http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000003-jct-soci
3月11日19時25分配信 J-CASTニュース
人気タレント久本雅美(49)さんが次期衆院選に出馬するのではないか、とスポーツ紙や週刊誌の一部が報道したのがきっかけで、ネット上では出馬に対して賛否両論が渦巻く「祭り」が始まっている。選挙に出れば当選間違いないといわれるだけに、もっともらしい噂でも騒ぎになるようだ。
■選挙に出れば当選は間違いない?
久本さんといえば好感度タレントのトップの常連。キリンホールディングスが07年9月6日に発表した調査でも、「一緒にお酒を飲みたい女性上司」では、黒木瞳さんに次いで2位という人気者だ。芸能人が国政に進出する度に、久本さんが選挙に出れば当選は間違いない、などという噂が立っていた。ただし、超売れっ子で、人気劇団も抱えているという状況下では出馬は難しいし、本人が政界に興味があるようにも見えなかった。
しかし、メディアが久本さんの心境の変化を勘ぐりだしたのが2007年7月の参議院選挙。久本さんは多忙にもかかわらず公明党議員の応援で全国を飛び回った。
「公明党の浜四津敏子代表代行とタレントの久本雅美さんは同党現職の応援に駆けつけ、梅田の阪神百貨店前で22日正午から街頭演説(中略) 『何としても勝たせて』と訴えた」(朝日新聞07年7月23日付け)
「池袋駅東口。タレントの久本雅美さんも駆け付け、見物の人だかりができる中、1期6年の実績を強調。『美辞麗句より、政策と実績で選んでほしい』と絶叫した」(読売新聞07年07年29日付け)などと全国紙が報道。テレビでも度々選挙応援で絶叫する姿が映し出された。
「久本雅美『衆院選出馬指令』の仰天」という特集記事を組んだのは「週刊アサヒ芸能」の08年1月17日号だ。記事には07年12月に公明党の支持母体である創価学会の人事が刷新され、久本さん、山本リンダさん、岸本加世子さんの3人が芸術部に新設された女性部長という役職に抜擢。これは、芸能人による公明党の選挙応援強化と考えられ、久本さん自身が候補になる可能性もあると書いていた。
08年3月11日付け「東京スポーツ」には「マチャミ衆院選出馬情報」という大きな見出しが躍り、07年5月に年齢を2歳若くサバ読みた事実をカミングアウトしたのは、
「みそぎを済ませ、衆院選に出馬させるという創価学会の作戦だったといわれている」
というジャーナリストのコメントを掲載している。
「そういった類の話は過去に何回もある」
ネットではこうした報道を受けて、久本さんがホントに出馬するのかどうかの議論が沸騰。「2ちゃんねる」にもスレッドが立って、1000を超えるコメントが出ている。批判的なものが多いが、
「久本ぜひ出てくれ。お前の出馬が日本の膿を出す起爆剤だ」
「比例ならすでに当確でしょ」
などというものもある。
久本さんの出馬の可能性はあるのか。J-CASTニュースが創価学会に取材したところ、
「出馬は全くありませんし、私どもが(出馬を)決める立場ではありません」
ということだった。公明党に聞いてみると、
「そういった類の(久本さんが出馬する)話は過去に何回もあって、今に始まったことではありません。今回、全くそういった話は広報部には来ていません」
だそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000003-jct-soci
【3月11日付、東京スポーツ芸能面】
久本雅美、衆院選出馬情報 公明党から比例区で
久本雅美(49)が、ついに次期衆議院選の比例代表候補として公明党から出馬するという情報がまことしやかに流れ始めている。
「久本は公明党の支持母体である創価学会の広告党ですからね。昨年の参院選では公明党の応援に駆け付けて大活躍。
その前に年齢詐称を認めたのは、自分の次期衆議院選出馬の布石だといわれています」というの某宗教ジャーナリスト
創価学会の芸能人会員は山本リンダをはじめ数知れずいるが
中でも池田大作名誉会長の寵愛を受けているのは久本だといわれている。
「久本は昭和57年に入信した。池田会長に初めて会ったときを振り返り『何がなんだかわからなくなった』と
ビデオで涙ながらに感動体験を語ったのは有名な話。その後、タレントとしてブレークするや
共演者や番組スタッフを熱心に折伏(説伏)して学会に貢献した」(バラエティー関係者)
その功労が認められ、久本はリンダの芸術部女子部長に次ぐ、副部長の座に就き、
いまや創価学会の広告党として芸能界でも絶大な影響力を持っている。
「去年、東スポが夏川純の年齢詐称疑惑を盛んに報道したでしょ。その最中に写真誌が
久本の同級生の証言を基に久本の2歳サバ読みを報じたんです」(マスコミ関係者)
久本はこのとき、年齢詐称について「劇団に入団した際、22歳より20歳の方が採用してもらえるかと思って」
と詐称をカミングアウトした。
年齢詐称は久本の信用を失墜させるのではと懸念されたが、
その後の参院選で久本は公明党の応援に駆け付け大活躍。
「大阪では公明党の浜四津敏子代表代行と同党現職議員の応援に駆け付けて、勝利に導いたんです」と前出のジャーナリスト
選挙に立候補する場合、年齢を含めた経歴詐称は当選した後に問題になる。
「カミングアウトするならもっと早い段階でも良かったはず。それを写真誌に指摘され認めたというのは、
みそぎを済ませ、衆院選に出場させるとう創価学会の作戦だったといわれているんです」
一説には久本は「公明党の最後の隠し玉」といわれている。
今夏、50歳を迎える久本の転身が実現するのか、目が離せなくなってきた。
2ch検索 [久本雅美 公明党 ]
マチャミが政治家になって何が出来るというのだろう
バカにいるのもいい加減にしろって感じ
久本吼える1
創価を脱会して・・・
|
|
|
![]() ![]() |