5月16日甲子園 43,145人

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
東京ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 2 3  5 11 0
阪神 1 0 2 4 0 1 0 0 x  8 15 0

バッテリー ・ 東京ヤクルト : 村中、萩原、鎌田、佐藤 - 福川、衣川

        ・ 阪神 : 安藤、江草 - 矢野

ホームラン ・ 東京ヤクルト :  衣川1号3ラン(9表、安藤)

        ・ 阪神 :


巨巨巨横横横中中中|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広中中中神神神|

○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○×○××××|○○○×○×○×

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

西西ロ 楽楽日日 オ|ソ 西西 楽楽日日| ソオ 神神巨巨巨広|広広横横横中中中神神|


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広広広横横横巨巨巨|神神



- 神宮球場

水色 - ホーム地方


スコアボード

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200805/20080516.html



1回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

前日15日は、12試合ぶりの二ケタ得点で大勝! ドラゴンズ3連戦を2勝1敗と勝ち越し、借金1で敵地・甲子園に乗り込んできたスワローズ! このタイガース3連戦を勝ち越して、勝率5割超で交流戦に突入したい! タイガースの先発・安藤投手に対し、前日猛打賞で乗っている1番・川島慶選手が打席へ入る!!

川島慶選手、カウント2-2から外角の変化球に空振り三振。1アウト。

福地選手、フルカウントからの高めのストレートを打ち上げ、ショートフライ。2アウト。

田中浩選手、4球目を打って、二遊間へのゴロ。鳥谷選手がさばいて、3アウトチェンジ。


1回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:村中投手】

スワローズの先発は、ここまでローテを守り、7試合で3勝3敗、防御率2.14と充実の投球を見せている、3年目の村中投手! この試合も度胸満点のピッチングでタイガース打線をねじ伏せろ!!

赤星選手、カウント1-3からフォアボール。ノーアウト一塁。

関本選手、初球を手堅く送りバント。サード・川島慶選手が掴み、一塁へ送球。1アウト二塁。

新井選手、2ボールからライト線へ弾き返す、フラフラっと上がった打球は、ファールラインの上に落ちるヒットとなり、二塁から赤星選手が先制のホームを踏む。打った新井選手は二塁へ進んだ。

金本選手、カウント1-1から外角のストレートを流し打つ。レフト・武内選手が突っ込むも、一歩及ばずヒットとなる。1アウト一、三塁とピンチが広がった。村中投手、踏ん張れ!!

桜井選手、2球目を打って、ピッチャーを襲う強烈なゴロ。村中投手が胸に当てて止めると、三塁ランナーの新井選手が飛び出し、挟殺プレーに。村中投手が三塁へ送球し、川島慶選手から福川選手へ。福川選手がタッチしてアウト! 2アウトとなり、ランナーはそれぞれ一、二塁へ進んだ。

打球を受けた心配された村中投手は、数球投球練習した後、そのまま続投。

鳥谷選手、フルカウントからセンターフライで、3アウトチェンジ。

タイガースは、村中投手の不安定な立ち上がりにつけこみ、1点を先制した。しかし、まだまだ試合は始まったばかり! スワローズも反撃だ!!


2回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

1点を追うスワローズは、4番・ガイエル選手から!

ガイエル選手、フルカウントから、真ん中低めのストレートを見逃して三振。1アウト。

宮本選手、4球目のフォークボールを打ち、ショートゴロ。2アウト。

ユウイチ選手、カウント1-2からセカンド左へのゴロ。関本選手が回りこんで掴み、一塁へ送球。3アウトチェンジ。

スワローズは、この回も三者凡退に倒れた…


2回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:村中投手】

矢野選手、3球目を打って、三遊間の深いところへの当たり。ショート・宮本選手が逆シングルで掴み、一塁へノーステップスローを見せるも、セーフ。内野安打となり、ノーアウト一塁。

育成枠から支配下登録され、この日が初スタメンのバルディリス選手、カウント2-1から、内角低めへ落ちるフォークボールに空振り三振。1アウト一塁。

安藤投手、1ストライクから、ファースト前へ送りバント。ユウイチ選手が掴んで一塁へ送球。2アウト二塁。

赤星選手、カウント2-2から、外角144キロのストレートに、腰を引いてスイングし空振り三振。3アウトで、二塁ランナー残塁。

村中投手は、この回も得点圏へランナーを背負ったが、無得点に抑えた!!


