神宮球場 23,051人
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 安 | 失 | ||
阪神 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 10 | 0 |
東京ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 |
バッテリー ・ 阪神 : 杉山、江草、渡辺、久保田、藤川 - 矢野
・ 東京ヤクルト : 増渕、佐藤、花田、松岡 - 福川、米野
ホームラン ・ 阪神 : 金本4号2ラン(1表、増渕)
・ 東京ヤクルト : 福地1号ソロ(7裏、久保田)
巨巨巨横横横中中中広|巨巨巨横横神神神広広|広中中中神神神 |
○○○×○○○×××|×○×○××○×
スコアボード
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080420.html
1回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
前日19日にガイエル選手のタイムリーで先制し、先発・村中投手から押本投手、林昌勇投手の投手リレーで首位・タイガースに快勝したスワローズ。この日は村中投手とともにスワローズの先発ローテーションを担う期待の若手・増渕竜義投手が中6日で先発マウンドへ! 村中投手にライバル心を燃やす増渕投手は「負けられない!!」と村中投手に続いて今季2勝目を目指す!!
タイガース先頭打者の赤星選手が打席に入ってプレーボール!
赤星選手、カウント1-1からストレートを弾き返し、右中間へのツーベースヒット。ノーアウト二塁。
平野選手、初球のアウトコースの直球を打ち上げ、ライトへの浅いフライ。ガイエル選手が丁寧に捕って1アウト二塁。
新井選手、カウント1-0からインコースの変化球を打ってサードゴロ。ランナーは動けず、2アウト二塁。
金本選手、外角高めのストレートに合わせるだけのバッティング。しかし、打球は伸びていき、レフトポール際に吸い込まれるホームラン。タイガースに2点の先制を許す…
葛城選手、カウント2-2から高めのボールを打ち上げ、ショートフライ。3アウトチェンジ。
増渕投手は金本選手の4号2ランでタイガースに2点の先制を許した。しかし、スワローズの攻撃はこれから!! がんばれ、スワローズ!!
1回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手】
2点を追うスワローズは1番・飯原選手からの攻撃! Go Go Swallows!!
飯原選手、カウント2-2からアウトコースの変化球に当てるだけのバッティング。セカンドゴロとなり、1アウト。
田中浩選手、2球目の低めのストレートを引っ張り、三遊間を破るレフト前ヒット。1アウト一塁。
青木選手、カウント2-3から低めのストレートに対してバットを上手く出し、ライト線への長打コース! 一塁ランナー田中浩選手は二塁も蹴って三塁でストップ! 打った青木選手は二塁へ。ツーベースヒットで1アウト二、三塁とチャンス!!
ガイエル選手、2球目を打ち上げ、一塁側へのフライ。ライト・葛城選手がファールゾーンでキャッチする。これを見て三塁ランナー田中浩選手がタッチアップでホームを狙う! 葛城選手からのバックホームはキャッチャーが後逸し、スワローズが1点を返す!!
なお、二塁ランナー青木選手もタッチアップで三塁を陥れており、2アウト三塁とチャンスは続く! ここで打席に向かうのは今季初スタメンの武内選手。昨季イースタン首位打者の貫禄を見せるか!?
武内選手、フルカウントからストレートを打ってセカンドゴロ。三塁に青木選手が残塁。
しかし、スワローズはガイエル選手の犠牲フライで1点を返し、2対1とすぐに1点差に詰め寄った!!
2回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
味方打線に1点差にしてもらったスワローズ先発・増渕投手。意地の投球を見せていこう!
