財政立て直し案「大阪維新プログラム」発表
危機的な財政の立て直しを目指す大阪・橋下府知事は5日午後、会見を開き、大胆な予算削減を柱にした最終的な改革案「大阪維新プログラム」を発表した。
今年度1100億円の歳出削減を目標に掲げ、当初、「聖域なき削減」としていたが、府議会などの反発が強く、府民の生活や命に直結する部分は削減を撤回した。警察官の520人削減は中止し、医療や福祉、教育などにかかわる補助金カットも行わないことに。また、市町村への補助金79億円カットも、50億円にとどめた。これによって足りなくなった85億円は、新たな借金に頼ることになる。
府の関連施設の存廃では、大相撲大阪場所が開かれる府立体育会館は運営を見直した上で存続、フィギュアスケート・高橋大輔選手が巣立ったリンクのある府立臨海スポーツセンターも存続することになった。また、府立上方演芸資料館「ワッハ上方」は縮小・移転される。一方で、泉北考古資料館、青少年会館、現代美術センター、文化情報センター、総合青少年野外活動センター、国際児童文学館は廃止されることになった。
実現に向けて今後も反発が予想される「大阪維新プログラム」は、今月中旬には府議会に提出される。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080605/20080605-00000081-nnn-pol.html
「大阪維新」プログラム(案)
- 大阪府庁
関連する動画ニュース - Yahoo!ニュース
@niftySportsフィギュアスケート特集
職員の給料削減は当然だと思うし
反対してる組合の人たちは つぶれないから大丈夫と思っているのか?
アホじゃなかろうかと見てる
ワッハ上方は そんなに必要なら 吉本が全面運営すればいいじゃんと思ってる
まぁ 私は府民じゃないから なんともだけどねぇ
ただ、フィギュアのファンとしては このスポーツセンターの行方が気になってた
運営見直しとはあるけど 存続となったのは
とりあえずなのかもしれないけど 良かったと思うのだ。
Chukkyo Figure 2008 5/21 リンク閉鎖問題
Charity exhibition in Kurashiki Daisuke TAKAHASHI~Finale
関連過去記事
スポーツ@フィギュアの話 - http://ameblo.jp/kakomonogatari/theme-10001901254.html
|
|
![]() ![]() |