3回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

武内選手、カウント2-1から、内角のストレートに詰まりながらも、センター前へ運ぶヒット! この試合スワローズの初ヒットで、ノーアウト一塁。

福川選手、フルカウントから、レフトへの大きなフライ。いい角度で上がるも失速し、バックした金本選手が掴む。1アウト一塁。

村中投手、初球をキャッチャー前へ送りバント。しかし、キャッチャー・矢野選手が打球を素手で掴んで、二塁へ送球し、フォースアウト。ランナーが入れ替わり、2アウト一塁となった。

川島慶選手、2ストライクからフォークボールに空振り三振。3アウトチェンジ。

武内選手がチーム初ヒットを放つも、得点を奪うことができなかった…


3回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:村中投手】

関本選手、フルカウントから、センター左へ打ち返す。福地選手が掴んで、1アウト。

新井選手、カウント1-3から、フォアボール。1アウト一塁。

金本選手、2ストライクから打ち、内角の変化球をライト線へ弾き返す。二塁打となって、新井選手も三塁へ進塁。1アウト二、三塁。

桜井選手、カウント1-2からの外角高めのストレートを打ち上げる。前進守備を敷いていたセカンド・田中浩選手が後退して掴む。2アウト二、三塁。

鳥谷選手、2球目の外角高めのストレートを叩き、右中間を真っ二つ。三塁ランナーに続き、二塁から金本選手もホームイン。打った鳥谷選手も三塁を陥れるタイムリー三塁打で、2点を加えた。

矢野選手、カウント1-3から打って、ライトへのフライ。ガイエル選手が掴み、3アウトチェンジ。

村中投手、三塁のピンチを退けたが、この回2点を失い3対0の3点差とリードを広げられた。


4回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

リードを3点に広げられたスワローズ。引き離されないためにも、2番・福地選手から始まるこの回で得点を奪いたい!!

福地選手、フルカウントから、真ん中ストレートを空振り三振。1アウト。

田中浩選手、初球を引っ張って、レフト左へライナーで運ぶヒット。1アウト一塁。

ガイエル選手、カウント1-3から打ち上げ、センターフライ。2アウト一塁。

宮本選手、初球を打って、ファーストへのファールフライ。3アウトチェンジ


4回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:村中投手】

バルディリス選手、3球目を打ち、センター・福地選手の頭上を襲う強烈な当たり。福地選手が追ってジャンプするもわずかに届かず、フェンスまで到達する間に、バルディレス選手は二塁へ。ノーアウト二塁。

安藤投手、2球送りバントを失敗した後の4球目、バントの構えからバットを引いてヒッティング。打球はセンター・福地選手の前にポトリと落ちるヒットとなる。バスター成功でノーアウト一、三塁となり、スワローズベンチは、荒木投手コーチがマウンドの村中投手の元へ駆け寄る。

赤星選手、カウント2-1からの外角高めの変化球を上から叩き、前進守備の二遊間を破るセンター前ヒット。三塁からバルディリス選手がホームを踏んで、4点目を奪う。なおノーアウト一、二塁とタイガースがチャンスを続ける。

関本選手、2球目の内角ストレートを引っ張り、三遊間を破るレフト前ヒット。二塁ランナーが安藤投手のため、三塁へストップ。4連打でノーアウト満塁となる。村中投手、ここは悪い流れを断ち切って欲しい!!