鳥谷選手、カウント2-1からスライダーを合わせて打ち、レフト前ヒット。ノーアウト一塁。
矢野選手、カウント1-1からストレートを引っ張り、サードへの強いゴロ。サード川端選手が一度は前にこぼすが、拾い直して落ち着いて一塁へ送球する。1アウト二塁。
関本選手、フルカウントからストレートを引っ張り、三遊間へのゴロ。サード川端選手が捕って、ランナーをけん制し、一塁へ送球する。2アウト二塁。
打順はピッチャーの杉山投手、カウント2-3からインコースのボールを選ぶ。フォアボールで2アウト一、二塁。ここでショート宮本選手とキャッチャー福川選手がマウンドの増渕投手に一声かけに行く。
赤星選手、カウント0-2から高めのボールを弾き返してセンター前ヒット。二塁ランナーは三塁で止まり、2アウト満塁。
がんばれ、増渕投手!!
平野選手、2球目のストレートを打ち上げ、レフトフライ。三者残塁。
増渕投手はピンチを招くも、後続を退け、1点差を死守した!
2回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手】
宮本選手、2球目を打ち上げ、センターフライ。1アウト。
川端選手、カウント2-2からストレートに空振り三振。2アウトランナーなし。
福川選手、カウント2-1から低めのストレートに空振り三振。3アウトチェンジ。
スワローズのこの回の攻撃は三者凡退で攻撃終了となった。
3回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
新井選手、カウント2-3からストレートを打って、平凡なセカンドゴロ。1アウト。
金本選手、カウント2-2から外よりのストレートを打って、二遊間を破ろうかというゴロ。セカンド田中浩選手が追いついて一塁へ踏ん張って送球するがセーフ。内野安打で1アウト一塁。
葛城選手、カウント0-2から低めのストレートに当てるだけのバッティング。レフトフライに打ち取り、2アウト一塁。
鳥谷選手、カウント2-3から変化球を打たせてピッチャーゴロ。3アウトチェンジ。
増渕投手はランナーを背負いながらも、落ち着いて後続を抑えた!
3回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手】
増渕投手、カウント2-0から変化球を打ち上げ、ショートフライ。1アウト。
飯原選手、カウント1-2から低めのスライダーを引っ張り、レフト線へのツーベースヒット! 1アウト二塁とスワローズは同点チャンスを迎えた!
リーグ首位打者の田中浩選手は、初球が腰に当たるデッドボール。1アウト一、二塁。
青木選手、2球目の低めの変化球を引っ張り、ファーストゴロ。ファースト新井選手が二塁へ送球され、一塁ランナー田中浩選手がフォースアウト。2アウト一、三塁。
ガイエル選手への2球目で一塁ランナー青木選手がリーグトップタイとなる7個目の盗塁を決めた! 2アウト二、三塁。
ガイエル選手、カウント2-1からインコースのストレートに空振り三振。二者残塁…
しかし、試合はまだ序盤が終わったばかり。スワローズは反撃ムード漂うだけに、4回以降に期待!!
4回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
矢野選手、カウント1-2から力強いストレートにバットは真っ二つ! 力ない打球が三遊間に転がり、ショート宮本選手が深い位置から一塁へ送球する。バウンド送球をファースト武内選手が上手くすくい上げ、アウト! ショート宮本選手、ファースト武内選手の好守で1アウト。
関本選手、カウント2-2から変化球に詰まりながらもセンター前にポトリと落ちるヒット。1アウト一塁。
杉山投手、カウント1-1から高めのボールを一塁線へバント。キャッチャー福川選手が捕って一塁へ送球する。送りバントが決まり、2アウト二塁。
赤星選手、カウント2-1から変化球を打ってショートゴロ。ショート宮本選手が難なくさばき、俊足・赤星選手はアウト。3アウトチェンジ!
スワローズ先発・増渕投手はランナーを許しながらも粘りの投球を続けている!
