ヤクルト入りの佐藤由が入寮=プロ野球
1月8日17時30分配信 時事通信
高校生ドラフト1巡目でヤクルトに入団した佐藤由規投手(宮城・仙台育英高)が8日、埼玉県戸田市内の合宿所に入寮した。両親らと寮に到着し、「ホテルの部屋みたい。ぜいたく過ぎるくらい」と満足そうに感想を語った。
最速155キロのスピードで注目を集める右腕。「ドラフトや入団会見の時より(プロの)実感がわいてきたし、やる気になってきた。まずは下半身から鍛えて、1歩ずつ前に進んでいきたい」と抱負を語った。
佐藤由、加藤幹典投手(慶大)らを含む、新人選手の合同自主トレは10日から始まる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000112-jij-spo
スワローズニュース 2008年1月8日
8日、高校生ドラフト1巡目で入団した佐藤由規投手(仙台育英高)が埼玉県戸田市の東京ヤクルトスワローズ戸田寮に入寮しました。
ご両親とご兄弟の家族全員で戸田寮に到着した由規投手は、購入したテレビや冷蔵庫、野球用品を搬入。また衣類など実家から持参した荷物の中には「これがないと寝られないというわけではないのですが、5年くらい前からずっと使ってるやつなので」と、愛用の枕もありました。
「今までドラフトや入団会見を終えて(プロ野球選手になる)実感はあったけど、薄れてきたりしてたので、この場に来てまた実感が湧いてきたし、前よりやる気になってきました。(寮の部屋は)ホテルみたいな感じ。今、お昼ご飯をご馳走になったんですけど、すごく美味しかった。(環境は)素晴らしいところ。ぜいたくすぎる」
また、この日は由規投手とともに昨秋の高校生ドラフトを沸かせたファイターズ・中田選手、マリーンズ・唐川投手も各チームの寮へ入寮しましたが、「同級生ということで刺激になるし、負けたくない気持ちはあるけど、今までライバル意識はなかった。自分自身、元々すごい力があったわけじゃないし、練習を積み重ねてきたので、そこは変わらず、一歩一歩、前に進んでいければいいなと思います」と話していました。
これで予定していた新人選手全員の入寮が終了。10日(木)10時より、戸田球場で新人合同自主トレーニングを行います。
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=10153
![]() 仙台を離れる際、「反射的にそうなっちゃう(笑)」とドラフト以降も度々見せる涙でおばあちゃんとお別れした由規投手。この日ご家族とは「寂しい気持ちはあるけど、昨日泣いたので」と話していましたが… |
![]() やはり帰りに家族を見送る際、涙を流す家族一人ひとりと抱き合う由規投手もウルウル… でも「監督の話にもあったけど『勝って泣く』と自分でも決めてるので」と我慢! |
スワローズニュース 2008年1月7日
7日、大学生・社会人ドラフトほかドラフト1巡目で入団した加藤幹典投手(慶応義塾大)、同3巡目の鬼崎裕司選手(富士重工業)、同6巡目の三輪正義選手(香川オリーブガイナーズ)、高校生ドラフト3巡目の山本斉投手(酒田南高)、育成選手ドラフト1巡目の小山田貴雄選手(高知ファイティングドッグス)が埼玉県戸田市の東京ヤクルトスワローズ戸田寮に入寮しました。
入寮に際し「テレビと冷蔵庫とDVDプレーヤーを買いました」という加藤投手は、「(プロに入って)辛いこともあると思うけど、そのときに(自分を)奮い立たせようと思い持ってきました」と、東京六大学で通算30勝を達成したときのボールも持参。一方、山本投手は「これがないと眠れません」と、キティちゃんのぬいぐるみを取り出して笑顔を見せるなど、個性あふれる5選手が“新居”へ足を踏み入れました。
なお入寮した5選手は、今日の感想を以下のように話しています。
◆加藤投手
「(部屋が)広くてビックリしました。入る前には(プレ五輪で面識がある)村中くんとは門限何時、とか話をしてきました。これからもいろいろ聞きます! (入寮して)ここからが勝負。やるからには後戻りできないのでしっかりやりたいと思います。(持ってきたものは)衣類中心です。新しい生活になるので、(思い出の)写真などは持ってきていません。ここからがスタートという気持ちです」
◆鬼崎選手
「(寮に入ってみて)ビジネスホテルみたいな印象です。大きさは(これまでの寮と)あまり変わらないけど、エレベーターがある寮は初めてです(笑)。(電車で)来る途中はそうでもなかったんですけど、(最寄)駅に着いてタクシーに乗ったくらいから緊張してきました。着いてみて『ここで生活していけるのかな』とか、『頑張ろう』とか思いました」
◆三輪選手
「(地元の下関から来て)東京駅で電車がわからなかった(笑)。野球と生活できるものだけを持ってきました。いろんな人に挨拶はしろと言われているし、こちらからも話しかけてコミュニケーションをとっていきたいと思います」
◆山本投手
「(大阪の実家から)7時間かけてきました。中学から寮に入っていたので特に緊張とかはなかったです。上の人を見たらアップアップなるかなと思うけど(笑)。接しやすい人になりたいと思うし、どういう人なのかを(先輩方にも)わかってもらいたいので、コミュニケーションをとって早く慣れたいです。そこからアピールしたいです」
◆小山田選手
「(寮は)素晴らしいです。きれいだし、最高の環境だと思います。(父親で元スワローズ選手の故・健一氏の)お守りを持参し)今日の入寮で今年1年がスタートするので、見守ってくださいと言いました。一日も早く支配下選手になれるように頑張るだけです」
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=10152
布団に囲まれた加藤投手は大事なボールをかざしポーズ! ルーキー5選手が入寮!!
ダンボールに囲まれながら荷物の中身を確認する鬼崎選手は「沢田知可子さんの『会いたい』のCD持ってきました。大好きなんです。でも、(荷物)片付くんかな」と苦笑い
「お、あった」三輪選手は、入り口のボードに自分の名札を見つけニッコリ。香川でチームメイトだった伊藤投手の名前も見つけて、ホッと安心!?
キティちゃんが好きという山本選手は、なんとぬいぐるみを持って入寮! ちなみに右から2つ目のキティちゃんが寝るときの相棒とか!
190センチの小山田選手は寝そべってベッドの大きさを確認!? 環境に大満足で、一日も早い支配下選手登録を誓いました!!
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=10152
シーズンが楽しみだぁ
早く全員の顔と名前を一致させなきゃ(爆)
|
|
|
|
![]() ![]() |