まるで本物、カブトムシ成虫チョコ 横手の菓子店発売
20081114-1 さきがけonTheWeb

 横手市田中町の菓子店・小松屋本店(小松貞吉社長)が、一昨年発売した本物そっくりのカブトムシ幼虫チョコに続き、成虫チョコを発売した。鋭い角や黒褐色の光沢などが忠実に再現され、口に入れるのをためらってしまいそうな出来栄えだ。

 体は細かく刻んだオレンジピール入りミルクチョコレート。角はオレンジピールをカッターで形作った。足は細切りのするめを折り曲げ、切れ込みを入れる手の込みよう。手作りのパーツ一つ一つをつなぎ合わせ、最後にカブトムシの色に最も近いスイートチョコレートをコーティングして仕上げた。

 小松社長は「何度も試作を重ね、ようやく商品として出せるレベルになった。見た目と味で二度驚いてほしい」と話している。手作りのため予約のみの販売。1個1000円。問い合わせは同店TEL0182・32・0369

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080109i


アイスドリアンの小松屋本店 かぶと虫の幼虫チョコレートもあるよ


20080114-2

超リアル!かぶと虫の幼虫チョコレート ♪キモおいしい


20080114-3

キモおいしい第二弾!いもむしゴロゴロ♪今度はあんこだよ



地元のニュースで放送されていた

試食した男性アナウンサーの手が震えてて

成虫チョコはオレンジピールが入っていて

味はいいらしいのだけど

虫に弱いのか 手の震えが止まらない


その姿に笑えて ググってみたら・・・

なんとも 気色悪いチョコがイッパイ(笑)


「ひよこ」を 頭から食べるか尻から食べるか?

「たいやき」を 頭からか尻尾からか?

なんて話題をたまに見るけど 

このチョコ・・・どっちから食べる?(笑)


痛いニュース(ノ∀`)カブトムシの「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に


ミニたいやき40g×10個
¥370

 ブログランキング・にほんブログ村へ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1081378.html