4回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手】
武内選手、初球の大きく曲がり落ちる変化球を打ち上げ、サードフライ。1アウト。
宮本選手、2球目が腰に当たるデッドボール。1アウト一塁。
川端選手、カウント1-1からスライダーを打ち上げ、センターフライ。2アウト一塁。
福川選手、2球目の高めのボールを打ち上げ、レフト定位置へのフライに倒れる。3アウトチェンジ。
スワローズは宮本選手が死球で出塁するも、後続が倒れて無得点。1点差のまま、4回を終えた。
5回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
平野選手、カウント2-1からストレートを打ってファーストゴロ。ファースト武内選手から一塁ベースカバーの増渕投手へトス。1アウト。
新井選手、カウント2-2から高めのストレートにバットを止める。しかし、ハーフスイングがとられて空振り三振! 2アウトランナーなし。
金本選手、カウント2-3から変化球に空振り三振! 3アウトチェンジ!!
増渕投手はこの試合初めての三者凡退に斬って取った!! さあ、味方打線の反撃に期待!!
5回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手】
スワローズはピッチャー増渕投手からの攻撃。
増渕投手、カウント2-3からファールで粘るも、最後は外角低めのストレートを見逃し三振。1アウト。
飯原選手、フルカウントから内よりのボールに差し込まれ、センターへの浅いフライに倒れる。2アウトランナーなし。
田中浩選手、カウント2-2から低めの変化球を打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。
この回は三者凡退で攻撃終了。1点差のまま試合は後半戦へ。
6回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
葛城選手、カウント1-2から変化球を引っ張り、セカンドゴロ。セカンド田中浩選手のグラブからボールがこぼれるが、拾い直して一塁へ。1アウト。
鳥谷選手、カウント2-1から変化球を合わせて打ち、ショート右を破るセンター前ヒット。1アウト一塁。
矢野選手、カウント0-1からシンカーを打ってセカンドゴロ。4-6-3と田中浩選手、宮本選手の二遊間コンビが華麗なダブルプレーを見せて、3アウト!!
増渕投手はホームラン以外はタイガース打線を無得点に抑える好投を展開中!!
6回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:杉山投手→江草投手】
タイガースはこの回からピッチャー、先発・杉山投手から2番手・江草投手に交代。
青木選手、カウント0-2からストレートを引っ張り、一二塁間を破るライト前ヒット! ノーアウト一塁!!
ガイエル選手、カウント1-1から変化球を打ち上げ、レフトへの浅いフライ。1アウト一塁。
江草投手がサウスポーということで、武内選手に代わり、代打・野口選手が起用される!
野口選手への3球目で一塁ランナー青木選手がスタート。キャッチャー矢野選手から二塁への送球されるがセーフ! 青木選手がこの日2つ目、リーグトップタイの8個目の盗塁を決めた! スワローズは1アウト二塁と同点のチャンス!!
野口選手、カウント2-1から低めの変化球に空振り三振。2アウト二塁。
宮本選手を迎えるところでタイガースはピッチャーと守備の交代。ピッチャー渡辺投手が5番に入り、ライトの葛城選手に代わってフォード選手が9番に入る。
【ピッチャー:江草投手→渡辺投手】
【ライト:葛城選手→フォード選手】
2対1と1点差で2アウト二塁とスワローズは同点チャンス! キャプテン宮本選手、意地を見せてくれ!!
宮本選手、カウント2-3から低めのボールを選ぶ。フォアボールで2アウト一、二塁。
ここでスワローズは川端選手に代わり、代打の切り札・真中選手を送り出す!! 「ここ一番の男」真中選手、ここで魅せるか!?
真中選手、カウント2-1から高めの変化球を打ち上げ、センターフライ… 二者残塁。
7回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:増渕投手】
【ファースト:武内選手→野口選手、サード:川端選手→城石選手】
スワローズは前の回に代打が出た関係で、野口選手がファースト、サードに城石選手が入る。
関本選手、2球目を打ち上げ、ファーストへのファールフライに倒れる。1アウト。
フォード選手、これまた2球目の変化球を打ってサードゴロ。2アウトランナーなし。
ここでスワローズはピッチャー交代。先発・増渕投手に代わり、2番手・佐藤投手がマウンドに上がる。増渕投手は7回途中2失点と粘りの投球を見せた!