新井選手、2ボールから、145キロの内角ストレートを流し打ち、右中間へライナーで運ぶ。センター・福地選手が打球を追いかけるが届かず、打球はフェンスまで転々。その間に三塁ランナー、二塁ランナー、そして一塁ランナーの関本選手もホームを踏み、新井選手は三塁へ。走者一掃のタイムリー三塁打となり、この回4点目…

5連打でリード7点に広げられたところで、村中投手は無念の降板… 2番手・萩原投手が登板する

【ピッチャー:村中投手→萩原投手】

金本選手、カウント2-1から、145キロの外角ストレートに空振り三振。1アウト三塁。

桜井選手、カウント2-2から、外角スライダーに手を出す。ハーフスイングも、空振り三振のコール。二者連続三振で2アウト三塁。

鳥谷選手、カウント2-2から、外角ストレートに、手が出ず。見逃し三振で、三塁ランナー残塁。

リードを7点に広げられたが、リリーフした萩原投手が三者連続三振の快投を見せ、この回を締めた! スワローズはここから新たな流れを作りたい!!


5回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

リードを広げられたスワローズ。試合も中盤の5回。この辺りで、反撃開始だ!!

ユウイチ選手、3球目を打って、レフトフライ。1アウト。

武内選手、カウント2-1から外角低めへ落ちるフォークボールをうまくバットに合わせ、ライト前へ落とすヒット。この日2本目のヒットで、1アウト一塁。

福川選手、カウント2-1から、空振り三振。2アウト一塁。

好投の萩原投手の打順で、代打・斉藤選手が起用される。

斉藤選手の4球目で、ボークが宣告される。一塁ランナーの武内選手が、労せずして二塁へ。1アウト二塁。

斉藤選手、カウント2-2から、内角低めへ落ちる変化球に空振り三振。3アウトチェンジ。

スワローズは、この試合初めて得点圏にランナーを進めたが無得点…


5回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:萩原投手→鎌田投手、キャッチャー:福川選手→衣川選手】

萩原投手に代打が出た関係で、前日一軍登録された鎌田投手が3番手のマウンドへ。なお、キャッチャーも福川選手から衣川選手に代わった

矢野選手、カウント2-2から、外角高めの144キロのストレートにバットが空を切り、空振り三振。1アウト。

バルディリス選手、カウント1-2から、内角ストレートに詰まって、ファーストへの平凡なフライ。ユウイチ選手が掴み、2アウト。

安藤投手、ホームベースから遠くへ立ち、カウント2-1から見逃し三振。3アウト。

この回から登板の鎌田投手、危なげない投球で、タイガース打線をこの試合初の三者凡退に抑えた。まだまだ諦めるのは早い、攻撃あるのみ、スワローズ!!


6回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

7点差なんて、まだまだだ! この回のスワローズの攻撃は、1番の川島慶選手から。塁に出て、後続に繋いで欲しい!!

川島慶選手、カウント2-1から打ち、レフトフライ。1アウト。

福地選手、フルカウントから、つまりながらもセンター右へ運ぶ。センター・赤星選手が打球を処理する間に、走るスピードを緩めなかった福地選手は二塁を狙う! 微妙なタイミングも、タッチをかいくぐる芸術的なスライディングでセーフ! スワローズ、この試合初の長打となり、1アウト二塁!!

田中浩選手、4球目の高めのストレートを叩き、レフトへ! 強烈な打球も、金本選手が数歩バックして掴む。レフトライナーで2アウト二塁。

続くガイエル選手の5球目に、安藤投手がワイルドピッチ。これを見た福地選手が三塁へ進み、2アウト三塁。

ガイエル選手、ファールで粘るも、フルカウントからの10球目をファーストゴロ。3アウトチェンジ。

福地選手の巧打・好走塁を生かせず、スワローズはこの回も無得点に終わる…


6回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:鎌田投手】

赤星選手、初球を打って、二遊間を破る、センター前ヒット。ノーアウト一塁。

関本選手、2球目を流し打ち、一二塁間をゴロで抜けるライト前ヒット。ノーアウト一、二塁。

新井選手、カウント2-2から、真ん中高めのスライダーに空振り三振。1アウト一、二塁。

金本選手、外角高めのボール球を流し打つ。三塁線への強烈なゴロとなり、あらかじめ三遊間寄りに守っていた川島慶選手が、逆シングルでスライディングキャッチを試みるが、打球はその下を抜けてフェアとなり、ファールグラウンドを転々。その間に二塁から赤星選手が8点目のホームを踏む。金本選手のタイムリー二塁打で、なおも1アウト二、三塁。

桜井選手、フルカウントから、外角ストレートに空振り三振。2アウト二、三塁。

鳥谷選手、3球目を打って、ショートゴロ。3アウトチェンジ。

しかしタイガースは、金本選手のタイムリー二塁打で1点を追加。リードを8点に広げられた…


7回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

リードは広げられたが、まだまだ何が起こるかわからない! 逆転を信じて、スワローズのラッキーセブン!!

