| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
| 東京ヤクルト | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 | 1 |
| 阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
バッテリー ・ 東京ヤクルト : 石川、林昌勇 - 福川
・ 阪神 : アッチソン、阿部、江草、渡辺 - 矢野
ホームラン ・ 東京ヤクルト :
・ 阪神 :
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|中中中神神神巨巨巨横|横横広広広中中中横横|
○○○×○○○×××|×○×○××○×○×|○××○
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080429.html
1回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手】
27日ドラゴンズ戦では4対2と惜敗し、今季初の借金1となってしまったスワローズ。この日からは首位・タイガースとの敵地・甲子園での3連戦! スワローズは大幅に打線を入れ替え、青木選手が今季初の1番に入って打席へ入る!
青木選手、フルカウントから選んでフォアボール。ノーアウト一塁。
2番はこちらも今季初の2番、川島慶選手。
川島慶選手の2球目で青木選手が二塁盗塁を敢行! キャッチャー・矢野選手は投げられず、いきなりノーアウト二塁と先制チャンス!!
川島慶選手、3球目を一塁前へ送りバント。見事成功し、1アウト三塁となる。
続くは、これまた初の3番でのスタメン、田中浩選手!
田中浩選手、初球の内角球を打ってセンター前へタイムリーヒット!! 新打順がいきなり機能し、先制点を奪った!
ガイエル選手、カウント2-1から外角の変化球に合わず、空振り三振。2アウト一塁。
リグス選手、4球目を打ってサードゴロ。一塁に田中浩選手が残塁で3アウトチェンジ。
しかしスワローズは、新打線が鮮やかな攻撃を見せ、早々と1点を先制した!!
1回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
1点を奪ったスワローズは、ここまで4勝1敗、防御率1.47と絶好調の石川投手が中6日で登板。昨年の勝利数を抜く5勝目なるか!!
赤星選手、フルカウントからレフトフライ。福地選手が前進して掴み、1アウト。
平野選手、フルカウントからセンター前へライナーで運ぶヒット。1アウト一塁。
新井選手、2球目を打ってレフト前ヒット。1アウト一、二塁とチャンスを広げる。
金本選手、カウント2-1から、外角へ逃げる変化球にバットが空を切り、空振り三振。2アウト一、二塁。
フォード選手、カウント1-3から、きわどい外角球を見逃しフォアボール。2アウト満塁となる。石川投手、踏ん張れ!!
鳥谷選手、3球目を流し打ってレフト正面への当たり。福地選手がしっかり掴んで、3アウトチェンジ!
石川投手、冷静なピッチングでピンチを凌いだ!!
2回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手】
1点リードを守ったスワローズは、6番・宮本選手から!
宮本選手、4球目を打って、ファースト左へのゴロ。新井選手が掴んで、ベースカバーのアッチソン投手にトス。1アウト。
福地選手、初球を三塁前へ送りバント。あらかじめ前へ守っていたサード・関本選手がダッシュして掴み、一塁へ。間一髪アウト。2アウト。
福川選手、3球目を打ってライトフライ。3アウト。
2回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
前の回に満塁のピンチを凌いだ石川投手が2回のマウンドへ!
矢野選手、カウント2-1からサードへの高いバウンドのゴロ。川島慶選手がさばいて、1アウト。
関本選手、4球目を打って、ショート正面へのゴロ。2アウト。
アッチソン投手、カウント2-1から打って、セカンド左をライナーで破るセンター前ヒット。2アウト一塁。
赤星選手、3球目を打ってレフトフライ。3アウトチェンジ。
石川投手は、二死からランナーを出したものの、無失点に切り抜けた。
3回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手】
石川投手、3球目を空振り三振。1アウト。
青木選手、フルカウントから打って、セカンド前へのゴロ。これをセカンド・平野選手が弾き、青木選手はセーフ。記録はエラーで、1アウト一塁。
川島慶選手、カウント1-3から打って、セカンド左を襲う! 鋭いゴロがセンターへ抜けるヒットとなり、1アウト一、二塁!!