【ピッチャー:増渕投手→佐藤投手】
赤星選手、カウント2-3からフォアボールを選ぶ。2アウト一塁。
平野選手、フルカウントから高めの変化球を選び、フォアボール。2アウト一、二塁。
右打者の新井選手を迎えるところで、スワローズは佐藤投手から花田投手にスイッチ。
【ピッチャー:佐藤投手→花田投手】
新井選手、カウント0-2からシュートを引っ張り、三遊間の当たりにショート宮本選手が飛びつくも、そのグラブに当たってレフト前に転がる。二塁ランナー赤星選手は三塁も回ってホームイン… タイガースにリードを2点に広げられた。
なお、2アウト一、二塁。金本選手、カウント2-2からスライダーを引っ張り、右中間に落ちるヒット。二塁ランナー平野選手は三塁も回ってホームイン。4対1…
2アウト一、三塁とピンチは続く。タイガースはピッチャー渡辺投手に代わり、代打・桧山選手を起用する。
桧山選手、2球目を打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。
しかし、スワローズは新井選手、金本選手の連続タイムリーで4対1とリードを3点に広げられた。
7回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:渡辺投手→久保田投手】
タイガースはピッチャーに代打が起用された関係で、この回から4番手・久保田投手に交代。
3点を追うスワローズはラッキーセブンの攻撃! なんとか意地を見せて、追撃しよう!!
福川選手に代わり、代打・福地選手が登場! 福地選手、初球のストレートを完璧にとらえると、大きな弧を描いて右中間スタンドに突き刺さる、移籍初ホームラン!! 福地選手の一発で2点差に詰め寄る!
スワローズは代打攻勢。花田投手に代わり、代打・畠山選手が送られる。畠山選手、カウント1-3からフォアボールを選ぶ。ノーアウト一塁!
飯原選手、カウント2-2から低めのスライダーを打って二遊間へのゴロ。4-6-3と送られるが一塁は飯原選手の足でセーフ! 1アウト一塁。
田中浩選手、2球目を打ってセカンド左へのゴロ。セカンド平野選手が捕ってハンブルするも、一塁へ送球してアウト。2アウト二塁。
青木選手への2球目が久保田選手の暴投となり、ランナーは進塁。2アウト三塁!
青木選手、カウント1-2からストレートを打ってセカンドゴロ。3アウトチェンジ。
しかし、スワローズは代打・福地選手が移籍初ホーマーとなる1号ソロホームランを放ち、4対2と2点差に詰め寄った!! まだまだ粘りを見せるぞ、スワローズ!!
8回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:花田投手→松岡投手】
【キャッチャー:福川選手→米野選手、レフト:飯原選手→福地選手】
スワローズは7回裏に代打が起用された関係で、松岡投手-米野選手のバッテリーに交代。守備も1号ソロホームランを放った福地選手がそのままレフトに入る。
鳥谷選手、カウント2-0からフォークボールに空振り三振! 1アウト。
矢野選手、カウント2-0から145キロのストレートに空振り三振! 2アウトランナーなし。
関本選手、カウント2-3から変化球を打ってショートゴロ。3アウトチェンジ。
代わった松岡投手はタイガースの攻撃を三者凡退に打ち取る好投を見せた!
8回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:久保田投手】
ガイエル選手、カウント1-1から打ち上げ、ライトフライ。1アウト。
代打で途中出場してそのままファーストに入っている野口選手、カウント2-3からインコースのボールに差し込まれ、セカンドへの小フライに倒れる。2アウトランナーなし。
宮本選手、カウント2-2から外角低めの変化球に空振り三振。3アウトチェンジ。
9回表:阪神の攻撃 【ピッチャー:松岡投手】
フォード選手、カウント2-2から変化球を叩き、ショート右を破るセンター前ヒット。ノーアウト一塁。
赤星選手、カウント1-2からピッチャー前へ送りバントを決める。1アウト二塁。
平野選手、カウント2-2からファーストゴロ。この間にランナーは進塁し、2アウト三塁。
新井選手、カウント2-1からデッドボール。2アウト一、三塁。
金本選手、カウント2-2から変化球を打ち上げ、センターフライ。二者残塁。
松岡投手はランナーを出しながらも無失点で切り抜けた! さあ、最終回の攻撃に望みを託す!!