宮本選手、2球目の内角球を打ち、三塁線への痛烈なゴロ。抜けようかという当たりも、サード・バルディリス選手が横っ飛びでキャッチし、すぐさま一塁へ送球してアウト! 相手に好プレーが飛び出し、1アウト…

ユウイチ選手、カウント2-1から、フォークボールにバットが空を切り、空振り三振。2アウト。

ここまで2打数2安打の武内選手、4球目を打って、ファーストへの高いバウンドのゴロ。新井選手が掴み、ベースカバーの安藤投手にトス。3アウトチェンジ。


7回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:鎌田投手】【ショート:宮本選手→城石選手】

スワローズはこの回から、宮本選手に代わって、ショートに城石選手が入る。

矢野選手、2球目のストレートを、ライト前へ流し打つヒット。ノーアウト一塁。

バルディリス選手、カウント1-3から選んで、フォアボール。ノーアウト一、二塁。

安藤投手、2球目を一塁前へ送りバント。これを突っ込んできたファースト・ユウイチ選手が掴み、三塁へ送球。フォースアウトとなり、1アウト一、二塁と変わった。

赤星選手、初球を打ってセンターフライ。2アウト一、二塁。

関本選手、2ボールから打ち、センターへ強烈なライナー。この打球に福地選手が突っ込んで、最後は回転しながらダイレクトキャッチ! 好プレーで得点を許さず!!


8回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

途中からマスクをかぶる衣川選手、3球目を打って、セカンドゴロ。1アウト。

鎌田投手の打順となり、畠山選手が代打で登場する。

畠山選手、2球目の変化球をレフト前へライナーで運ぶヒット! 1アウト一塁!!

川島慶選手、カウント2-2からの内角高めのストレートを引っ張る! 強烈な打球は、サード・バルディリス選手を強襲し、レフト線を転がる二塁打となった! 1アウト二、三塁と、この試合最大のチャンス! 意地を見せろ!!

福地選手、カウント2-2から、外角低めのスライダーを見送るも、ストライクの判定。2アウト二、三塁と変わった。

田中浩選手、2球目の変化球をうまくとらえ、三遊間を破るレフト前ヒット! 三塁ランナーに続き、二塁から川島慶選手もホームイン! 田中浩選手が意地の2点タイムリーヒットを放った!!

ガイエル選手、3球目を打ち、ライトフライ。3アウトチェンジ。

しかし、“東京 TOUGH GUY”田中浩選手が勝負強い打撃で2点を返し、その差を6点に縮めた。


8回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:鎌田投手→佐藤投手】
【ファースト:ユウイチ選手→畠山選手、ライト:ガイエル選手→ユウイチ選手】

2点を返したスワローズ。まだまだ勝負を諦めない! この回から鎌田投手に代わり、4番手・佐藤投手がマウンドへ。なお、前の回に代打でヒットを放った畠山選手がそのまま入ってファースト、ファーストのユウイチ選手がライトへ回った。

新井選手、カウント2-1から、内角ストレートに空振り三振。1アウト。

金本選手、初球の変化球を引っ張り、ライトへ大きな当たり。この回からライトへ回ったユウイチ選手がフェンス手前で掴み、2アウト。

桜井選手、カウント2-2から打って、三遊間を破るレフト前ヒット。タイガースのこの試合先発全員安打となるヒットで、2アウト一塁。

鳥谷選手、カウント2-2から、外角低めの136キロのストレートに動けず。見逃し三振で3アウトチェンジ。

さあ、6点差を追いかけ、スワローズが9回表の攻撃へ!


9回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:安藤投手】

9回のスワローズの攻撃は、途中からショートに就いている城石選手から! まだまだ諦めるな、スワローズ!!