田中浩選手、カウント1-2から打って、サードゴロ。エンドランがかかっており、ランナーはそれぞれ進塁して、2アウト二、三塁。と変わった。
ガイエル選手の初球、外角低目へのボールがワンバウンドとなり、キャッチャー・矢野選手が後逸。三塁ランナーの青木選手がホームイン。二塁ランナーの川島慶選手も労せずして三塁へ。記録は矢野選手のパスボールとなる。
ガイエル選手、フルカウントから外角低めの変化球を見送り、フォアボール。しかしこの投球がワンバウンドし、キャッチャー・矢野選手がまたも後逸。アッチソン投手のワイルドピッチで三塁から川島慶選手が楽々ホームを踏む。
リグス選手、初球を打ってセカンドフライ。3アウトチェンジ。
しかしこの回、相手ミスにつけこみ、2点を奪い、これで3対0とリードを大きく広げた!!
3回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
平野選手、カウント2-2から打ってセカンド左へのゴロ。田中浩選手が軽快な動きでさばいて。1アウト。
新井選手、2球目を打って三塁線へのゴロ。川島慶選手が掴んで、一塁へツーバウンドで送球するも、リグス選手が弾く。記録は川島慶選手のエラーとなって、1アウト一塁。
金本選手、初球を打ってライトへの大きなフライ。ガイエル選手が余裕を持って後退し、フェンス3メートルほど前で掴んで、2アウト一塁。
フォード選手、3球目を打ってショート正面へのゴロ。宮本選手が掴んで、二塁の田中浩選手へ送球。フォースアウトで3アウトチェンジ。
4回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手】
試合は中盤の4回へ。スワローズは宮本選手から!
宮本選手、2ボールから打ってライトフライ。1アウト。
福地選手、1ストライクから三塁線をゴロで破るヒット。ライン際に守っていたレフト・金本選手がすばやく回り込み、ボールを掴む。福地選手は一塁にストップ。1アウト一塁。
福川選手の2球目に、福地選手がスタート! 矢野選手が二塁へ送球するが、楽々セーフ。福地選手の今季3つ目の盗塁で1アウト二塁と、この回も得点圏にランナーを進めた!
福川選手、カウント2-2からの真ん中低めのストレートを強振! 打球はレフト・金本選手の頭上を軽々と越え、フェンスまで転がる間に福地選手がホームを踏む。福川選手の7試合ぶりのヒットは、4点目を生むタイムリー二塁打となった!!
石川投手、カウント2-2からの内角球を打って、ライト前へしぶとく落とすヒット! 打球が落ちたのを見て、福川選手は三塁へ。1アウト一、三塁とチャンスがさらに広がった!!
青木選手、2ボールから打って、ライトへの浅いフライ。フォード選手が掴むも、福川選手はホームをつけず。2アウト一、三塁に変わる。
川島慶選手、カウント2-1から打ってセカンドゴロ。二者残塁で3アウトチェンジ。
しかしこの回は、福川選手の7試合、21打席ぶりのヒットで貴重な4点目を奪い、これでリードを4点に広げた!!
4回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
打線の援護をもらった石川投手。この回も気を引き締めマウンドへ!
鳥谷選手、カウント2-1から、外角低めへ逃げる変化球に、体勢を崩してスイングするも、空振り三振。1アウト。
矢野選手、カウント2-2からライトへのいい当たりも、ガイエル選手がスライディングしながらダイレクトキャッチ!! ファインプレーで2アウト。
関本選手、2球目を打って、レフトへ大きなフライ。福地選手がバックし、フェンス1メートル前でガッチリキャッチ!! 3アウトチェンジ!!
石川投手は、タイガース打線を初の三者凡退に仕留めた!! 波に乗ってきた! いいぞ石川投手!!
5回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手】
田中浩選手、2球目をバットを折りながらもレフト前へライナーで運ぶヒット! ノーアウト一塁!
