打って詰まった当たりはショートへのハーフライナー。1アウト!
上野投手の打順で、代打・天谷選手が起用される。
天谷選手、カウント2-2から低めの153キロの速球を打ってファーストゴロ。2アウトランナーなし!
東出選手、カウント2-2から低めの155キロのストレートを打ってショートゴロ。しかし、これをショート・ウィルソン選手が弾くエラーでランナーが出塁。2アウト一塁。
赤松選手、カウント1-3からストレートに差し込まれ、セカンドゴロ。田中浩選手が捕って一塁へ素早く送球する。3アウトチェンジ!
7回裏:東京ヤクルトの攻撃
なお、カープは代打で出場した天谷選手がそのままセンターに入り、ピッチャーは4番手・シュルツ投手に交代した。
ピッチャー:上野投手→シュルツ投手
センター:赤松選手→天谷選手
川島慶選手、カウント2-1からカーブに見逃し三振。1アウト。
青木選手、カウント1-3から低めのボールを見極めてフォアボール。1アウト一塁!
畠山選手への4球目で一塁ランナーの青木選手が今季20個目の盗塁成功! 青木選手は自身3度目のシーズン20盗塁達成!!
畠山選手、フルカウントから高めのボールを選んでフォアボール。1アウト一、二塁。
田中浩選手の打席でシュルツ投手から二塁へのけん制球がベースカバーのショート木村選手のグラブに当たってレフト方向へ転がる。この間にランナーはそれぞれ進塁! けん制エラーで1アウト二、三塁!!
田中浩選手へのカウント2-1からの投球が低めでワンバウンドしてバックネット方向に大きく転がる! ワイルドピッチとなり、三塁から青木選手が同点のホームイン!! 昨日に続いてスワローズはノーヒットで1点を奪った!! なおも1アウト三塁。
田中浩選手、カウント2-2からストレートを打ってファーストゴロ。ファースト・栗原選手は三塁ランナーを目でけん制し、一塁ベースを踏む。2アウト三塁。
飯原選手、2球目のスライダーを弾き返すと、打球はセカンド左を破って左中間に転がる長打コース!! 三塁から畠山選手が逆転のホームイン! 打った飯原選手は快足飛ばして二塁も回って三塁へ滑り込んだ! 飯原選手のタイムリー三塁打でスワローズが逆転!!
なお2アウト三塁でスワローズはウィルソン選手に代わり、代打・武内選手を起用する。
カープもシュルツ投手から梅津投手にスイッチ。
ピッチャー:シュルツ投手→梅津投手
武内選手、カウント1-3からフォアボールを選ぶ。2アウト一、三塁。
福川選手への2球目で一塁ランナーの武内選手が今季2個目の盗塁成功。2アウト二、三塁。
福川選手、カウント2-3から低めのボールを選ぶ。フォアボールで2アウト満塁!
五十嵐投手の打順で、この日一軍登録された3年目の川端慎吾選手が代打で登場!
川端選手、2球目のストレートを打ち上げ、レフト線にフラフラと打球が上がる。ショート・木村選手とレフト・嶋選手が追いかけるが、最後を任された嶋選手が捕れずにグラウンドにボールが落ちる! 三塁ランナー、二塁ランナーに続いて一塁から福川選手もホームイン! 川端選手はバックホームの間に三塁まで進んだ! 川端選手に走者一掃タイムリー二塁打が記録された!!
福地選手、カウント2-2から低めのボールに空振り三振。3アウトチェンジ。
8回表:広島の攻撃
7対3と逆転に成功したスワローズは、代打で出た武内選手、川端選手がそのままファースト、ショートの守備につき、3番手ピッチャーの押本投手は4番に入る。逆転逃げ切り体制だ!!
ピッチャー:五十嵐投手→押本投手
ファースト:畠山選手→武内選手
ショート:ウィルソン選手→川端選手
アレックス選手、カウント2-2から低めのストレートを打ってピッチャーの頭を越えるゴロ。セカンド・田中浩選手が前進してきて捕り、一塁へランニングスロー! ファインプレーで1アウト!
