http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000040-yom-soci
2月18日20時42分配信 読売新聞
香川県さぬき市の水産物製造販売会社「香西物産」は18日、中国の工場で加工された業務用の冷凍サバ「炙(あぶり)トロ〆鯖(しめさば)スライス」(200グラム)の切り身から、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が、食品衛生法の基準の14倍にあたる0・14ppm検出され、同工場が加工した冷凍サバ商品52品目の自主回収を始めたと発表した。
同社によると、検出されたのは昨年6月5日製造で、神戸市の水産物卸売会社を通じて計2250パック輸入し、すべて回転ずし店など外食チェーンに販売した。同じ日に製造された商品の大半は、すでに全国の回転ずし店などで消費されたとみられるが、同県は「健康被害の心配はない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000040-yom-soci
しめさばからジクロルボス=デンマーク産、中国で加工-被害報告なし・香川の業者
2月18日19時31分配信 時事通信
香川県さぬき市の食品加工販売業「香西物産」が仕入れたデンマーク産サバの加工品から、有機リン系殺虫剤のジクロルボスが検出されたことが18日、分かった。サバは中国山東省威海市の食品会社の工場で加工、製造されていた。
健康被害の報告はないというが、香西物産は同工場で製造された全19品目の販売中止と自主回収を決定。輸入元の「神港魚類」(神戸市)とともに原因調査を始めた。
検出されたのは、昨年6月5日製造の冷凍真空パック「炙り(あぶり)トロ〆鯖(しめさば)スライス」(200グラム入り)。香西物産が中国側に製造委託し、同年春以降、回転すしなど全国の外食チェーン店に7万パック以上販売。同じ製造日の製品は大半が消費済みという。
今月上旬、新規商談先の依頼に基づき、香西物産が在庫2パックを自主検査。その結果、残留農薬に関する一律基準の14倍に相当するジクロルボス0.14ppmが検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000122-jij-soci
自主回収商品に関する報道関係者への開示内容
(PDFファイル) - 香西物産
DDVP(ジクロルボス) - 毒性など。環境汚染問題
関連する動画ニュース - Yahoo!ニュース
危険だ危険だと神経質になるのも問題だと思うけど
今度は冷凍サバからですか・・・
業者の会見をちょっと見たところで
大腸菌とかブドウ球菌は調べるものの 全くの想定外だったよう
これもやっぱり 中国の工場で使用された殺虫剤が混入したんでしょうかね。
|
|
|
|
![]() ![]() |
http://kmotohiro.exblog.jp/8073158