ガイエル選手、1ボールから打ってライトへ大きなフライ。ホームランかという打球は、風に戻されてフォード選手がキャッチ。完全にライトの頭を越したと思っていた一塁ランナー田中浩選手が二塁ベースを回ったところから一塁へ戻るも、フォード選手から平野選手、新井選手とボールが渡り、ダブルプレーとなる…
リグス選手、カウント2-2から空振り三振。3アウトチェンジ。
ノーアウトのランナーを出すも、得点にならず…
5回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
石川投手は、勝利投手の権利をかけて、5回のマウンドへ上る!
タイガースはアッチソン投手の打順となったところで、代打・今岡選手が登場。
今岡選手、カウント2-1から外角低めへ落ちる変化球に手を出し、空振り三振。1アウト。
赤星選手、フルカウントから打ってショート正面へのライナー。宮本選手が体勢を崩しながらもガッチリ掴み、2アウト。
平野選手、3球目をサード前へセーフティーバント。これを川島慶選手が好ダッシュして掴み、一塁へ送球。平野選手はヘッドスライディングを見せるも、アウト!! 3アウトチェンジ。
石川投手は2イニング続けての三者凡退で、5勝目の権利を獲得した!!
6回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:アッチソン投手→阿部投手】
【サード:関本選手→今岡選手、セカンド:平野選手→関本選手】
タイガースはアッチソン投手に代打・今岡選手が出た関係で、2番手・阿部投手がマウンドへ。なお、代打の今岡選手がそのままサードへ入り、サードの関本選手がセカンドへ回った。
宮本選手、カウント2-2から打って、ショートゴロ。1アウト
福地選手、初球を打ってピッチャー返し。高いバウンドに阿部選手がジャンプしてボールをグラブに当てると打球はショート前へ。ショート・鳥谷選手が掴んですばやく一塁へ送球してアウト。2アウト。
福川選手、2球目を打ってセカンドゴロ。3アウト。
6回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
新井選手、カウント2-1から、外角へ沈むショートバウンドのボールを空振り三振。1アウト。
金本選手、2ストライクから当たり損ねのピッチャーゴロ。石川投手がマウンドを下りて軽快にさばいて、2アウト。
フォード選手、2球目を打ってショート正面へのゴロ。宮本選手が軽くさばいて、3アウトチェンジ。
石川投手は3イニングス連続の三者凡退! スイスイと6回を投げ切った!!
7回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:阿部投手】
石川投手、カウント2-1から打つ気なく、見逃し三振。1アウト。
青木選手、2球目を打ってセカンドゴロ。2アウト。
川島慶選手、カウント1-3から打って三遊間へのゴロ。ショート・鳥谷選手が掴んで、一塁へ送球。3アウトチェンジ。
スワローズは2イニングス連続の三者凡退に終わった。切り替えてしっかり守ろう!!
7回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】
鳥谷選手、3球目を打って、ファースト左へ痛烈なゴロ。リグス選手が捕れずライト前へのヒット。ノーアウト一塁。
矢野選手、初球をとらえて左中間へ落ちるセンター前ヒット。一塁ランナーの鳥谷選手も三塁へ到達する。ノーアウト一、三塁となり、内野陣がマウンドへ集まり、石川投手を激励する。
関本選手、カウント2-1から打ってピッチャーの頭上を高いバウンドで越えるゴロ。宮本選手が掴み、二塁ベースを踏んで一塁へ送球。ダブルプレーとなる間に、三塁ランナーの鳥谷選手がホームを踏み、タイガースが1点を返した。
今岡選手、初球を打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。
しかしタイガースはこの回、2本のヒットを集め1点を返して、これで4対1。石川投手は、最少失点に切り抜けた。次は打線が追加点を奪う番だ!!
8回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:阿部投手→江草投手】
タイガースはこの回から江草投手が3番手で登板。スワローズはここまで2安打を放っている3番・田中浩選手からの攻撃!!