栗原選手、カウント2-2から外角低めに落ちる変化球に空振り三振! 2アウトランナーなし。
嶋選手、2球目を上手くバットで運ぶライト線へのヒット。2アウト一塁。
シーボル選手、初球を打ち上げ、レフトへの平凡なフライ。レフトの飯原選手が前進してきてキャッチ。3アウトチェンジ!
8回裏:東京ヤクルトの攻撃
カープはこの回から6番手・岸本投手がマウンドへ。
ピッチャー:梅津投手→岸本投手
川島慶選手、カウント1-2からの投球が左肩甲骨付近に当たるデッドボールとなる。ノーアウト一塁。
青木選手への初球が足の付け根に当たるデッドボール。ノーアウト一、二塁。
押本投手の打順で代打・志田選手が起用される。
志田選手、カウント1-3から高めのボールを選ぶ。フォアボールでノーアウト満塁!
田中浩選手、2球目の緩いボールを叩き、レフト後方への大きな当たり! レフトの嶋選手が後退していきキャッチされるが、三塁ランナーの川島慶選手はタッチアップで悠々ホームイン! 8点目!!
なおも1アウト一、二塁の場面で、カープは岸本投手から大島投手にスイッチ。
ピッチャー:岸本投手→大島投手
前の打席で逆転打を放った飯原選手、カウント2-3からアウトコースに外れるボールを選ぶ。フォアボールで1アウト満塁!
代打で出てそのままファーストの守備についている武内選手、カウント2-0から打ってセカンドゴロ。4-6-3と送られてダブルプレー。3アウトチェンジ。
9回表:広島の攻撃
5点リードのスワローズは、最終回のマウンドに4番手・松岡投手が上がった! さあ、あとアウト3つ!!
ピッチャー:押本投手→松岡投手
木村選手、カウント2-1からフォークボールを弾き返し、二遊間を破るセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
石原選手、カウント2-0から引っ張り、サードライナー。1アウト一塁。
天谷選手、カウント2-1から低めのフォークボールに空振り三振! 2アウト一塁。
東出選手、カウント2-1から変化球を打ってショートゴロ。ショート・川端選手が捕って二塁ベースカバーの田中浩選手にトス。試合終了!!
五十嵐投手が06年5月2日以来の勝利投手!! チームも2カード連続勝ち越しの勢いそのままに連勝で借金もついに2となった!! このまま一気に上位を狙うぞ!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080718.html
足を絡めて築いたチャンスで、飯原選手が逆転打!! 五十嵐投手、2年ぶりの勝利投手!! 2連勝!!
18日のカープ戦、川島慶選手の2号ソロホーマーで先制しながら同点に追いつかれたスワローズは、5回に畠山選手のタイムリー内野安打で勝ち越しに成功するも、直後に2点を奪われ3対2と逆転を許します。しかし、2カード連続勝ち越しの勢いそのままに7回裏に、2四球と盗塁などで相手バッテリーを揺さぶると、暴投で同点。さらに飯原選手のタイムリー三塁打、代打・川端選手の走者一掃のタイムリー二塁打で一挙5点を奪い、8対3で逆転勝利を飾りました。7回に2番手で1回無失点と好投した五十嵐投手が06年5月2日以来の勝利投手となり、チームは2連勝、借金2、4位です。
先発・館山投手は、6回を被安打8、奪三振1、無四球の3失点。
2番手・五十嵐投手は、1回を無安打無失点で1勝目(0敗)。
3番手・押本投手は、1回を被安打1、奪三振1の無失点。
4番手・松岡投手は、1回を被安打1、奪三振1の無失点で試合を締めくくりました。
打線は8安打。田中浩選手が4打数3安打1打点と活躍しました。
【ヒーローインタビュー】
■7回裏二死三塁から、右中間突破の逆転タイムリー三塁打を放った飯原選手
「ピッチャーが頑張ってたので、何とか(ランナーを)還す気持ちだけでした。すごいうれしかったです。(三塁まで快足飛ばし)それが売りなので(笑)。まだまだ試合が残ってるので、上の順位を目指して頑張ります! 応援お願いします!!」