城石選手、カウント2-1から、フォークボールに空振り三振。1アウト。

ユウイチ選手、1ボールからの変化球をピッチャー返し。打球は安藤投手の足元を抜け、センター前へ! 1アウト一塁。

武内選手、フルカウントからの変化球を打ち、一二塁間をゴロで破るライト前ヒット!。武内選手の今季初めてとなる猛打賞で、1アウト一、二塁とチャンスを作った!

衣川選手、フルカウントから、真ん中の変化球をジャストミート! 打球は広い甲子園の左中間スタンドへ飛び込む、うれしいプロ1号の特大3ランホームランとなった!! これで3点を返して、8対5! 諦めるのはまだ早い! GO GO SWALLOWS!!

この衣川選手の一発で、タイガース先発・安藤投手を引きずり下ろす! タイガースは2番手・江草投手がマウンドへ。

【ピッチャー:安藤投手→江草投手】

畠山選手、カウント2-2からの変化球をうまく打って、センター前ヒット! 1アウト一塁! 同点、逆転だ!! 打線は、1番に戻って川島慶選手!!

川島慶選手、カウント2-2から流し打ち! いい当たりもセカンド・関本選手の正面をつくライナーとなる。2アウト一塁。

福地選手に代わって、代打・飯原選手が起用される。

飯原選手、フルカウントから、内角のストレートに見逃し三振で3アウト。8対5で試合終了…

ワンサイドゲームも、8、9回には明日に繋がる粘りを見せたスワローズ。明日こそはこの悔しさを晴らす、完勝と行こう!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200805/20080516.html


衣川選手のプロ初アーチなどで反撃も、序盤の失点響き悔しい敗戦

16日のタイガース戦、先発・村中投手が試合中盤までに7失点を喫すると、打線も7回まで無得点に抑えられ、8点のリードを許したスワローズでしたが、試合終盤に猛反撃。8回に田中浩選手が2点タイムリーヒットを放つと、9回には途中出場の衣川選手が、タイガース先発・安藤投手から左中間へプロ1号となる3ランホームランを放ち3点差まで迫ります。しかし後続の奮起も一歩及ばず、8対5で敗れました。これで借金2、3位です。

先発・村中投手は、3回0/3を被安打10、奪三振2、与四球2の7失点で4敗目(3勝)。
2番手・萩原投手は、1回を三者連続三振の好投で無失点。
3番手・鎌田投手は、3回を被安打4、奪三振4、与四球1の1失点。
4番手・佐藤投手は、1回を被安打1、奪三振2の無失点でした。

打線は11安打。武内選手が4打数3安打の猛打賞、田中浩選手が4打数2安打2打点、途中出場の畠山選手が2打数2安打と気を吐きました。

【試合後のコメント】

■高田監督
「村中が悪かったね。真っ直ぐが甘く入っていた。先発が5回まで投げてくれればと思っていたが、4回で限界だった。こんなに悪いのは初めてだね。次回まで修正してくれるでしょう。(プロ初アーチの)衣川は出たね。また明日、明後日も打ってくれればね」

■8回表に2点タイムリーを放つなど、2安打2打点で首位打者をキープした田中浩選手
「一打席一打席、大事に打っています。まだ5月なので数字は意識していません」

■プロ3年目で、4打数3安打と初の猛打賞をマークした武内選手
「すべて追い込まれてからだったけど、あのバッティングができていればいいと思う。今はボールがよく見えています」

■9回表、安藤投手からプロ初アーチとなる3ランを放った衣川選手
「久しぶりの感触です。入るか最後までわからなかった。でも勝ってる試合で打ちたかった…」

■4回途中7失点で4敗目を喫した、先発・村中投手
「(初回、桜井選手の打球を胸に当て)当たったのは大丈夫です。高めにいくと打たれるということがわかりました…」

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200805/20080516.html



打線に火がつくのが遅すぎた

その前に こっちが大炎上してるし


でも、明日に繋げていけそうな予感

打撃がチームに戻ってくれば 明日は勝てる!


しっかし・・・連勝出来ないねぇ・・・。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

http://overage.moe-nifty.com/yui/2008/05/post_f942.html