田中浩選手、フルカウントからフォアボール。ノーアウト一塁。
ガイエル選手、2球目を打ってセンターフライ。1アウト一塁。
リグス選手、カウント1-1から打って、二遊間へのゴロ。ショート・鳥谷選手が掴み、二塁へトス。二塁フォースアウトとなるも、セカンド・関本選手の送球がそれ、一塁はセーフ。
一塁ランナー・リグス選手に代わり、武内選手が代走で登場。
宮本選手、3球目を打って、センターへの浅いフライ。3アウトチェンジ。
8回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手】【ファースト:リグス選手→武内選手】
代走・武内選手がそのままファーストの守備へ入る。
赤星選手、カウント2-1から外角低めへの131キロのストレートに動けず! 見逃し三振で、1アウト。
江草投手の打順となり、代打・浅井選手のコール。
浅井選手、カウント1-2から打ち上げ、センターフライ。2アウト。
新井選手、カウント1-3からの変化球をファースト後方へ打ち上げる。この回から代わった武内選手がファールグラウンドで掴み、3アウトチェンジ。
石川投手、8回もしっかり抑えた! あと一回だ!!
9回表:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:江草投手→渡辺投手】
タイガースはこの回から4番手・渡辺投手がマウンドへ。
福地選手、カウント2-1から、変化球に泳がされてショートゴロ。1アウト。
福川選手、2球目を打って、ショート正面へのゴロ。2アウト。
好投・石川投手の打順となり、代打・飯原選手が登場。
飯原選手、2球目を打って、センター頭上を襲う大きな当たり。これを赤星選手が背走しながらフェンス手前でキャッチ。3アウトチェンジ。
9回裏:阪神の攻撃 【ピッチャー:石川投手→林昌勇投手】
【レフト:福地選手→川島慶選手、サード:川島慶選手→城石選手】
3点リードでいよいよ最終回!! 8回111球の力投を見せた石川投手に代わり、林昌勇投手が登板! 磐石の投手リレーだ!! なお、サードの川島慶選手がレフトへ回り、レフト・福地選手のところへ、サードで城石選手が入った。
金本選手、カウント2-1から153キロのストレートを振りにいくも、かすらず空振り三振。1アウト。
フォード選手のところで、葛城選手が代打で打席へ入る。
葛城選手、3球目を打って、サード後方へのフライ。この打球にショート・宮本選手が回り込み、しっかり掴む。2アウト。あと一人!!
鳥谷選手、2ストライクから155キロストレートを、振り遅れながらもレフト線へ弾き返すヒット。2アウト一塁。
矢野選手、2ストライクからピッチャーゴロ。林昌勇投手がガッチリ掴んで、一塁へ送球。3アウトで試合終了!!
スワローズは、石川投手の好投に新打線がガッチリ噛み合って、連敗脱出!! 石川投手はこれでハーラーダービートップの5勝目! チームも12勝12敗と勝率を5割に戻した!! 明日も勝って、タイガースに勝ち越し、そして貯金1といこう!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080429.html
石川投手、8回1失点でリーグトップの5勝目! 新打順も奏功し、チームは勝率5割復帰!!