9回裏:東京ヤクルトの攻撃 【ピッチャー:久保田投手→藤川投手】
タイガースは最終回のマウンドに抑えの藤川投手を送り出してきた。2点を追いかけるスワローズは途中出場の城石選手からの攻撃! なんとか2点差を追いつきたい!!
城石選手、カウント2-0から低めに落ちるフォークボールに空振り三振。1アウト。
先ほど移籍初ホーマーを放った福地選手、カウント2-0から低めでワンバウンドするフォークボールに手が出る。スイングの判定を待たずに一塁へ走り出すが、三塁審判はスイング。キャッチャー矢野選手から一塁へ送球され、空振り三振。2アウト。
松岡投手の打順で代打・宮出選手が起用される。
宮出選手、カウント2-0から高めのストレートに空振り三振。試合終了…
スワローズは反撃ならず、4対2で敗れた。これで再び勝率5割に後退。明日広島へ移動し、火曜日から広島との3連戦となる。がんばれ、スワローズ!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080420.html
20日のタイガース戦、初回に金本選手の4号2ランで先制を許したスワローズは、直後にガイエル選手の犠牲フライで1点差に詰め寄るも、7回表に新井選手、金本選手の連続タイムリーでリードを3点に広げられます。反撃も代打・福地選手の移籍後初ホームランによる1点に抑えられ、4対2で敗れました。これで勝率5割後退、3位です。
先発・増渕投手は、6回2/3を被安打7(被本塁打1)、奪三振2、与四球1の2失点で2敗目(1勝)。
2番手・佐藤投手は、0/3を与四球2の2失点。
3番手・花田投手は、1/3を被安打2の無失点。
4番手・松岡投手は、2回を被安打1、奪三振2、与死球1の無失点でした。
打線は5安打。青木選手が4打数2安打2盗塁を奮闘しました。
【試合後のコメント】
■高田監督
「(7回に追加点を奪われるきっかけとなってしまった2番手・佐藤投手の継投について)ランナーが出ても出なくても、代える予定だった。(リリーフの失点が響き)いつも抑えてるし、やられることもある。マサル(佐藤投手)も今までよく抑えてたけど、四球はもったいなかったね。増渕は悪いなりによく粘った。ホームランがね… 若いピッチャーだけじゃないけど、立ち上がりが課題。粘っただけにもったいなかった。(タイガース先発・杉山投手の調子は)どうかな。ヒットを打てなかったらよかったとも言えるから」
■先発して7回途中2失点と粘りの投球も2敗目を喫した増渕投手
「調子はよかったんですが… 立ち上がりが全てです。相手に先に点を与えてしまってこういう流れになってしまって申し訳ないです」
■2年ぶりの一発、移籍後初ホームランとなる1号ソロを放った福地選手
「ありがとうございます。打ったボールはスライダーか何かはわからない。リードされていたし、とにかくなんでもいいから塁に出ようと思って積極的にいきました。今日は(試合に敗れて)何もないです…」
http://www.yakult-swallows.co.jp/game/archive/200804/20080420.html
雨で数試合無かったものの この試合でとりあえず全チームと戦い終わった
スタートが良かっただけに ここにきて勝率5割とはねぇ ちょっとガッカリ
まだ始まったばかり こっからだぜ!って事でしょう
増渕は良かったと思うよ 打線が答えてくれなかったけど
噛みあってないのを 早めに修正してって欲しいぞ!
|
|
![]() ![]() ![]() |
http://iitaihoudai.cocolog-nifty.com/iitaihoudai/2008/04/post_7cd8.html