■7回裏、貴重な追加点となる走者一掃のタイムリー二塁打を放った川端選手
「本当に緊張しました。(レフト線に打球が落ち)一生懸命走ってたのでビックリしました。ラッキーでした。いい追加点を取れてよかったです。(この日一軍復帰し)今日一日緊張しぱなっしだったので、いい結果が出てよかったです。まだあと5連戦あるので、5連勝できるよう頑張ります!!」
【試合後のコメント】
■高田監督
「相手がかなり足を警戒してたね。執ようにけん制してきた。走れなくても、足があることでチャンスが広がる。いい勝ち方ができました。今日も悪い流れだったのに、ああいう形で逆転できた。チームに勢いがついてきてるかもね。ミスを引き出すのも足を使った野球の狙い。盗塁も大事だけど、ランナーに意識が行ってバッターに打ちやすいボールが行くとか、ピッチャーはクイックに気を使ってコントロールが乱れたりね。川島(慶三)は宮本を休ませるために起用した。9連戦の移動日で一番大変な日だから。(決勝打の飯原選手は)元々うまいよね。振れるようになってきてるから。本来はレギュラーの選手。キャンプの頃から構想で思ってたけど、福地がいいからね。飯原、福地、川島が(レギュラー争いで)絡んでくるといいね。(上位が見えてきたが)それよりも借金を返してしまわないと。貯金したい。こういう時は一気にいかないとね!」
■飯原選手
「最近、代打が続いたりして、一打席の大切さがわかった。今日は4打席ももらえ、もっと大事に行こうと思った。でも、気持ちの問題が大きい。前の打席で凡退してなんとかしたかった。(打ったスライダーは)狙うより、甘く入ってきたのを打ったという感じ。(三塁は)コーチも腕を回してたけど、自分で行けると思って走りました。最近チャンスでよく回ってくるんですよね。(そういう星の下に?)いや、自分は地味なところで頑張ります!(笑)」
■川端選手
「ラッキーボーイ! ツイてます。でも(レフトがボールをこぼしてのヒットでお立ち台に上がり)恥ずかしいですよ~。打ったのはストレート。久々の打席があの場面で、ムチャクチャ緊張しました。でも勝ってたから楽に打てたというのはありました。振らないで終わることだけはしないようにと思って、初球から思い切り振っていけたのがいい結果に繋がったんだと思います。(3点タイムリーは)初ですね。2点タイムリーも初めてですから(笑)。でもどんなヒットでも一本は一本。一本出てホッとしました」
■06年5月2日カープ戦以来、2年ぶりに勝利投手となった五十嵐投手
「中継ぎなので、そんなに実感がないです。1点負けてたし、勝ちに繋がってよかった。前の前のカードから勝ち越してるし、チームが勝ったことがうれしい。勝ち星は中継ぎなので、そこまでこだわりはない。(好調の要因は、手術した)ヒジが落ち着いてるのと、投げててバッターとの感覚が戻ったのが一番。連戦が続くと中継ぎに負担がかかるので、この流れで行きたい。3人(必勝リレーの松岡投手、押本投手、林昌勇投手)に繋げばどうにかなるという気持ちの方が強い。刺激にはなるけど、勝つためにどうするかというのが大事。後ろ(抑え)がやりたいというのはないです。イムさんがすごくいいですから」
■この日も2盗塁を決めて、自身3度目のシーズン20盗塁を達成した青木選手
「盗塁はモーション大きいのがわかってるから狙いました。でも監督のサインです。みんな盗塁の意欲が出てきてる。チームの流れもいい。(北京五輪で)チームを離れる前に貯金を作れるよう、(カープ3連戦で)3連勝したい!」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200807/20080718.html
やったねぇ![]()
シーソーゲームを制し 借金を2まで減らした![]()
今日負けたら また4位と5位が入れ替わり どーなることかと思ったよ
・・・さて やっとトトロに集中(爆)
|
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/07/post_0dd2.html