29日のタイガース戦、スワローズは初回、タイガース先発・アッチソン投手から1番・青木選手がフォアボールと盗塁、2番・川島慶選手の送りバントで一死三塁とすると、3番・田中浩選手のセンター前ヒットで先制。3回には相手エラーやバッテリーミスに乗じて2点を奪うと、4回には一死二塁から福川選手が7試合、21打席ぶりヒットとなるタイムリー二塁打を放って4対0とリードを広げます。投げても、先発・石川投手が初回、二死満塁のピンチを切り抜けると、3回以降は変化球を左右に散らしタイガース打線に反撃の糸口を与えません。7回に連打で無死一、三塁のピンチから内野ゴロの間に1点を失ったものの、9回は林昌勇投手がタイガース打線に反撃を許さず、4対1で快勝。連敗を2でストップさせ、石川投手はリーグトップの5勝目を獲得するとともにチームも勝率も5割に戻し、3位をキープしています。
先発・石川投手は、8回を被安打5、奪三振5、与四球1の1失点で、リーグトップの5勝目(1敗)。
2番手・林昌勇投手は、1回を被安打1の無失点で6セーブ目を獲得しました。
打線は6安打。田中浩選手が4打数2安打1打点と活躍しました。
【ヒーローインタビュー】
■8回1失点でリーグトップの5勝目を獲得した石川投手
「1アウト1アウトの積み重ねだが、初回に点を取ってもらって、裏の満塁のピンチを抑えられたのが大きかったです。甲子園はいつも満員のお客さんでいい雰囲気だけど、敵からすると嫌なものがあるので、阪神の応援を自分の声援のように感じるように心がけてやりました。(昨年を超える5勝目で)去年の悔しさがあったんで、強い気持ちで臨んでいる。何とかこれからも奢ることなくゲームを作って頑張りたい。(5勝目で月間MVPも見えてきたが)何より、今日負ければ借金2になるので、何とか踏ん張りたかった。月間(MVP)は、狙えるものなら狙いたいが、ほかにいいピッチャーがいあるんで、まずは今日の勝利と、(勝率)5割復帰を喜びたい。何とか明日勝って、勝ち越して4月を終わりたいのと、上位とどんどん当たることがあるから、一つでも勝って喰らいついて、去年の悔しさを晴らしたいです」
【試合後のコメント】
■高田監督
「石川が安定したピッチングをしてくれた。彼で落とすと厳しいからね。(初の3番で起用した)田中浩は積極的にいってくれた。あまり打線をいじりたくはなかったけど、青木を気楽に打たせたかった。3番は彼(青木選手)しかいないけど、明日はわからないよ。1回に青木が走って、田中浩が打ったのがよかった。林昌勇はずっと素晴らしいピッチングをしている。(石川投手の完投は)完封だったらね。1点失ったし、球数もあった。林昌勇も(登板間隔が)空いていたからね。今日は五十嵐が帰ってきて、もうすぐ川本も戻ってくる。全員揃えばもう少し楽に戦えるね」
■石川投手
「1、2回はちょっと大事にいき過ぎた部分がありました。初回に点を取ってもらったので気持ちよく投げられました。(好調の原因は)体調管理をしています。まだ28(歳)だけど、22、23のときのようにはいかない。ストレッチを多くやったり、嫁にも助けてもらって、疲労回復に努めています。今までは何となく勝ってきた。いろいろ体に気を遣っています。真っ直ぐのキレも出てきたし、コントロールも狙ったところへいっている。去年みたいに腕が振れないということはないです。去年は勝てなくて焦っていたところがあった。(今年は)勝ててるということが大きい。今までは中継ぎにおんぶに抱っこで5年連続で勝てていたし、悪くても遣ってもらっていたと思います。今年はそういうことなしで勝っていきたい。中継ぎ、抑えの負担を少なくしたい。(5勝目に)今日だけ喜んでまたあしたから頑張ります!」
■今季初めて1番に座り、2度ホームを踏んだ青木選手
「(1番は)新鮮でした。自分も今日は2回塁に出たのでよかったです」
■こちらも今季初めて3番に座り、先制タイムリー含む2安打1打点と活躍した田中浩選手
「(3番は)練習前に言われました。チャンスだろうがチャンスじゃなかろうが、いつもと同じ大事な一打席ですから。サインの見逃しだけはするなと言われて、いつも通り、2番の役割をすればいいと思っていました。(3回一死一、二塁からエンドランで)最低限の仕事ができたということです」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080429.html
さすがエース石川![]()
どこぞの2軍オチするエースとは違うよねぇ![]()
ツバメもトラも6安打と いまひとつ打ててはいないけど
相手のミスやらなんやらで チャンスを生かして4得点![]()
9回 お約束でリンが出てきたわけだけど
五十嵐が1軍に戻ってきたから ちょっと出てくるかも?って期待したんだけど
ここは手堅くリンということですね
首位阪神に勝利は大きいぞ![]()
3試合全部勝って 引き摺り下ろすのだヽ(^o^)丿
|
|
|
|
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/04/123_962c.html
