Yahoo!映画 - ジャンパー
解説: スティーヴン・グールドの傑作SF小説を、『Mr.&Mrs.スミス』のダグ・リーマンが映画化したSFアクション。世界中のどこへでもテレポートできる“ジャンパー”と、そんな彼の抹殺を使命とする謎の組織の攻防が展開する。主演は『スター・ウォーズ』シリーズのヘイデン・クリステンセン。彼の恋の相手を実生活でも交際中のレイチェル・ビルソンが演じる。ニューヨーク、ロンドン、パリ、さらには東京での撮影を敢行した世界規模のストーリーと映像が楽しめる。
あらすじ: ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりしていたデヴィッドはニューヨークへと向かい、瞬間移動した銀行の金庫室で大金をせしめる。しかし、そんな彼を謎の男ローランド(サミュエル・L・ジャクソン)がつけ狙い……。(シネマトゥデイ)
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id329400/
ヘイデン・クリステンセン(デヴィッド・ライス)
ジェイミー・ベル(グリフィン・オコナー)
レイチェル・ビルソン(ミリー・ハリス)
サミュエル・L・ジャクソン(ローランド・コックス)
ダイアン・レイン(メアリー・ライス)
マイケル・ルーカー(-)
アンナソフィア・ロブ(-)
マックス・シエリオット(-)
トム・ハルス(-)
ジェシー・ジェームズ(-)
クリステン・スチュワート(-)
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyca/id329400/ct1
面白かったです・・・実写版「どこでもドア」
なーーーんも考えなければ 面白かった
ただ なーーんかスッキリしないと言うか
彼女は 彼の犯罪行為まで許せたのか?
これからの収入だって どないすんねん?
で、ラスト あんたはドコから現れたん?
ジャンパー狩りは太古の昔からって言うけど
狩る側の犯罪行為はどないなんねん?
ジャンパー仲間はどうなったん?
父親はどうなったん?
関係者は全て消されるってウソやん?
あんだけ衝撃受けて ジャンパーが無事なのは 無理矢理納得しても
常人が無事なのには無理があるでしょ?
そして なぜに図書館?(笑)
(なぜか時々関西弁)
今日は1000円デーだったので文句は無いけど
これが通常料金で見たら 一部返金を求めたいかも
迫力はあるしテンポいいし引き付けるもんあるし
面白かったことは確かなんだけどねぇ・・・・イマイチ詰めが
もしかして この消化不良部分がパート2で出てきたりしちゃったり?
午後から出かけた映画デー
「ジャンパー」のエンドロールを全て見ると 電車に間に合わずで
早々と出てきちゃったわけだけど
いざ 電車に乗ったら
強風のためとかで 一本前の特急が1時間近く遅れていて
こっちの普通列車も ちょっと遅れが出た
・・・・・エンドロールの最後 なんか追加あった?
それが今ものごーーっつ気になってるのであった^^;
|
![]() |
![]() ![]() |
http://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/102a5abc71768699cf6f6e4125e0de76
http://blog.goo.ne.jp/hiralyn/e/741eeb40745935330b54329e77b6f79e
http://blog.goo.ne.jp/tekuteku_2006/e/a8613bad589da7a90e2ed874f299f626
http://blog.goo.ne.jp/piro-ek0324/e/5aae9ef660617f165e1a001e5139f379